2025.05.21上がる物価と気温・・・(更新656回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★
気温が更に上昇し、早くも都心で28℃ほどになったそうです(ー~-;)
今週末ぐらいには再び20℃前半ぐらいに落ち着くようですが、
やや天気が悪く不安定な印象です。雨は嫌ですね~(><)
昨日は夜になっても蒸し暑く寝苦しい感じでしたが、
おそらく明後日ぐらいにはまたちょっと涼しい朝晩になると思われます。
薄い布団で寝ていると突然の冷えで体調を崩す恐れがあるので、
布団の選定には十分気を付けてお休み下さい!
さて、本日5月21日は小学校開校の日で御座います☆
1869年(明治2年)のこの日、京都市に日本最初の近代小学校
「上京第二十七番組小学校」と「下京第十四番組小学校」が
開校したことに由来します。初の小学校が京都とは意外でした(@w@)
しかしそれ以上に驚きなのは開校が明治2年という事実です。
1876年(明治9年)に廃刀令があったことを考えると、
何とも不思議で混沌とした当時の日本の大変さが分かります。
その頃の武士たちはどんな気持ちだったのか・・・興味は尽きません☀
以上、時代の節目は色々大変だなぁと思う1号でした☆
2025.05.13気温急変!布団の厚さにご注意を・・・(更新655回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★
ゴールデンウィーク明けの土日も過ぎ去り、
すっかり元に生活に戻ってまいりました☆
気温もグングン上がり最高気温25℃以上と暖かくなり、
更に今週末は28℃ぐらいにはなるそうです。
5月に初夏の陽気となるのは最早お約束のようですね(@~@;)
太陽光発電としてはかなり良い気候で御座いますが、
急な気温の変化で体調を崩さないようお気を付け下さい!
さて、本日5月13日はカクテルの日で御座います☆
1806年、アメリカ・ニューヨークの新聞に「カクテルの定義」が
掲載されたことにちなんで制定された記念日とのことです。
1号はお酒自体あまり飲まないので有難みが分かりませんが、
アルコールを含まないモクテルは結構好きなので
今後も新商品が増えていけばいいなと思いました☀
以上、フードフェスのモクテルは高くてもつい買ってしまう1号でした☆
2025.05.07ゴールデンウィーク(4連休)終了!(更新654回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★


今年のゴールデンウィークは実質4連休という、やや迫力に欠けた
お休みとなりましたが、皆様はいかがお過ごしでしたでしょうか☆
1号は昨年も行った豊洲の某施設にまた行って変化を楽しんだり、
普段は行かない渋谷や池袋といった都内を歩き回っていました。
最終日以外は晴れていたので絶好のお出掛け日和でしたね(^~^)

渋谷で見かけたドーナツがクルクルするモニター

池袋で見かけた可愛いポスト
電車は意外と空いていて助かりましたが、
やはり都内の人口密度は凄かったです。
それでも人混みの中を歩き回るのは楽しかったですね(@▽@)
来年のゴールデンウィークはもう少し長めでお願いします☀
以上、駅前を飛ぶツバメが好きな1号でした☆
2025.04.28ゴールデンウィーク中の平日!(更新653回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★
テレビなどでゴールデンウィークが始まったと言われておりますが、
今年は休日があまり繋がっておらず実感が湧きにくいですね(^^;)
とりあえず明日が祝日なのは嬉しいですが、本格的な連休まで
平日が3日分も挟まってしまっており半端感が否めません。
暦通り故に落ち込んでも仕方ないので、もう少しだけ頑張ります!
次の4連休はどこも混み合って大変そうですが、
出来ることならどこかにお出掛けしたいですね(^~^)
さて、本日4月28日は象の日で御座います☆
1729年(享保14年)のこの日、現在のベトナムからの献上品として
日本に贈られた象を、中御門天皇の御前で披露したことに
由来し制定されました。かなり歴史のある記念日ですね(@O@;)
1号は昔の日本にキリンが献上されたことは知っていましたが、
象までそんな昔に来ていたとは知りませんでした。
動物外交は昔から盛んだったのだと歴史を感じました☀
以上、ゴールデンウィークの動物園は絶対激混みだと思う1号でした☆
2025.04.22今年のゴールデンウィークは・・・(更新652回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★
桜がほぼ散り終え、いつの間にか4月も下旬となりました☆
ゴールデンウィークが近いこともあり、テレビを見れば観光地の
話題が次々と出てきて賑やかな気分にさせてくれますね(^~^)
尤も、今年のゴールデンウィークは休日が分散して
大型連休と呼ぶには心もとない感じですが・・・。
こればっかりはその年次第なので仕方ないと割り切ります!
さて、本日4月22日はアースデイ(地球の日)で御座います☆
1970年4月22日から始まった、地球の環境保護への支援を示す為の
毎年恒例のイベントの日とのことです。
国際連合教育科学文化機関が「環境問題についての討論集会」を
開催した日が4月22日だったので、この日に決まったそうです。
地球の為に何かをする・・・と聞くと仰々しく感じるかもしれませんが、
ゴミの分別をしっかり行うとか、水を出しっぱなしにしないとか、
そういう日常での行動の積み重ねが地球を守ることに繋がります。
「どうせ自分の行動なんて何の影響も与えない」と思いがちですが、
プラスの行動を数万人規模で行えば大きな結果となります。
本日に限らず、日々心掛けていきたいところです(@▽@)/
とりあえず1号は電気の付けっぱなしに気を付けます☀
以上、急に気温が上がって冷房の試運転をした1号でした☆