2025.08.25懐かしき夏休みの宿題☆(更新669回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★
お盆休みも明け、いよいよ8月も最後の週となりました☆
学生にとっては夏休み最後の1週間になると思われるので、
暑さに気を付けながら悔いのないように過ごして欲しいと思います!
今はどれぐらい夏休みの宿題があるか分かりませんが、
まだ終わっていない方はこれから頑張って下さい(><;)
ちなみに昔の1号は読書感想文にかなり苦戦した記憶があります。
まず自分で本を選ぶというのが大変で、図書室や図書館でいくつか
候補の本を読んで、感想が書きやすそうなものを選んでいました。
今になって考えると、自分の意思で本を選ぶという過程が
大事だったんだなと思います。悩むことも勉強ということでしょう(^^;)
そして宿題なんて当時はただ面倒なだけだと感じていましたが、
期限までにやるべきことをやるという、社会でも必要なスキルの
練習だったのかなと大人になった今なら思えます。
勉強した内容自体は忘れてしまっても、毎日早起きして出発したり、
期限までに提出物を出したり、やりたいことを我慢して課題に取り組んだり、
他の誰かと協力して大きな行事に参加したり、じっと黙って話を聞いたり・・・。
これらの行動は社会に出てもずっと必要な為、そういう習慣を自然に
身につけられることこそ、学校に通う真の意味なのかなーと思うのでした☀
以上、観察日記は結構いい加減だった1号でした☆