2013.10.04高所恐怖症・・・【江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.com】
江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.comスタッフ4号です☆
昨日は暖かくて、また夏に戻ったような気候でしたが、今日はまるで11月頃のような寒さでしたね~(・´з`・)
今日は勉強の為、1号のお客様の工事の様子を見に行ったのですが、ちょうど雨が降り出したのと、設置場所がマンションの屋上だった為、寒さに凍えてしまいました(ToT)
今回の設置現場のマンションは、屋上への階段がないマンションだったので、塗装工事のために組み立てられていた足場を使わせていただいて、屋上に登ったのですが、これがまた怖すぎるー――――――!!!!(´;ω;`)
小さい画像しかなくてごめんなさい(;>△<)
このはしごをプルプルしながら登って~・・・
ウヒャ~!!\(^o^)/
高いし、足場が小さくゆれてめっちゃ怖いー――――!!!《(;´Д`)》
プルプル震えながらやっとこさはしごを登って、屋上へ!
ちっちゃい画像でごめんなさい(汗)
架台が組み立てられてました!この後4号、一度地上に降りた後雨に塗れたはしごが怖くて登ることができず、写真を取れなかったのですが、今日はパネルを2列設置まで工程が進んでいました☆
完成が楽しみです☆(≧∀≦*)ノ
それでは、気温の変動が激しくて体調を崩しやすいと思いますが、みなさん風邪に気をつけて良い週末を送ってください♪
2013.10.03増税・・・?【江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.com】
江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.comスタッフ2号です☆
今日は昨日とは違って結構天気が良かったですね~(>_<)♪
お客様宅の屋根に上っていた時に、少し気持ちが良かったです☆
そう言えば、増税の話がほぼ確定したようで。
みなさんが何かを買うとなった場合に、8%の消費税となる訳ですが、結構大きいですよね~(-_-;)
最近お客様に聞かれたのが、
「太陽光はやっぱり3月末とかだと、消費税上がっちゃうの?」という言葉です。
2号の予想ですと恐らく、駆け込みが多く有りますので多分来年設置になってきてしまうでしょう。
そうなると、増税が・・・(T_T)
ですので、年内で一度本気で検討しませんか(" ?
今年を逃すと、国の補助金が無くなって、売電価格も下がって、しかも増税Σ(0_0)!!
別に今は良いというお客様?
今は、ではなく、今なんです(>_<)。♪
早く設置すれば、後よりもお得になるように国がかじ取りをしている今だからこそ、本気で考えてみてはいかがでしょうか☆
1号のお客様先の工事が今真っ最中で、架台の組みが出来ましたので写真アップします~(>_<)
![1378467_622346191119098_1897665569_n[1].jpg](http://www.edogawa-solar.com/blog/img/1378467_622346191119098_1897665569_n%5B1%5D.jpg)
2013.10.03台風が多すぎる件【江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.com】
江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.comスタッフ2号です☆
すみません、昨日ブログ更新してませんでした(-_-;)
実は昨日、工事部隊の一人が研修が終わって札幌営業所へ帰るとの事で、その激励会だったんです☆
2号も頑張って早く仕事を終わらせて会場へ向かおうと躍起になっていたところ、ふと気が付きました。
「スタッフ誰もいねぇΣ(0_0)!!」
まあ、きちんと激励会には参加できましたので問題有りませんでしたが☆
この所台風が頻繁に来ていますね。
2号の記憶だと、一昔前は8,9月に台風が滅茶苦茶多かった記憶があるんですが、皆様いかがでしょう(" ?
なんだか、天候の変化が著しい今日この頃。
昨日はとある法人のお客様の所へ行って参りました☆
そこで気にされていらっしゃったのが、『自然災害は保証の対象になるのか』という事。
やっぱり、太陽光は長くお客様にお使い頂く物ですから、その間に何が起こるかわかりませんよね(-_-;)
ですので、江戸川ソーラーのおススメであるシャープや京セラといったラインナップはきちんと自然災害も対応できるのです☆
まあ、さすがに地震やそれに起因する津波などは対応外ではありますが、それでも自然災害への対応力はこの両メーカーとも
伊達じゃない(>_<)♪
ここに江戸川ソーラーのアフターフォローが加わればかなり抜群の保証内容☆
付けた後の心配があってためらわれているお客様?
是非、今一度考え直してみてはいかがでしょうか(>_<)☆
2013.10.01現地調査に行ってきました【江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.com】
江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.comスタッフ3号です☆
今日から10月です。年をとると時間の経つのを早く感じると言いますが本当ですね。
特に今年は太陽光という新しい仕事に携わったせいか、余計にそれを感じています。
あと2ヶ月で今年も終わりです。皆さんも怪我なく元気に頑張りましょう。
話は変わりますが、今日は久々にスーツを脱いで現場に出てきました。
と言っても、産業用太陽光の現地調査に行ってきたわけですが。
現地調査というと色々難しそうに聞こえますが、要するに建物の図面(あれば)と、実際の差異を確認したり、屋根の状態や最寄の電力会社の電柱を確認するのが主な目的です。
これをしっかりやらずに図面のみで設計したり、詳細な見積を作ったりは出来ません(少なくとも江戸川ソーラーではしません)
実際の建物が図面とピッタリ同じと言うことはなかなか無いと思います。
また、パネルは設置したけど、周囲の建物や電柱等の影になってしまい、予定通りの発電が出来ない場合もあります。
他にもパワーコンディショナー等の機器を設置する場所もお客様と話し合わないといけませんし、場合によっては壁に穴を開ける必要もあるかもしれません。
工事が始まってから問題に気づくより、事前に問題点をハッキリさせるためにも現地調査は欠かせないのです。
もちろん江戸川ソーラーでは入念な現地調査を行い、より良い施工を行うべく努力を惜しみません。
お客様の満足のため頑張る江戸川ソーラーを今後とも宜しくお願いします!
2013.09.30あの頃が懐かしい・・・【江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.com】
江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.comスタッフ4号です☆
また新しい1週間が始まりましたね~(。・ω・。)
最近季節の変わり目のせいか、夜早く眠っても朝スッキリしなくて困っています(。>д<)
しかも夏休み明けに喉風邪を引いたのが未だに治らず、最近はマスクが必需品です・・・
何か良い健康法などはないでしょうか??
今日は朝から1号、工事親方ホワイト隊長達にくっついて、神奈川県の川崎市のお客様のお宅に、屋根の無料診断に行ってきました!
大学のキャンパスの近くで、緑も多いとてものどかな素敵な場所でした( ^ω^)
学生さんが通学の為にたくさんいらっしゃったのですが、みんな若くてキラキラしたオーラを放っていてうらやましかったですね・・・(*・∀・`)
学生さん達は「何だ、この怪しい奴らは」的な表情で4号たちの横を通り過ぎていましたが(笑)
久しぶりに大学生の頃を思い出して、「あの頃は楽しかったな~」と懐かしくなった4号でしたが、今も毎日充実しているので(先輩達には迷惑を掛けまくっていますが)さすがに大学生に戻りたいとは思わなくなりました( ^ω^)
大学生を見かけて、久しぶりに学生の頃を思い出した4号でした☆
« 前の5件
267
268
269
270
271
272
273
274
275
276
277
次の5件 »