2016.09.17【東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門シップ江戸川ソーラー.com】
東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comのスタッフ3号です。
ここ最近なぜかくしゃみが止まらなくなる3号で御座いますが、
皆様如何お過ごしでしょうか?
このブログを読まれてる方の中には、
旅行先の宿泊施設にいらっしゃる方もいるのではないでしょうか?
私は明日眼科に行ってまいります(笑)
さて、ここ最近音楽ネタがなかったので久しぶりに記載させて頂きます。
ふと、ROCK IN JAPAN2016の出演アーティストをみてたのですが、
「OVERGROUND ACOUSTIC UNDERG」「KEMURI」「Dragon Ash」「Ken Yokoyama」
が出演してるじゃないですか!?
しらなかった・・・orz
凄い見たかった。
最近アンテナが低くなってるですよね。
歳ですかね(笑)
そこで特に聞きたかった楽曲を記載させて頂きます。
①OVERGROUND ACOUSTIC UNDERG:「all the way」
やっぱりこれしか考えられないです!
とにかくカッコイイ!!最高です!!
②KEMURI:「オオイチョウ」
学生時代メロコアブームの時聞きまくってました!
懐かしさ半分、ダイブしたさ半分です(^_-)-☆
③Dragon Ash:「The Day dragged on」「Cowboy F○○k」
「 Drugs can't kill teens 」
私は後期より初期のROCK感がある方が好きです。
中期あたりのHIP HOP感があるのも嫌いではないですが、
やっぱり初期がいいです(笑)
④Ken Yokoyama:「tomorrow」
当時ハイスタファンでしたので、その流れで今でも好きです。
でも、まだ見たことないんですよねぇ~。
いつか見てみたいです。
まだまだ、好きな楽曲はたくさんありますが
今回はこまでにしておきます。
また、次回お楽しみに!!
さてさて、今回はCO2排出量について記載させて頂きます。
ぞの前に、なぜCO2の排出量を抑えなければならないのか?
それは、皆様ご存じのとおり、地球温暖化減少に直結するからであります。
ではなぜ、地球温暖化現象を抑えなくてはならないのか。
色々理由はあります。
・気温上昇や干ばつによる食料不足や食料安全保障の問題
・極端な気象現象によるインフラ機能停止
上記以外にも、リスクがたくさんあります。
こういった問題を抑止する為に、CO2排出量を抑えているのです。
そこで、嬉しい情報です。
昨今、日本でもこの問題に取り組み、
2015年の実績値としましては、前年比で約6%減少させる事が出来たとの事です。
理由としましては、
再生可能エネルギーによる発電電力量の増加や、
最新鋭の高効率火力発電設備導入による熱効率の改善が挙げられます。
この様に、太陽光発電システムは地球温暖化抑止の為に
非常に頑張ってくれています。
太陽光発電システムはこれからもがんばり続けれくれます!
東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ
御質問・疑問点等御座いましたらお気軽にご連絡下さい!!
宜しくお願いいたしまぁ~す(^_-)-☆
2016.09.16懐かしいお話☆(更新186回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★
相変わらず嫌な天候が続いております・・・。まるで9月がひっくり返って
6月になったのではと思うぐらい、雨が降っていますね・・・(^ー^;)
もしかしたら太陽が夏休みでもとったんですかね・・・(@=@;)
その上、今度は台風16号が迫ってきているそうなので、
傘はもちろんのこと、雨合羽やタオルも常に携帯しておきたいところ・・・。
今年の9月は日本はおろか、周辺の国々も各地で台風の被害が
相次いでおり、まさに台風災害月間と言っても過言ではありません。
一旦逸れて通り過ぎたかと思ったら唐突にUターンしてくるその様子は、
まるで台風が獲物を求めて進路を変えたみたいで怖いです(><;)
皆様も、今後更に襲来するであろう台風には気を付けて下さい!
・・・それはそうと、我が家のバジルの生育がもうすぐで半年になります☆
2016年3月19日に種を植えたので、あと数日で半年になる訳です。
そう考えると半年って本当にあっという間ですね~(^~^;)
バジルもよく枯れずに育ち続けてくれました。あとどれだけもつかは
分かりませんが、今後も適度に見守っていきたいと思います!
種を植えてから1週間後の3月26日 芽が出たばかりの頃
・・・またまたお話は変わりますが、皆様はカップ麺は好きでしょうか?
1号はお昼によく食べていますが、種類が豊富で毎回迷っています。
個人的には魚介出汁が効いた某カップ麺が好きだったのですが、
最近はめっきり見なくなりました・・・。入れ替わりが激しいのですね(^^;)
その辺も含めてカップ麺の魅力なのかな、とも思いますが・・・。
・・・何故唐突にカップ麺の話題を出したかと言うと、
実は1号、社員旅行中に記念で買った海外のカップ麺を
最近になってやっと食べたからなのです!
旅行中、同じ部屋の方が買っているのを見て、
1号も欲しくなってしまったんですよね~(=w=)
某南の島のスーパーで買ったカップ麺
まず驚いたのが、お湯を入れる量の目安になる線が無いことです。
あるのが当たり前だと思っていたのである意味新鮮でした・・・。
そして肝心の中身ですが、何と具が何もありません∑(O□O)
パッケージにはしっかりと具が写っていますが、開けてみたら
麺だけでした・・・。どうやら具は自分で入れる必要があるようです。
味は決して悪くはなかったのですが、やっぱりちょっと寂しいのでした☀
以上、昔懐かしのインスタント麺を思い出した1号でした☆
2016.09.15【東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門シップ江戸川ソーラー.com】
東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comのスタッフ3号です。
皆様の中には3連休の方もいらっしゃるとは思われますが、
どこかにいかれますか?
私は2連休ですが、友人の結婚式に出席してまいります!
屋形船で揺られて美味しい食事も堪能してきます!!
さて、ふと思ったのですが、
ここ最近、友人、知人とのやり取りでスタンプが流行っていますよね。
まだまだ、「顔文字」は使用されていますが、
これって凄い斬新なアイデアですよね。
色々記号を組み合わせ、人の顔を作り今の気持ちを表す事ができます。
私もブログを記載させて頂く際はよく使用します。
私たちは何気なく使用していますが、
こんなにたくさんの種類があるのって日本だけなんですよ(笑)
海外ではとてつもなくシンプルで、種類も少ないんですいよ。
実は海外の方の中には、この顔文字を使用したいが為に
日本語変換にしている方もいらっしゃるそうです。
かなり昔に、オンラインゲームをやってる際にチャットで
複雑な顔文字を出したら、外国の方が大変びっくりして
喜んでいた事を思い出しました。
そして、極めつけはアスキーアートですよね。
あれは、凄いの一言です。
まだまだ進化している顔文字。
今後も注目していきます!
さてさて、変な話をさせて頂きます。
私たちは物を小型化させる事が大好きです。
ほどんのと方がお持ちの携帯電話も、
昔は肩からバッテリーをぶら下げ使用するものでした。
小型化したい理由としては、
携帯でき、少ないスペースでも使用できるようにする為です。
ですが、機能をを落としてはなりません!
小型化し高効率にする。これが、どれだけ難しい事か・・・。
ですが、日本の技術力は素晴らしいです。
例をあげますと、「ラジオ」「電話」「家電全般」等々、
私たちの生活環境に合わせて色々小型化しています。
そして、とても生活が便利になっています。
これからはどの様な物が小型化されるのでしょうか?
太陽光パネル、空調機器など高効率で小型化されたら嬉しいですね。
生活に役立ち、皆様の生活が便利になるものだといいですね。
東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ
御質問・疑問点等御座いましたらお気軽にご連絡下さい!!
宜しくお願いいたしまぁ~す(^_-)-☆
2016.09.14秋晴れの日はなお遠く・・・(更新185回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★
晴れたかと思ったら急に雨が降り、いつの間にか止んでると思って
油断しているとまた降る・・・という嫌がらせのような天候が続いております。
場所によってはその程度で済んでおりますが、千葉県富里市周辺では
激しい雨で道路が冠水するなど大きな被害が出ておりました・・・。
秋雨前線というのは本当に厄介ですね~☂L(><;)/☂
雨のせいで外の工事は進みにくいですし、急に涼しくなったせいで
風邪をひきそうです・・・。最近の気温変化は極端過ぎて困りますね(^^;)
安定した秋晴れの日々がくるのが待ち遠しいです!太陽カムバック!
そして前回お話したバジルですが、今回はちゃんと写真を撮って
おいたので掲載致します☆2度目の摘心により少し頭が寂しくなった
バジルですが、切り取った部分からまた新しい葉が生えてきました。
植物の生命力は素晴らしいですね☆1号も見習いたいです(@O@;)
9月14日現在のバジル
ただ、見て頂ければ分かる通り、もう楊枝でも支えきれないので
横にペットボトルを置いて寄り掛からせております・・・。
バジルなのにもやしっ子状態です・・・(=△=;)
そして、最近雨ばかりのせいで水はけが悪かったらしく、
土が少し白くなっておりました・・・(白カビのようです)。
ただ、これは調べた結果よくあることらしく、土が乾燥すれば
自然と消えるのだそうです。しばらく水やりは控えます☀
以上、涼しくなって寝つきが良くなった1号でした☆
2016.09.13最近の2号の近況・・・(((0_【東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.com】
東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.comスタッフ2号です☆
秋雨前線ハッスルしてますね。
なんなんだろうか・・・(0_0)
雨は嫌いです(笑)
何事もほどほどが一番ですね(>_<)o♪
そう言えば、先日お伝えしましたエアコン工事が完了してからお客様にご確認をしたところ、
調子良いみたいです(>_<)☆
良かった良かった☆
そんな中で、またまたエアコンの入れ替えの御依頼が・・・。
2号はいつの間にかエアコン屋さんになったのかΣ(0_0)!?
つい先日、お客様にそんな事を言われた今日この頃。
まあ、しいて言えばエアコン屋さんというよりも、省エネ商材全般扱ってますからね(笑)
基本的にお客様が欲しいという物はなんでもご案内してますね☆
でも、時期的な物かもしれませんが、エアコンって結構ちょくちょく御依頼を頂く事が多いですね。
あとはLEDとかですね☆
いつでもどこでもお伺いする2号にお客様がびっくりする事が多いですけど・・・(-_-;)
あとは、最近また野立てのお問い合わせが多くなってきましたね。
昨日も茨城に行ったり、千葉にお伺いしたりとちょくちょく2号が関東圏内に出没しております☆
是非、2号を見かけたらお声掛けください☆
東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.comでは、皆様の暮らしやお仕事のお役に立つ情報やアイテムを
取り揃えております(>_<)♪
御相談やお見積、シミュレーションは無料ですからいつでもお声掛けください!!