2017.02.06【東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門シップ江戸川ソーラー.com】
東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comのスタッフ3号です。
少々風邪気味の3号で御座います。
医師より処方して頂いた薬を服用しているのですが、
ボーっとしてしまうんですよ。
まっ、気合い入れれば問題ないですけどね(笑)
さて、まだまだゲームを続けいている3号で御座いますが、
やっとの思いで貯めた宝石でガチャを回したのですが、
今回は塵のごとく消滅しました・・・。
「○○が出ら、このマップにチャレンジ」等と希望的観測を
していたのですが全てパーです(笑)
ですが、今自分の手持ちキャラと、頭をフル回転させて
なんとか難しいMAPをクリアしました!
ん~、どうにかなるもんだなって思いました<`~´>
貴重なスタミナを消費してしまうので、
難しいMAPに挑戦する場合は、
入念に脳内でシミュレートしてみます!
さてさて、今回はちょっとかわいいニュースを耳にしましたので
書かさせて頂きます。
熊本県のマスコット、「くまモン」がなんと発電所になりました(笑)
充電式バッテリーと太陽光パネルで発電、充電し、
災害時、アウトドアでも使用できます。
ご興味がある方は、検索してみて下さい。
この様な、人気キャラクターが災害アイテムのマスコットっとなると、
メディアも取り上げて頂けるので嬉しく思います。
そして、消費者の皆様へ、
「へぇ~、こんなグッズもあるんだぁ~」と思って頂けると
インプットされるので、対策も出来ますからね。
江戸川ソーラーのショールームにも、
各種災害グッズが展示されておりますので
ご興味のある方は、是非ご来店下さい。
東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ
御質問・疑問点等御座いましたらお気軽にご連絡下さい!!
宜しくお願いいたしまぁ~す(^_-)-☆
2017.02.04寒さの中に乾き有り☆(更新224回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★
さすが2月なだけあり、寒さに加えて乾燥も凄いですね(=~=;)
1号の唇は朝からガサガサです・・・。もうガサガサの度合いで
どれぐらい空気が乾燥しているのか大体分かる気がします。
朝起きてすぐは、例え冬であっても体内の水分が多く失われている為、
とりあえず朝は水分をいっぱい補給しましょう!
「寒いから冷たいのは嫌!」と言う方はポットでお湯にして飲みましょう!
ちなみに1号はお湯に粉末タイプのミルクティーを入れて飲んでいます。
朝は忙しいのですぐ飲める粉末タイプは本当に助かりますね~(^~^)/
ただ、急いで飲むと高確率で舌を火傷してしまう為、
熱いものを常飲している方々はくれぐれもお気を付け下さい☆
さて、本日は我が家のバジルの現状を御報告します。
前回で悲しいことになったバジルの現在は・・・。
バジルのその後・・・
右側のバジルは1週間前と比べて背を伸ばしましたが、
茎だけの左側のバジルはあれから変化がありません。
季節的にも厳しそうですが、まだ完全に茶色くなったり倒れたりは
していないので、もう少し様子を見てみようと思います!
1号は茎だけバジルの復活を願っております☀
以上、2017年の祝日の土曜かぶりを嘆く1号でした☆
2017.02.02電力自由化に注目!(更新223回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★
本日は昨日に引き続き寒かったですね~(><)
こういう日は体を動かして温まるのが1番だと思い、
試しに昼食時に会社から店まで走ってみました☆
結果、店に辿り着く前に息切れしてウォーキングに変更という・・・(^^;)
やっぱり急に走ったりしたらダメですね・・・。準備運動は大事です。
ただ、体は温まったので本日はそれで良しとします(@w@)
さて、電力小売自由化が普及してからもうすぐ1周年となります。
現在においても次々と新しいプランが追加されておりますが、この度
東京電力が2月1日より関西エリア向けのプランを追加したそうです。
もし関西電力の「従量電灯A」から上記プランに変更した場合、
年間の電気料金が電気使用量が異なる3つのモデルケースで、
それぞれ6%程度お得になるとのことです。これは凄いですね∑(OwO)
自由化によって、地域の垣根を越えた魅力的なプランが
これから更に増えていくことでしょう。今後も要チェックですよ☀
以上、くしゃみをした反動でお腹が攣った1号でした☆
2017.01.31冬の寒さには暖かい飲み物と日光で対策☆(更新222回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★
昨日の暖かさが幻だったかのように、本日は風が強くて寒いです・・・。
こう気温差が激しいと寒い日が続くより一層体調を崩しそうですよね(><)
更に1日の中でも朝・昼・晩で気温差が大きいので、多少面倒でも
着る服や上着、防寒具等を状況に合わせて着分けるしかないですね・・・。
やはり風邪予防で大切なのは手洗いとうがい!そして鼻呼吸です(^~^)
息を吐く時ならまだしも、息を吸う時に口呼吸をしてしまうと
冷たく乾燥した空気がダイレクトに喉を通っていく為、体に良くないのです。
ちなみに鼻呼吸で風邪のリスクを減らせるのは菌を受け止めてくれる
鼻毛があるからこそで、切り過ぎると効果が激減してしまいます。
さすがに外に飛び出した鼻毛は抜くなり切るなりした方がいいですが、
そうでない場合はなるべく大事にしてあげましょう☆
さて、実は本日、ゾロ目(222回目)の更新となります。
ゾロ目は滅多にないので何だか嬉しい気持ちになりますが、
あと少しで2月だったので凄く惜しい感じもします(@w@;)
出来れば2月2日に222回目の更新をしたかったですね~・・・。
・・・しても特に何かある訳ではありませんが(^^;)
・・・とそんな話はともかく、今回も太陽光発電施設を紹介します☆
以前、フランス南部にあるメガソーラー施設を紹介しましたが、
今回は同じフランス南部の別の場所となります。
まるで太陽光パネルの海
約112,780 の太陽光パネルで発電を行い、約100MWを生成するそうです。
正面から見ると全てが太陽光パネルで埋まっているように感じられますが、
実際はちゃんと間隔を空けて設置されているとのこと。
つまり見事に計算された美しい並びということですね(^△^)
土地の形状を最大限活かした、素晴らしい施設だと思いました☀
以上、2月の寒さを予想して震える1号でした☆
2017.01.30遮熱シートはいかがでしょうか?【東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.com】
東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.comスタッフ2号です☆
今日はとても良い陽気でしたね(>_<)☆
1月末とは思えない陽気は48年ぶりとか(笑)
なんだか気候がおかしい事になっておりますね。
そんな中、ここの所お問い合わせを頂くのが【遮熱シート】です☆
やはりこれからだんだん暖かくなってきますので、室内温度が少しずつ上がって参ります。
特に倉庫等の作業場では、断熱材があまり効果が無い、
場合によっては入っていない場合もありますね。
そんな場所は夏が一番作業される皆様が御苦労される時期です。
扇風機やスポットクーラー等を御使用になられる企業様も大分増えましたが、
それでも効果があまり無い場合が多いとか・・・。
しかも企業様的には電気代が上がる要因の一つとなってしまいます。
しかも、クーラー等を御使用になっている場合は、遮熱しないで御使用すると効きが悪く、
電気代が嵩む悪循環Σ(0_0)!!
そんな時に遮熱シートを使用して、室温を常温に近い状態にする事で、
冷房の効きを良くして環境改善がベストです(>_<)☆
しかも、空気を暖める赤外線を大幅にカット出来るので、設置後の環境は大分変ります☆
通常の遮熱塗料は光を反射したり、排熱する等の効果ですが、赤外線がカット出来ない場合がほとんど。
そんな中で遮熱塗料よりも安価で効果が出る【遮熱シート】はこれからの企業様の味方です(>_<)☆
東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.comでは
企業様の省エネに関する御相談にいつでもお応えしております(>_<)☆
省エネに力を入れたい今だからこそ、一度御相談を(>_<)♪