2014.11.05体調管理のは気を付けましょう(´・ω・`)【江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.com】
江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.comのスタッフ5号です☆
11月に入って、早くも5日が経ちました!
この間の3連休は皆さんどう過ごされましたか(^O^)?
初日の寒さがとてつもなかったですよねー(´・ω・`)
天気もあいにくの雨でしたしねー(´・ω・`)
次の11月後半の3連休では、
天気が恵まれることを願います!!!!
実は5号、この寒さにやられてしまったのか体調がずーっと優れません{{{{(+(ェ)+。)}}}
一週間程前から喉が痛くなり、喉の痛みがなくなったかと思いきや、
咳が止まらなくなり・・・・・(´;ω;`)
今年の風邪は喉からきて抗生物質が効きづらいみたいです・゜・(ノД`)・゜・
皆さん、体調には十分注意をしてください・・・。
さて、この度江戸川ソーラー.comでは『イオンモール津田沼店』にてイベントを開催することになりました(*゚▽゚*)
日程は11月9日を予定しております!!
まだ正式には決まっておりませんので、決まり次第詳しい内容を書きたいと思います(^O^)
お子様が楽しめる催し物を準備する予定です(^O^)
今回はじめてのショッピングモールでのイベントとなりますので、
準備にバタバタとしておりますが、
開催日までには間に合うように全力で頑張って参ります━━━o(・`ω´・)○))━━━
2014.11.04お魚天国(更新21回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京・千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ7号です★
とうとう来てしまった11月。もう朝の寒さと言ったら堪りませんね(@w@;)
クールビズも終わり、久々のネクタイ装備で首や心が引き締まります☆
最近は仕事の影響か電車に乗っている時、建物の屋根に目がいきます。
するとあちらこちらでソーラーパネルが設置されていて、これまで特に意識
していなかった7号は少し驚きでした・・・。ソーラーブームきてますね(^ ^)
それはそうと、前回でも示唆した通り、7号は社員研修旅行で海外に
行っておりました!場所は以前書いたので割愛しますが、とても気温が
高く、そして海がキレイな所でした(甘△甘)/
と言う訳で、某島で撮影しました海の写真を一部掲載します!
地平線と三角形の島
透き通る海と餌に群がる魚
至近距離からの撮影 魚の警戒心0(笑)
本当はもっと載せたいですが、厳選した3枚だけにしました(^-^)
とにかく海がキレイで、潜らずとも魚が丸見えでした☆
特に写真の魚は日頃観光客から餌をもらっているからか、
7号が近付いても全然逃げませんでしたね・・・。
手で触れようとしてやっと離れる程度の警戒心の無さでした。
おかげでいい写真が撮れたので良いですが(ーw-;)
何にせよ、とても素敵な思い出ができたことは確かです☆
旅行は4泊6日で、この島には2日目に行きました。
他の日については次回以降書きたいと思います!
2014.11.01雨の中、発電・・・(0_0)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ2号です☆
ちょっと、上の表題書いていたら、間違えて更新しちゃいました(-_-;)
さてさて、折角の連休初日雨(-_-;)
2号はお店に居りましたのであんまり関係ありませんでしたが、お出かけ予定の皆様はさぞがっかりだったのでは無いでしょうか。
しかも、寒いし・・・。
と言いましても2号は寒冷地仕様なので関係ありませんが(>_<)☆
本当にソロソロ皆様体調を崩しやすい季節に突入して参りました。
手洗いうがいをしっかりして、風邪なんか追い払っちゃって下さい(>_<)☆
まあ、北海道は雪も降り始めているなかで、
うちのショールームのソーラーちゃんは元気に発電をしております☆
今日は、雨のせいかなかなか元気がありませんでしたが、それでもちょっとずつ発電!!
昼間は日が昇っておりますので、やっぱり発電はするんです~(>_<)☆
東京は、一年中発電ほぼ発電出来る素敵スポット☆
皆様も是非太陽光を付けて電気代0円ライフを楽しんで下さい(>_<)。♪
2014.10.31【江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com
こんにちは!東京都育ち8号です!
以前も8号が興奮してブログにUPした、グッズが江戸川ソーラー.comショールームに到着しました!!
早速ご覧下さい!↓
これです!ソーラー搭載バッグ!デザイン良し!容量良し!機能良し!発電良し!充電良し!
5拍子揃っちゃいました☆笑 デザインは見ての通りです笑 容量は災害時の備蓄物がギッシリ入ります!サイズ感は普通のサイズの1.2倍位と思ってください☆機能は後日災害グッズコーナー開設したら細かく説明しますね☆発電は3時間でiphoneがフル充電されます!充電に関しては市販の大容量の蓄電池とも接続可能です!
そして、今回は他にもご紹介します☆
こちらは、アウトドアや災害時に本領発揮!アウトドアリュックにもパネルを搭載出来ます!
そしてこの充電池はすごいんです!なんと充電保存期間が4ヶ月ももつんですよ!
アウトドア用にも作られていますので耐久性にも優れています!
続いて、海苔みたいな物体ですがこれも太陽光パネルです!↓
どのくらい柔らかいかとゆうと!
こちら!!!!!!!↓
こんなに丸まってコンパクトに!\(◎o◎)/!
もはや、映画監督が尻ポケットから台本を出したかかのようなサイズ!
これがあれば、カフェに入ってコンセントを借りずにPCや携帯を充電できビジネスマンや災害時に最高のアイテムになりますね!☆こちらのパネルもバッグに設置できるようになっております!
さて、ザックリと説明してまいりましたがもっと詳しくお知りになりたい方は是非ショールームまでお越し下さい!非常・災害用グッズコーナーも近日中に設置致しますのでまたご紹介致します!
そして伝え忘れてはいけない事が、説明した非常・災害用ソーラーグッズは太陽光発電システム+蓄電池とほぼ同一の構成となっておりますので、手に取って太陽光発電システムを実感出来ます☆
お待ちしておりマースヽ(´▽`)/
2014.10.30設置後半年経過のK様にインタビューをさせていただきました♪【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comのスタッフ4号です☆ミ
先日、今年の3月に太陽光発電を設置していただきました千葉県松戸市のK様邸にお伺いして、設置後のご感想をインタビューしてきました!(^O^)/わーどんどこどんどこ★
毎月K様には電気明細のデータをいただき、発電量と売電量、電気代金、売電金額を表にしてK様にお渡ししているので、ご契約前のシミュレーションよりも発電していることはおわかりいただけていたと思うのですが、やはりいざインタビューとなると、「満足していただけているだろうか...」とドキドキしてしまいました(・・;)
そして気になるインタビューの内容がこちら!!
K様ご家族にインタビューをしていると、本当に太陽光発電を設置して大満足してくれているのを4号も大変実感できました!(*^。^*)
しかもK様の奥様が教えてくれたのですが、モニターを見ながらどの家電がどれくらい電気を消費するのを比べたところ、何と以外に消費電力が大きかったのがキッチンの換気扇だったそうです!!
K様ご夫婦の推理では、「省エネタイプの家電がどんどん発売されるのに対して、換気扇はそれほど頻繁にモデルチェンジしないから、消費電力が多いのでは?」とのこと...
う~ん。4号も目からうろこでした...(・・;)
てっきり換気扇て消費電力はほとんどないものかと思っていました~。
K様、モニターを非常に活用されていて、家の電気を見える化してくれるHEMSがなくても、十分ご自宅の消費電力を把握していらして、すごいです!(*^_^*)
4号も見習わなければ...
そして10月のK様の電気料金と売電状況はというと...
※太陽光導入前の電気代は平均10,000円で削減金額を計算しています。
9月は台風等が多くてなかなか発電量が伸びませんでしたが、今月はばっちり発電してくれました♪
次回K様をご訪問するのは、1年経過の4月のパネルクリーニングと定期点検の際です。
また次回ご訪問が楽しみな4号です(*^。^*)
我が家に太陽光は設置できるのか?
ご自宅ではどのくらいのメリットが出るのか?
そんなことが気になった方は、ぜひお気軽に江戸川ソーラー.comへお問い合わせください!