2013.03.02そういえば、3月ですね【江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.com】
江戸川ソーラー.comスタッフ2号です☆
なんだかあっという間に3月です。
実は2号、3月になったの今日気が付きました(笑)
昨日の2号はどうしてたんでしょうね("?
やっぱり花粉で頭までやられちゃってるんでしょうか(-_-)
3月といえば補助金の申請締め切りが近いですね。
国は申し込みが3月29日まで。
各都道府県や市区町村は前後してます。
特に、市川市なんかは3/21までに完了報告まで上げなければいけませんので時間猶予がないんです(T_T)
もし、ブログを見て下さっている心優しき方(←2号のくだらない話を見てくれてらっしゃる方)で、東京電力の受給契約など申請に必要な書類を
お持ちでしたら直ぐに営業さんに伝えてあげてくださいね☆
多分営業さん、泣きそうになってますから(笑)
え?2号のお客様はどうなんだってですか?
結構お客様から真っ先にご連絡頂けますので助かります(>_<)。
お客様あっての2号です~(>_<)♪
2013.03.01PV EXPO2013続き☆【江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.com】
江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.comスタッフ2号です☆

雨が降ってきましたぁ~(T_T)
さっきまで雲も耐えていたのに・・・
もうちょっと我慢してくれよぉ(T_T)
まあ、土砂降りじゃないだけマシですけどね☆
ではでは、昨日の宣言通り今日はPVEXPO2013の続きを・・・。
今回は、本当に海外メーカーが沢山出展してまして、国内メーカーが若干元気ない感じでしたが。
やっぱり京セラ!!

人が多すぎて、最初は入れませんでした(笑)
今年度、来年度は産業用に力を入れ続ける京セラですが、実際的に住宅用もやっぱり京セラ。
伊達に日本のトップメーカー直走ってませんね(>_<)。
来年度には、屋外用パワコンも出そうですし(";)
これでますます、京セラが対応できる幅が広がりますね☆
パワコンを外に置きたいお客様には、シャープと京セラをお勧めできる時期が直ぐそこまで来てるかもしれません☆
出たらまたお知らせします~(>_<)☆
2013.02.28PV EXPO行ってきました☆【江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.com】
江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.comスタッフ2号です☆

いや~、今日は久しぶりに暖かかったですねぇ(-_-)☆
奥様方は御洗濯日和だったのではないでしょうか("?
ウキウキ気分で2号は今日一日過ごしてました☆
お天気が良いと嬉しくなってしまうのは、人間致し方ないですね(笑)
まあ、その分花粉も酷かったんですが・・・(._.)
今日は、今ニュースでも話題になっておりました東京ビッグサイトで開催されております、
PV EXPO2013へ行って参りました(>_<)♪
来場者数がかなり多くて、動くのが大変でした(*_*)
それにも負けない位、年々色々なメーカーが増えてきてまして、とても活気がありました☆
そんな中でも、江戸川ソーラー.comが特約店になっています京セラとシャープのブースはとても賑わっていましたので、
写真をアップしてみます☆

写真右側に写っているパネルは、遊休地に設置するタイプの太陽光発電設備です☆
住宅用のシェアNo1のシャープだから、こういった新しい取り組みも早いんですね☆
使っていない土地に置くことで土地を活かせる、こういったタイプを提案出来るのも江戸川ソーラー.comの強みです☆
ご興味のあるお客様、一度ご連絡下さいね(>_<)。
明日は、京セラブースをアップしますので、是非ご覧下さい☆
2013.02.27今日は天気良くないですね【江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.com】
江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.comスタッフ3号です☆
二日続けて登場の3号です。
今日は朝から生憎の天気ですね。こんな日は発電も下がるし、早く晴れてほしいものです。
ところで今日から三日間、東京ビッグサイトでスマートエネルギーWeek2013が開催されます。
世界30カ国から1890社がスマートエネルギー分野の新製品・技術を展示するんです。
しかも、ビッグサイトの東西全館を利用してです。
東京ドームの6.2倍の規模があるみたいですよ。
今日は無理でしたが、明日は行ってみる予定ですので、色々見て回ろうと思います。
一日でどれだけ回れるかな?
2013.02.26太陽光のここがスゴイ(続き)
江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.comスタッフ3号です★
寒い日が続きますね。
3号は朝は強い方ですが、寒さには弱いです。
寒い中、屋根の上でソーラーパネルの工事をしている作業員の皆さんには頭が下がります。
さて、ブログ更新第2回ということで、前回に引き続き太陽光発電の利点を紹介しようと思います。
それは、
・燃料が要らない!!
これにつきます。前回も挙げましたが、太陽の光さえあれば発電できます。
燃料タダでエネルギーが手に入る。ジャ○ネットもかなわない夢の商品です。



































