江戸川区で太陽光発電をするなら、地域密着の江戸川ソーラー.comにお任せ下さい。

江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.com

選ばれる5つの理由
1.江戸川区で地域密着!充実のアフターフォロー 2.メーカー直接仕入だからできる!安心価格 3.自社施工体制で提供するこだわり施工 4.豊富な知識でベストプランを提供 5.創業25年以上の信頼と実績
詳しくはこちら

お問合せ お見積 ご相談 ご質問 全て無料でお応えします!! フリーダイヤル0120-979-087 受付時間 : 9:00~18:00

メールでのお問合せはこちら

  • 会社概要
  • 設置までの流れ

江戸川ソーラー.com ブログ

2016.11.14太陽光パワー☆(更新202回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】

東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★

 

本日は寒過ぎず風も吹き過ぎず、実にらしい陽気ですね~(^∀^)

近頃はみたいな気候が続いていたので少しホッとしました☆

昔はこの時期になると、灯油配送センターのトラックが

北風小僧の寒太郎の音楽を流しながら家の前を通り過ぎていきましたが、

最近は不思議とあまり聞かなくなった気がします。

ただ単にルートを変えただけなのか、はたまた我が家の周辺では

あまり灯油が売れなかったから通るのを止めたのか・・・。

詳細は分かりませんがちょっと寂しい気もしますね(=w=)

1号が聞き逃しているだけの可能性もありますが・・・(@~@;)

 

それとこの時期に目立つのは焼き芋の販売トラックですかね~。

やはり寒い時期はそれだけ多くの方が焼き芋を求めるのですね(^~^)

ちなみに1号の家の最寄り駅にはたま~にメロンパンの屋台が

出現します。会社の最寄り駅には稀にケバブの屋台が出現しますし、

こうやって思い返すと結構色々な種類の食品を

トラックや屋台で販売してるんだな~と感心しました。

昔は豆腐お好み焼きの販売トラックなんかも住宅街を

普通に走っていたそうですが、最近では少ないようです。

これも時代の流れってやつかもしれませんね(@△@;)

 

・・・ところで、1号が太陽光と食べ物で何か面白いネタは無いかと

探していると、ふとこんな古い記事を目にしました。

世界最高気温を観測した米カリフォルニア州のデスバレー国立公園で、

フライパンに卵を投入したら太陽熱目玉焼きができたという記事です。

更にロンドンの高層ビルでは反射グラスが太陽光を反射し、その光で

近くの自動車が溶けたり、やっぱり目玉焼きができたそうです。

某ゲームでソーラービームなんて技がありましたが、まさか目玉焼きを

作るだけに留まらず金属まで溶かしてしまうとは・・・∑(O◇O)/

太陽光の強大なエネルギーを読み取れるホットな記事でした!

このエネルギーを電気に変えられる太陽光発電は素晴らしいですね☀

 

以上、某ゲームの新作が楽しみな1号でした☆

 

2016.11.12草刈り終了~でも雨~(T_T)【東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.com】

東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.comスタッフ2号です☆

今日は昨日までの天気とは打って変わり、行楽日よりですね(>_<)☆

日差しも暖かくてとても良い気候です♪

太陽光発電システムもようやく発電再開ですね☆

 

そんな中、先日着工を始めました埼玉県の野立て太陽光発電システムですが・・・

草刈りが終了~(>_<)☆

と思いきや、雨が降りましたよ・・・Σ(0_0)!?

草刈り終了_埼玉県.jpg

 

 水はけが良いのですが、土壌があまりにも水を吸ってしまい、均し工事が出来ない・・・(T_T)

なので、土が乾くのを待ってから再スタートですね☆

でもこの土地は基本的に乾くのも早いので、今日で乾きそうですね☆

頼むぜ太陽さん~(>_<)♪

早く、土木工事完了しないかな。

来週には均しとから終わる予定ですので、また更新させて頂きます~(>_<)

東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.comでは

まだまだ野立て太陽光発電で収益を見む事が可能です☆

是非一度ご検討下さい☆

2016.11.11今年もひがしんビジネスフェアにお越し頂き有難う御座いました(>_<)o♪【東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.com】

東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.comスタッフ2号です☆

いやあ、昨日から引き続き滅茶苦茶寒いですね~(-_-;)

皆様、風邪など召されてはおられませんか?

2号は風邪じゃなくて気管支炎のようです・・・(-_-;)

まあ、大分咳は収まってきましたが。

皆様もお気を付け下さいね(>_<)☆

 

さてさて、一昨日は両国国技館でひがしんビジネスフェア2016が開催されました~(>_<)☆

天気も良好で沢山のお客様に御来場頂きました☆有難う御座います(>_<)♪

ひがしんビジネスフェア2016.jpg

また、江戸川ソーラー特設ブースにもたくさんご来店を頂きまして、誠に有難うございました☆

この場をお借りしまして、御礼申し上げます(>_<)☆

特に人気があったのは、やっぱり防犯カメラと工事不要のLED照明でしたね☆

あとは、製造系のお客様は遮熱シートにも食いついておられたので、結構な反響が御座いました☆

今後も皆様のお役に立ちそうな物をどんどんご紹介して参ります☆

 

東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.comでは、地域のお客様や企業様向けに

さまざまな御提案をさせて頂きます☆

太陽光発電だけでなく、身近な物から役立つ物まで幅広く取り扱しておりますので、何かお探しの際は是非お声掛けください☆

きっとビックリする物があるかと思いますΣ(0_0)!!

 

2016.11.10動物との共存☆(更新201回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】

東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★

 

本日も恐ろしく寒いですね~・・・。寒過ぎて思わず震えます((((((( ;゚Д゚)))))))

10月上旬までは暑い日があった気がしますが、10月中旬を境に

一気に気温が低下し、今やに匹敵する寒さになっているという・・・。

年々、気温の極端な変化が大きくなっている感じがしますね・・・。

動物たちも冬眠の時期が早まって、その影響で食料を求めて

人のいる場所に出てきてしまうのかなーと思ってしまいます(^^;)

自然の豊かな場所は素晴らしいですが、その分人間と動物の

活動区域が重なってしまうのが難点です。

上手く線引きし、お互いが不幸にならない為の努力が必要なのだと、

最近テレビを見た1号は思うのでした☆

 

さて、住む場所によっては野生動物に家の周辺をウロウロされたり、

畑の作物を荒らされたりでお困りの方もいることでしょう。

そこで今回はこんなソーラーグッズを紹介します☆

 

ソーラー防獣ライト.jpg

 イノシシやシカに効果は抜群!

 

ソーラー式のLEDライト『アニマルパンチ』で御座います。

暗くなると自動でのライトが点滅し、野生動物の

目を眩ませる装置です(^~^)

動物たちに人間の領域を知らせたい方にお勧めです!

ただし、ペットを飼っているお宅では気を付けて下さいね☀

 

以上、電車から出た瞬間気温差で震える1号でした☆

 

2016.11.09カイロ(懐炉)のお話☆(更新200回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】

東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★

 

遂に遂に!1号のブログ更新回数が200回目となりました!!

更新100回目が2015年11月16日の出来事だったので、

ほぼ1年で100回更新したことになりますね~(^~^)

おめでとう、自分☆次は250回目300回目辺りを目標にします☆

 

そしてさすがは11月、もうすでに体が震える寒さになっております・・・。

特に朝、家から出た直後が最高に寒いですね・・・:;(∩´﹏`∩);:

昼になれば太陽光のお陰でまだ何とか暖かいのですが、

朝と夕方以降の寒さは今がだと錯覚してしまう程です(((( ;゚Д゚)))

我が家ではすでに分厚い布団に加えてコタツも配備されており、

防寒対策はバッチリとなっております。帰宅後のコタツは最高です☆

 

しかし、暖房やヒーターなどで電気代が大きく掛かってしまうのが

冬の恐ろしいところ・・・。だからと言って無理して使わないと冷え過ぎて

風邪をひく・・・なんてことがあるかもしれません。

そんな中、活躍するのがホッカイロ。室内でも室外でも体を温めてくれる

素晴らしいアイテムな訳ですが、使い捨てなのが唯一の欠点・・・。

・・・ところが、皆様は御存じでしょうか?

太陽光発電の応用により誕生した驚異のカイロのことを・・・。

 

ソーラーカイロ.png

 パッと見ただけでは分かりにくいですが、実はカイロです

 

LEDライト付ソーラーカイロという名のこのアイテムは、

文字通り、太陽光エネルギーによって温まるカイロです。

低温やけどを防ぐ為の制御装置が付いている為、

子供やお年寄りの方にも安心して使用できるそうです(^^)

ソーラーパネルが内蔵されている都合上柔らかくないのが

難点ですが、コンパクトでポケットにスルリと入るので、

寒い朝晩に外出する時などにはとても役立ちます。

更に文字通り、LEDライトも付いているので夜道を歩く時は

2つの意味で所有者を助けてくれそうですね☆

 

ソーラーカイロ2.png

 ※ビームではありません

 

当然、日の当たる場所で充電が必要ですが、

充電さえすれば約500回は繰り返し使えるようですので、

使い捨てのカイロと比べると遥かにエコです。

もちろん、どちらのカイロも長所と短所があるので、

状況に合わせて使い分けるのがいいと思います☀

 

以上、妙な達成感で震える1号でした☆

 

« 前の5件 106  107  108  109  110  111  112  113  114  115  116

太陽光発電 HOT NEWS

facebookもチェック

江戸川ソーラー.comからのメッセージ

江戸川区の太陽光発電専門ショップ「江戸川ソーラー.com」にお越しいただき誠にありがとうございます。私どもは江戸川区を中心に周辺の区や市で太陽光発電システムの販売を営んでいます。
太陽光発電を設置することで売電収入を得ることができ、ご家庭の光熱費も削減することができます。また、非常時でも自家発電をして電気を使うことができ、携帯電話の充電をして家族と連絡を取り合うことや、テレビで情報収集をすることができるようになります。私どもは今後、関東で大きな地震があった際に太陽光発電の普及を進めたことが、この地域にとっての財産になると信じています。
江戸川ソーラー.comを運営する当社は、江戸川区に本社を置き30年以上も地域の皆様に支えられながら事業を営んできました。当社では今まで支えてきてくださった地域の皆様や築いてきた信頼を大切にし、太陽光発電事業においても地域に密着したサービスをしています。
関東で太陽光発電の設置をお考えの際には、当社もぜひご考慮に加えて頂けましたら幸いです。

無料見積・ご相談はお気軽にお問合せください。フリーダイヤル0120-979-087 受付時間:9:00-18:00(日・祝定休日)

メールでのお問い合わせ・無料お見積

  • 会社概要
  • 設置までの流れ
  • 当社の強み
  • 施工実績
  • お客様の声
江戸川ソーラー.comのテーマソングができました!

Texte alternatif

  • 産業用太陽光発電
  • 失敗しない会社選びのポイント どんな会社に自分の家の屋根を任せるべき?
  • 小寺が何でも教えます! パネルメーカー徹底比較
  • 小寺が何でも答えます! 太陽光発電Q&A
  • 教えて! 太陽光発電
  • 江戸川ソーラー.COMなら豊富な施工実績で安心!
  • お喜びの声が届いています お客様の声

  • 江戸川ソーラー.com ブログ
  • 取り扱いメーカー

    • SHARP
    • KYOCERA
    • TOSHIBA
    • Trina
    • 長州産業株式会社
    • MITSUBISHI
    • SOLAR FRONTIER
    • SUNTECH
    • CanadianSolar
  • J-PEC 一般太陽光発電普及拡大センター
  • unicef
  • チャレンジ25
  • たいせつにしますプライバシー 10790037(01)
  • エコカンパニーえどがわ
  • 新築・リフォーム・耐震 スイコウ

このページのトップへ

株式会社 日本オフィス・オートメーション