2014.03.162号は花粉症が酷いです・・・(T_T)【江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.com】
江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.comスタッフ2号です☆
いやあ、今日はとても暖かかったですね(>_<)♪
最近寒かったんで、皆様良かったのではないでしょうか(" ?
2号にとっては、大変な時期に突入ですよ・・・。
スギ花粉って、まじで容赦ないですよね・・・(T_T)
おかげで、眼が痒くて仕方が無い今日この頃です。
さて、最近2号の案件で、ホワイトさん達工事部隊が静岡へ出張して頂いております☆
ただ、天候に何故か恵まれず・・・。
工事部隊の皆さん、寒い中頑張ってくれて有難う御座います(T_T)。!!
その甲斐があって、かなり佳境となって参りましたよ~☆
とりあえず、もう少しで終わりなので、工事部隊の皆さん頑張って下さい(>_<)♪
江戸川ソーラーの施工で、安心太陽光事業を展開してみませんか(>_<)?
2014.03.14拾ったら連絡ください!!【江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.com】
暖かくなったり、寒くなったりで皆様体調は崩されていませんか?
1号は花粉症でもなく身体はピンピンしています!!
風邪気味は一年に一回位はありますが、ここ何十年寝込んだことがありません!
なんでですかね~
気づかないだけですかね(笑)
ゴルフボールに江戸川ソーラー.comのロゴを入れてみました!
かっこよくないですか?
宇都宮のゴルフ場で使用します!
よくボールをなくすので拾ったら連絡くださいね!
拾ってくれた方には・・・
欲しい方御連絡お待ちしております!
タダではあげませんよ(笑)

2014.03.13天気が晴れますように~【江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.com】
江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.comスタッフ4号です☆
先日1月ぶりに美容院で髪を切ったのですが、前髪カットが微妙な出来でいまいち気分が盛り上がらない4号です(^O^)
3年前くらいからずっと同じ美容院で、いろいろと話やすいので同じ美容師さん(EXILE のMAKIDAI似)にお願いしているのですが、「前髪On The 眉毛(前髪の毛先が眉毛の上)はやめてくれ」と念をおしたのですが(以前チャレンジして懲りました・・・)、いつの間にか立派なOn The 眉毛の前髪にされていました・・・MAKIDAI許さない(笑) EXILEファンの方冗談ですのでごめんなさい
今日は先日4号が受注したお客様の工事日が確定しました!(*^^)v
駆け込み需要で、工事日決定までお客様に待っていただいてたので、お客様にお知らせできてひと安心です♪
天気に工事が左右される太陽光・・・
あとは工事予定日に雨が降らないことを祈るばかり・・・!!(´・ω・`)
どうか晴れますように~!!(;◔ิд◔ิ) ドキドキ・・・
2014.03.12香取市、超発電Σ(0_0)!!【江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.com】
江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.comスタッフ2号です☆
今日は全国的に暖かな陽気で御座いまして。
とても良いのですが・・・
花粉がぁ(T_T)!!
花粉症の2号にとってはかなり死活問題ですね・・・。
これはもう薬飲まないとやばいです( ._. )
そんな2号へ、花粉にはこれ効くよとかあれば、お便り下さい(笑)
さて、今日の2号は千葉県香取市に出没しておりました。
先日設置が終わりましたお客様のお宅へちょっと行く用事があったんですが。
発電量モニターで確認したところ、びっくりしました。
この時期に、4kw近く発電しているΣ(0_0)!!
ちなみに5.1kwを載せておられるので、数値的には当たり前・・・と言いたいところですが、
夏と比べるとやはり発電量は下がるです。
なのに、連日これだけ発電をしているというのは、かなり凄いです☆
しかも蓄電池も併用なので、ほとんど電気買ってないようです(笑)
これは、太陽光と蓄電池の相性が抜群という証ですね(>_<)。☆
今年こそは皆様、太陽光と蓄電池のセットでお考え頂いた方がメリットでるかもしれませんよ(" ?
これを機に、一度ご検討下さい(>_<)♪
2014.03.11蓄電池とHEMSの補助金補正予算【江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.com】
江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.comスタッフ4号です☆
4号は昨日お休みをいただいて、3連休で久々に実家に帰ってきました~(^O^)/
実家も都内なので、距離的にはそんなに遠くはないのですが、このところなかなか実家に帰れなかったので、家族にも久しぶりに会うことができましたよ♪
友人とも飲みにいったので、この週末は心身共にリフレッシュできました★
さて、HEMSは昨年の夏、蓄電池は年末にそれぞれ補助金が打ち切られてしまっていたのですが、3月17日頃から再び補助金の予約申請が開始されることになったそうです!
少しずつ皆様も目にする機会が増えてきた蓄電池ですが、太陽光発電にくらべるとまだなかなか手を出しづらかったと思いますが、補助金を利用することで、かなり導入しやすくなりそうです!(*^^)v
電気を作る太陽光と、電気を貯める蓄電池が一緒だと、いざという時の心強さが違いますよね☆
家庭内の電気の使用状況が細かくわかるHEMSも、省エネの実現にはとても重要にです!
まだ補助金交付金額などの発表はこれからのようですが、ぜひ補助金が出ているうちに導入はいかがでしょうか?