2017.07.07【東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門シップ江戸川ソーラー.com】
東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comのスタッフ3号です
本日は七夕ですね!
年に一度しかないイベントです。
大人になるとなかなかピンとこないですが、
忘れていた子供の頃の気持ちを思い出し
短冊に願でも書いてみますかね(笑)
さて、前回から引き続きハンターXハ○ターの話題です。
本当に好きな漫画なのですが、
文章にすると表現が難しいですね。
文才が欲しいです<`~´>
本当に様々なキャラクターがいて、
なかでも人気が高いのが【クロロ】と【ヒソカ】になります。
今回はそのクロロについて書きます。
クロロは【幻影旅団】の団長をしていて
賢く・強く・カリスマ性があります。
彼の能力は、盗賊なので
相手の能力を奪い、自分の能力として使用する事ができます。
とんでもない能力なのですが、
奪うまでにかなりのリスクがあります。
奪うまでの手順
①相手の能力を実際にみる。
②相手に対象の念能力について質問し答えさせる。
③念能力で出現させて本の表紙に相手の手のひらを合わせる。
まず①は戦うので簡単にクリアーできます。
②③は強敵が簡単に、口を割り、手のひらを本に合わせるなどなかなかできません。
恐らく②③を簡単に行う為の能力を一番初めに
奪ったのかもしれませんね。
私もクロロは大好きです。
たまに登場するとワクワクします。
ご興味がある方は一度読んでみて下さい。
さてさて、実は弊社タイランドにも会社があります。
その中で、面白い記事を見つけましたので紹介します。
なんとタイの大型商業施設16箇所に合計16MW(メガワット)の
太陽光発電システムの設置を行うそうです。
2018年年度末までに全完了するとの事です。
しかもメーカーはSHARPさんです。
この太陽光発電システムが全て稼働すると、
年間2万1675MWhとなり、6913tのCO2の削減が見込めるとの事です。
素晴らしい取り組みですね。
私も今年の12月頃タイに行く予定なので
機会がありましら見てきます。
しかし、パネルの仕様が気になりますね(笑)
東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ
御質問・疑問点等御座いましたらお気軽にご連絡下さい!!
宜しくお願いいたしまぁ~す(^_-)-☆
2017.07.06雨がざんざか・・・(更新266回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★
昨日の大雨の反動か、東京の本日と明日は久しぶりの晴れ模様の様子☆
とは言え、九州ではバケツをひっくり返したかのようなとてつもない雨が
降り続けているそうで、関東も決して油断できないのが現状ですね・・・。
控え目だった梅雨の雨の反動が一気に来たかのような大雨ですが、
いくら何でも量が極端過ぎるのでは・・・と震えてしまいます(><;)
地球の平均気温が上がったことでどんどん気候が乱れていますが、
せめて1号は自身の生活リズムを乱さないように気を付けたいです(^^;)
さて、連日の雨の影響で我が家のバジルが萎れ気味という、
悲しい現実により元気が失われつつある1号ですが、
そんな湿った空気の中にも良いニュースは出てくるものです。
対蟻用のトラップ(蟻の巣コロリ)を置いて早数日・・・。
あれ以来、本当に1匹も室内で蟻を目撃していません!
これはもう効果抜群だったと言わざるを得ないでしょう(^~^)
本当に良かったです。これで安心して洗面台を使えますね☆
ただ、昨日は代わりに例の虫『G』が出現し大変でした・・・。
キメ○ア○トの次はテラ○ォー○ーズかと虫の恐ろしさを実感しました・・・。
それはともかく、7月3日に太陽光発電協会(JPEA)様がある発表を
したのを御存じでしょうか?それは未来に向けてのビジョンで、
2050年までに国内で稼働量200GWの太陽光発電を導入する、
という内容です。国内だけで200GWは凄いですね∑(@△@;)
その頃には1号はお爺ちゃんになってそうですが、
太陽光発電が普及した近未来は少し楽しみです☀
以上、蚊に刺されて肌が赤くなる1号でした☆
2017.07.05【東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門シップ江戸川ソーラー.com】
東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comのスタッフ3号です
本日はなんか頭痛があり
物事がうまく考えられず思考回路がうまく
働いてくれません。
ん~、薬に頼りますかね(笑)
さて、前回ハンターXハ○ターについて記載させて頂きましたが
今回も引き続き記載させ頂きます。
そもそもこの漫画を読むようになったきっかけは、
前作の幽遊○書が大好きだったからです。
ハンターXハ○ターは【念】能力でオーラを纏い
物を具現化させたり、
自分自身を強化させたりと色々な能力が
個人個人あります。
①強化系:ものを持つ働きや力を強くする
②変化形:オーラの性質を変化させる
③具現化系:オーラを物質化させる
④放出系:オーラを飛ばす
⑤操作系:物質や生物を操る
⑥特質系:他に類のない特殊なオーラ
また、各能力に対して制限があり、
強化系は放出・変化が苦手。
変化形は強化・具現化が苦手など色々あります。
この中で一番説明しずらいのは②の変化形です。
簡単に言いますと、作品中のキャラクターで、
オーラを【雷】【ゴム】【糸】【太陽】に変化させて
戦うキャラがいます。
恐らくファンの方でしたら全てキャラ名が分かるでしょう(笑)
ん~、まだまだ全然書き足りないです。
次回も引き続き記載させて頂きます。
さてさて、東京都が面白い事を始めました。
なんと、白熱電球を2個以上持参すれば、
LED電球1個と交換してくれるそうです!
しかも東京都で100万個用意してるとの事です。
面白い取り組みですね。
交換場所は地域の指定電気店となり、
制限としましては1人1回までとなります。
不正防止の為、お店で回収した白熱電球は
ハンマーで砕き、配布したLED電球も「転売禁止」
シールを張るそうです。
この取組で、100万個交換した場合、
電気代は年間約23億4000万円・CO2の排出量は約4.4万トン
削減出来るそうです。
これは、持っていたら交換するしかないですね!
是非皆様これを機会にLED化を検討しましょう!
東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ
御質問・疑問点等御座いましたらお気軽にご連絡下さい!!
宜しくお願いいたしまぁ~す(^_-)-☆
2017.07.04突然の真夏太陽☆(更新265回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★
いやぁ、昨日は本当に暑かったですね~(><;;)
さすがは7月、早速強力な日差しと30℃超えの熱気を出してきました。
1号も突然の真夏の暑さと日射で頭をやられて頭痛になり、
昨日は寝る直前までフラフラしておりました・・・。
本日はもう大丈夫なので、きっと軽度の日射病でしょうね・・・(@w@;)
蒸し暑さのせいで中途半端な時間に目覚めてしまったことも
原因の1つな気がしますが、何にせよ今後は気を付けます☆
そして本日も30℃超えの様ですが、昨日と違って雨っぽい天気なので
日差しは控えめですね。ただ、その分更に蒸し暑くなりそうなので
夜寝る時が不安だったりします。もう扇風機に頼るしかないですね(^~^;)
さて、前回から話題にしている自宅洗面台の蟻の発生についてですが、
対蟻用のトラップ(蟻の巣コロリ)を数個設置してみたところ、
何とそれきり蟻をめっきり見なくなりました∑(○w○)/
ただ見逃しているだけという可能性もあるので油断はできませんが、
あれだけ歩き回っていた蟻を家族も含め目撃しなくなったということは、
トラップの効果があったということに違いありません!
今後も引き続き蟻の侵入を警戒しつつ、様子を見たいと思います☆
そして今回は我が家のバジルについて進展があったので報告します。
あれから数日後、下の葉の生長と引き換えに上の葉はほぼ枯れ果て、
茎だけの状態になってしまいました・・・。
なので遂に、1号は長く伸びた茎を切る決断をしたのでした・・・。
茎を下の葉に合わせた結果、さっぱりコンパクトになりました
同じ茎のバジルですが、まるで次世代に移り変わったかのような
感慨深さを覚えました。ここからまた伸びてくれると嬉しいですね(^^)b
これから更に日の光が強くなると思うので、毎日しっかり水をあげて
生長の手助けをしていきたいと思います☀
以上、コンビニに傘を忘れかけて焦る1号でした☆
2017.07.017月の始まり!(更新264回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★
とうとう6月が終わり夏本番の7月になりました!
・・・とは言え、ここ数日は思い出したかのように梅雨らしい気候が続き、
夏の暑さと梅雨の湿気が融合するという恐ろしい状態となっております。
日によっては夜から朝までずっと蒸し暑い時もあり、
その影響で中途半端な時間に目覚めてしまうことも・・・。
扇風機のお陰で少しは楽になっていますが、基本的にタイマー式です。
朝までずっと付けている訳にもいかないので仕方ないですね・・・(><;)
段々季節がズレているような気がしますが、10年後に梅雨が7月とかに
なっていないことを祈ります!そして祈るだけでなくエコにも努めます!
そして前回話題にした自宅洗面台の蟻についてですが、
やはり悪い予感が的中してしまいました・・・。
そう、何と見事に通路として利用されていたのです(@w@;)
よーく見ると洗面台と壁の隙間から2mm程の小さな蟻が出入りし、
何匹かは壁を這って移動していました・・・。
ウジャウジャいる訳ではないのですが、ちょっと嫌ですね(^^;)
このままでは3号の好きな某漫画に出てくる蟻の化け物のごとく、
行動領域を広げて侵略してくるかもしれません(誇張)。
・・・と言う訳で、昨日早速対蟻用のトラップ(蟻の巣コロリ)を購入し、
蟻が出没するスポット周辺に設置しておきました☆
効果についてはしばらく経ってみないと分からないので、
しばらく経ったら近況を報告したいと思います(~w~)
・・・さて、電力小売全面自由化が浸透しつつある今の日本ですが、
6月28日にKDDI様と北陸電力様が業務提携を発表したそうです。
通信と電力を組み合わせたauでんきというサービスを提供するそうで、
詳細は今後明らかになるとのこと。開始は2017年秋頃のようですね。
北陸に住んでいる方は要チェックですよ!
ちなみに北陸電力様はすでにソフトバンク様とも提携しており、
KDDI様もまた、関西電力様と提携をしているようです。
これからの時代は様々な企業による提携がキーですね!
今後、どの様な複合的なサービスが増えていくのかが楽しみです☀
以上、眼鏡に雨が当たって視界が水玉模様になる1号でした☆