2013.02.103連休の中日ですよ~【江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.com】
江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.com スタッフ2号です☆
皆様3連休はいかがお過ごしですか?
良いお天気だったので、お出かけになられた方も多かったのではないでしょうか。
その為か、江戸川近郊は道路もスイスイでしたね☆
2号もお出かけしたいっす・・・(・_・)
どなたか、オススメスポットを是非ご紹介下さいな☆
最近、来年度の補助金の話がかなり話題になっていますが、まだ決まらないみたいですね~。
正直、今導入出来ない方にとっては早く決まってほしい所なんですが、いかんせん政権交代が絡んできて、
会議が思うように進められないとの事。
一刻も早く決まることを望むばかりですが、まだ今年の分も何とか間に合う状況ではある現在。
もしも、『どうしようか・・・』とお悩み気味のお客様がいらっしゃるなら、一度スタッフ1号、2号がお伺いして、
どうするとお客様にとって一番良いかを一緒に考えさせて頂きます!!
お客様の一番身近にいたいと常に考えている『江戸川ソーラー.com』にお電話下さい。
スタッフみんなでお客様の味方になります(>_<)。
2013.02.09設備認定が・・・【江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.com】
江戸川区の太陽光発電専門ショップ『江戸川ソーラー.com』スタッフ2号です~☆
皆様、今日は土曜日ですが如何お過ごしでしょうか?
私は今、猛烈に満腹です(笑)
お弁当を調子に乗って特盛りになんてするんじゃなかったです(T_T)
みなさんも、食べ過ぎ飲み過ぎは注意して下さいね☆
今日の話題は、設備認定のお話をちょっと致しますね。
この設備認定っていうのは、現在の電力会社に太陽光発電で発電した内の余った電気を売れるという仕組みの中で、固定価格買取金額に関係してくるものです。
この認定を今年の3/31までに取得した設備に関しては基本的に今年の42円での買い取りが適応されるわけですが、その申請期日が
2/22が締切日になるかもしれないとの事です!!
まだ確定ではありませんが、どうやらこれがほぼ決定との事で・・・。
認定に1ヶ月以上かかるので予感はしていましたが、いよいよお申し込みの締切日がせまってしまいました。
今後も、情報をお伝えしていきますので今年度に予定をされているお客様は、早めにご連絡下さい~☆
2013.02.08今日は寒いです【江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.com】
江戸川区の太陽光発電専門ショップ『江戸川ソーラー.com』スタッフ2号です☆

今日はめちゃくちゃ寒いですね~(+_+)
朝起きたら寒くて布団から出たくなかった私でした(笑)
実は今お客様の工事が入ってまして、今日は実際に設置したお客様の写真をアップしたいと思います☆

お客様が設置されたのは京セラ『SAMURAI』というシリーズのパネル☆
このパネルは普通の物よりも小さいので、寄棟や屋根が小さいお宅などに良くご紹介させていただいてるんです。
でも今回はお客様のご要望で、切妻屋根への設置となりました。
このパネル、実は下から見ると、横葺き屋根の様に見えて普通のパネルより見栄えが良いんです☆
屋根にもこだわるお客様にはもってこいのスタイリッシュなパネル☆
お洒落な概観を損なわない日本のお宅にマッチした『SAMURAI』です☆
この商品にご興味があるお客様は是非、江戸川ソーラーへご連絡下さい☆
2013.02.04にわか雨【江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.com】
江戸川区の太陽光発電専門ショップ『江戸川ソーラー.com』スタッフ2号です☆
すみません!!
ブログの更新が全然出来てませんでした(T_T)
申し訳ありません!!
という訳で、今日実はお客さま宅の工事がありまして、お客様先にいました☆
今回のお客様はなんと、太陽光発電と併設で蓄電池を導入されるお客様です。
先の地震にて、経験された計画停電等の心配があるとの事が主な理由だそうです。
確かに、計画停電は酷かったようですね~
2号はそのころ、東北にいまして経験してません。
申し訳御座いません・・・(:_:)
そんなお客様先で蓄電池を置くために、コンクリートの基礎を打とうとしていたところ・・・
雨が降ってきちゃいました(>。<)!!
との事で、今日は打てずじまいでした。
でも、予備日を取っていたので工事には支障ありませんが☆
江戸川ソーラー.comでは、こんな天候状況でも対応出来るようにお客様と詳しく予定を決めているので安心です☆
2013.01.27駆け込んでますよ【江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.com】
戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.comのスタッフ2号です~☆
皆様、如何お過ごしでしょうか。
今日はお休みの方も多かったのでは?
今日は船堀駅前も人が多かったですねぇ~。
ちょっと肌寒かったんですが、晴れてたのでお出かけの人も大勢いらっしゃったのでしょう。
2号もお出かけしたいです(@_@)
さて、もう年度末が近いこともあり、そろそろ太陽光の駆け込みがピークになってまいりました。
国や区市町村の太陽光補助金を扱っている所はかなりの応募件数だとか・・・。
もしかすると、期限前に締め切る所も多そうです(-_-;)
この時期は毎年そうですが、なんと言っても先日の経済産業省の有識者会議が影響してますね。
これから導入を検討されていた方にとっては、寝耳に水な今回の発表。
正直、2月の初旬位には申請しないと間に合いません。
もしも、この一番いい時期を逃したくない方は、本格的に動いたほうが宜しいと思います。
太陽光は付けて損するものでは決してないのをお忘れなく(>_<)。