2014.01.07明けましておめでとうございます!!by6号【江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.com】
6号日々努力致しますので本年もひとつ御手柔らかにお願い致します!^-^v
皆様方、御正月はどのように過ごされましたか?
里帰りしたり、友人達とHAPPYに過ごしたり、家族を労ったり色々の過ごし方があるとは思います。
6号は実は、買い物が好きなので千葉の船橋あたりをフラフラそしてフラフラしておりました。
そして、そして念願の・・・・
スマートホンを手に入れまして!!(昨年の年末までガラケーでしたorz)
すごイー!たのしe!べんりE!これで出先でも調べごとが出来ます!^-^v
さてさて、大分間が空いてしまいましたが昨年の「余剰電力買取と全量買取」につきまして追記させて頂きます。
・「余剰電力買取」発電した電気を電力会社に売ってお金をもらうことができます。住宅での太陽光発電では、「余剰電力の買取制度」が採用されており、太陽光発電した電気から、自分の家で使った電気を引き算し、余った電気があればこれを売電できます。
・「全量買取」自分で消費した電力とは無関係に、太陽光発電したすべての電力を売電できるという方式です。ただし、条件が御座いまして、設置するソーラー・パネルの総出力が10kW以上のものだけです。つまり、一般住宅にはなかなか難しいものになっています。
では、「私のお家は何kwくらいパネルが乗るのかしら?」っと、少しでも疑問に思った方がいましたら
是非、江戸川ソーラー.comまで御連絡お願い致します。
「6号さんお願いします」っと言って頂ければ私が対応させて頂きますので、
御連絡御待ちしていま~す!!^-^v
2014.01.07新年明けましておめでとうございます(>_<)♪【江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.com】
江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.comスタッフ2号です☆
皆様、新年明けましておめでとうございます(>_<)☆
年末はゆっくりお休みになられましたか~(" ?
今年も江戸川ソーラーは江戸川区及びその近郊の太陽光発電普及に貢献して参りますので
何卒よろしくお願いいたします(>_<)。☆
さて、今年も年度末が近付いて参りまして例年の如く駆け込みが始まりました!!
しかも、今年の傾向としては来年からの増税がかなり響いているのか、いつもより本気のお客様が多いですΣ(0_0)!!
さらに国の補助金が打ち切り予定であったり、売電価格が下がる事が予想されるという
トリプルパンチ。(._.)。
これは、来年度以降導入するのは損はしません。
でも、今年度中に入れるともっと意味が有ります☆
一度、江戸川ソーラー.comの無料シミュレーションをお試しください(>_<)☆
2013.12.27一年間お世話になりました!!来年も宜しくお願い致します!!【江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.com】
今年一年はあっという間に終わってしまった感じがします。
始めは住宅用の契約で始まり、最後には産業用の契約を頂きました。
来期の予算も決まり今期以上にハードルが高くなります。低い目標を立てるよりも高い目標の達成を目指して前を向いて上を向いて歩こうと思います!
今年一年間お世話になりました。
来年も宜しくお願い致します。
1号は明日から休みとなりますがいい休日を過ごし、いい気持ちで出社したいと思います。
お正月だからといって食っちゃ寝ーはダメですよ!!私も含めて(笑)
この時期と言えば、全国高校サッカー選手権ですね!
東京代表は、修徳高校、国学院久我山高校!!
皆様で応援しましょう!
では一足先に休日をいただきます。
太陽光の疑問、無料見積もり、連絡くださいね!!
お待ちしております!
江戸川ソーラー.comが一年間お世話になりました。
来年も宜しくお願い致します。
2013.12.266号、現地調査に行ってきました!の巻【江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.com】
またまたまた登場してしまいました!皆様実は期待してたのではないですか?(笑)
そうです!期待を裏切らない男、6号です!!^ー^v
一昨日、某所へ太陽光発電現地調査へお伺いいたしました。
6号、実は高い場所がそれほど得意ではないんですけど・・・。
先輩が、ながーいスライダー(伸縮式のはしごです)を、ガシガシガンガン伸ばし
あれよあれよと屋根のてっぺんまで到着。
スタスタスタスタスタコラサッサっと上り、目を輝かせながら「上がってきな!」っと
目のみでアピール!恐怖を勇気にかえて、てくてくとぼとぼと登りましたよ^ー^v
建物の形状、敷地面積から判断はしてたのですが、やはり広い!大きい!
測量機を使用し計測、そして計測!寸法チェック!溶接具合、勾配、厚みすべて確認!
平地と違い上手歩くことはさほど出来ないですが、慣れてくればへっちゃらです!
お客様のご迷惑をお掛けしない様に抜け、漏れがないか隅々までチェック致します!
後は会社の戻りまして、図面を作成致します!
太陽光発電には、住宅用と産業用とあり、こちらのお客様は産業用のなります。
学校の屋上や商業施設の屋上に大規模な太陽光発電が設置されているケースが最近は見られるようになってきました。
このような一般住宅以外(非住宅用)に設置する太陽光発電を「産業用」として区別しています。
また、余剰電力買取と全量買取と売電種別があるのですが・・・
また6号が登場した際に報告致しますので、乞うご期待!!^ー^v
皆様、今年もまもなく終わってしまいますね。
風邪などひかずに、楽しいお正月をお過ごし下さい!
などと言いながら明日も登場するかもしれませんよ^ー^v えへへへへ。
今年もあとわずかですが、江戸川ソーラー.comを何卒宜しくお願い致します!!
2013.12.24またまた6号登場です!【江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.com】
またまた登場してしまいました!出たがり屋の6号で御座います!!
なんと6号は、明日久しぶりに御客様先へ訪問し現地調査を行います!!
ワクワクドキドキしております。勿論、一人ではないですよ。
私よりも100倍優れた、マスター級の先輩と訪問致しますのでご安心を^-^v
さてさて、皆様。省エネ対策していますか?(←得意技です)
省エネ対策第二弾を報告させて頂きます。
・冷蔵庫の開閉数、開閉時間をなるべく少なくしましょう。
奥様方ならば冷蔵庫の中のどの場所に、何が入っているか御存じですよね。
そうです!あける前にイメージし、狙った獲物をすかさずチョイス&キャッチ!!バッチリですね^-^v
獲得した事に微笑んでいないで、すぐ閉めましょう(笑)
・冬場のエアコンを使用しない。
電気代がもったいない!そうだ!部屋の中で少し厚着をしましょう!
嵩張って動きづらいのはイヤなので、某メーカーのヒート〇ックをインナーに着れば・・
アレ??家の中で暖房を使用しなくても意外にあったかいぞ!
家の中でも知らず知らずの内に意外に動いていますからね。
皆様のリクエストがあれば、まだまだ第3弾、第4弾へ続きますので
江戸川ソーラー.comまで御便り下さい!御待ちしております!!
太陽光、節電、ほんのほんのチョッピリでも興味が御座いましたら
お電話、メール御待ちしております。
いつでも、スタッフ一同お待ちしております^-^v