2016.08.02【東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門シップ江戸川ソーラー.com】
東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comのスタッフ3号です。
本日は、かなり激しい豪雨で3号はドキドキしてしまいました^^;
怖いのなんのって・・・。
しかもショールームの中に雨が入り込んでしまい、
タオルで入り口の扉の下の隙間を埋めました!
っと、思ったらやんでしまいました。
私の労力を返して下さい(笑)
さて、ここ最近音楽の事ばかり記載しておりますので、
たまには別の話題を書かさせて頂きます。
ん~、なんにしましょうか(笑)
っと、言う事で今回はゲームについて記載させて頂きます。
私が初めてゲームをするきっかけは、やはり世代的にファミリーコンピューターですね。
ファミコンは本当にお世話にになりましたが、
今考えるととても凄いのが、「ディスクシステム」ですね!
あれ、本当に凄い出すよね~!だって、ディスクを購入し、ゲームにあきたら
書き換えられるんですよ!
ディスク1枚持っていればゲームがやりたい放題です!
しかも、あのモンスターゲーム、「ゼルダの伝説」もディスクシステムで発売されています。
その他にも、「メトロイド」「謎の村雨城」等など・・・・。
なぜ、このシステムがなくなってしまったのか。売上の問題ですかね(笑)
残念です。
さてさて、太陽光発電の話題について記載させて頂きます。
皆様、太陽光発電について、一番発電効率の良い月はいつだと思われますか?
答え:統計をとりますと5月頃が一番発電効率がよいとされています。
あれ?日射時間も長く、暖かい8月頃が一番いいのではないの?っと思われた方!
実は、太陽光発電に使用されていますパネルですが、
【とても】暑いと発電効率が落ちてしまいます。
しかも、7月から8月にかけて雨季がありますので、
トータルで考えますと、5月頃は一番太陽光発電に適しています。
今現在、温暖化が進んでいる中で各メーカーさん達は、
暑い気候の中でも発電効率を上げる為に、日々研究されております。
本当に、頑張って頂きたいです!
その、太陽光発電の導入をご検討されている方!
是非、一度江戸川ソーラー.comまでご相談下さい!
お客様のご要望に全力で応え、最適なプランをご提案させて頂きます!!
東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ
御質問・疑問点等御座いましたらお気軽にご連絡下さい!!
宜しくお願いいたしまぁ~す(^_-)-☆
2016.08.01日本と異国の日光の差(更新174回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★
7月が終わり、いよいよ本日から8月のスタートとなりました(@w@)/
おそらく7月より更に暑い日々が続くと思われますが、
その分花火や夏祭りなど、夏特有のイベントが目白押しとなる楽しい月に
なるはずなので、皆様も体調管理に気を付けて遊びましょう!
外出の際は日傘や帽子などがあると直射日光を軽減できて便利です☆
最近ですとポケ○ンGOの影響で外出する方が増えているようで、
外だけでなく電車の中でもプレイしている方をよく見かけます。
それも老若男女問わず様々な年齢層の方が遊んでおり、
改めてポケ○ンの影響力と知名度の大きさを認識しました。
あっという間に国内外問わず社会現象になってしまう辺り、
さすがの人気ですね~。1号は初代からプレイしていましたが、
当時RPG素人だった1号は相性などがよく分からず、クリアするのに
相当苦労していた記憶があります・・・。今ではいい思い出ですね☆
ただ、画面を見ながら歩くと人や物にぶつかったりするだけでなく、
夏の暑さと日光で気付かないうちに脱水状態に陥ったり、
スマホが高温になって故障の原因になったりするので、
ポケ○ンをゲットする時はなるべく日陰で立ち止まって行いましょう!
・・・日光と言えば、1号が社員旅行で行った某南の島を思い出します。
あちらでは日本と季節が逆で、7月は比較的涼しい時期だと聞いていた
ので安心していたのですが、いざ到着してみれば日光がすごいのです!
南半球なだけあって直射日光がすさまじく、日陰から出た瞬間真夏の
ごとく汗が噴き出してしまいました・・・(><;;)
(帽子を持っていけばよかったなぁ~と旅行中ずっと思ってました・・・)
ただ、空気はカラッとしていて過ごしやすく、日が沈み始める夕方頃は
風がとても気持ち良かったです。良くも悪くも、太陽の影響が日本より
格段に上であることをこの身をもって体感するのでした(日焼け)☀
以上、日焼けすると真っ赤になるタイプの1号でした☆
オマケ 旅行2日目・澄み切った青い空と街の風景
2016.07.30続、LEDの現地調査~(>_<)♪【東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.com】
東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.comスタッフ2号です☆
いやあ、梅雨明け宣言来ちゃいましたね(>_<)☆
今日のような天気は滅茶苦茶プール日和だったのではないでしょうか☆
めずらしく2号は洗車を行って、半分水浸しでしたけど20分もしない内に乾いてしまいました(笑)
さてさて、一昨日も実は前の日に続いてマンション様のLED変更の為現地調査に行って参りました☆
しかも、この日のマンション様はとっても広い・・・。
見た瞬間に
「広っ、てかデカっΣ(0_0)!?」
と心の中で叫んだのは御愛嬌で。
10F以上あるマンションはやっぱり広いですね~(笑)
部屋数も沢山あったので、共用部の電気もたくさん・・・。
これ、年間の電気代幾ら払ってるんだろうか・・・(-_-;)
そんな心配をしてしまう位、滅茶苦茶電気がありました☆
しかも、おしゃれな外観と内装なので余計照明が多いという・・・。
これはLEDに変えなくちゃダメだと思う2号でした☆
ここのところマンション様の改修工事に伴い、江戸川ソーラーへこの様なLED交換等の省エネに関するお問い合わせや
御依頼が多々きております☆
やはり、築10年位経ちますとそのような改修が始まりますね。
しかも、LED化等はやはり大規模改修の時にやると、丁度良い(>_<)☆
是非、そろそろ大規模改修工事を御検討の理事会さんは一度江戸川ソーラーへお問い合わせ下さい☆
LEDから防水工事、太陽光となんでもお受けいたします(>_<)o
2016.07.29【東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門シップ江戸川ソーラー.com】
東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comのスタッフ3号です。
梅雨空けましたね!
これから、いよいよ夏本番!
皆様、お盆はどこか行かれる計画されてますか?
帰省される方が多いので、毎年都内は人がいなくなる感じがします。
都内で観光される方、狙い目ですよ(^_-)-☆
さて、前回BJC(ブランキー・ジェット・シティー)についてブログを書かさせて頂いたので、
なんかBJC魂にまた火が着いてしまい、あまりスマホを触らないのですが、
ここ最近はBJCのサイトばかり見てしまいます、。
やっぱ、かっこいいですよねぇ~!
聞き始めたきっかけは「ジャケ買い」でした。
CDショップに行った際、やたらかっこいいジャケットのCDがあったんで即購入。
その後、自宅に友人が遊びに来たので、聞きながら話をしていましたら、
お互いが「これ、かっこいいねぇ~」なんて話になり、そこから友人と共にドップリハマりました(笑)
※その習慣が未だに抜けず、ディスク○ニオンで、インディーズのCDを大量にジャケ買いるする事もありました(笑)
成績:ハズレ10に対して、当たり1程度(笑) ハズレ=音楽の趣味が私好みではないだけです。いいバンドもたくさんいます!
バンドもやっていたので、コピーしたり、ライブも良く見に行っていました。
そして、BJCにかぶれた私は、服装や髪形なども真似し始めました(笑)
若かったですねぇ~<`~´>
ファンの方なら理解できるかと思われますが、モス○ーガーで注文する際、
「メロンソーダとチリドック」って何度も言った事があります(^ム^)
ここ、最近あまり聞いていなかったので週末スマホ・もしくはiPodに入れ込み、
お盆中車内でガンガン聞きたいと思います。
ん~、それだけで楽しみです!(^<^)
さてさて、また節電について記載させて頂きます。
節電と言いますが、簡単にいいますと「電気を無駄に使わない事」っと私は捉えております。
つまり、遊んでいる電気があるのであれば「切る!」、そして、創くる!
皆様、【創エネ】って、聞かれた事御座いますが?
【創エネ】とは、ご家庭において電気を節約するだけではなく、太陽光発電システムや、燃料電池を利用して
積極的にエネルギーを創くり出す事を言います。
節電と言うよりは、むしろエネルギーを創くりだす考え方になります。
勿論、私はこの考えかたは大賛成で御座います。
しかし、時は確実に流れています。
色々な分野で思うのですが、一番初めに事を起こし、分析し、展開した方。
本当に凄いですよね。
一般の住宅を発電所にしようなんて、とてつもない考えです。
しかも、現代ではそれが実現し設置ができる。
しかも、CO2の排出に貢献でき、尚且つ自宅で使う電気を発電できる。
とても素晴らしいです。
皆様も、ご検討されてる際は、是非一度江戸川ソーラー.comまでご相談下さい。
東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ
御質問・疑問点等御座いましたらお気軽にご連絡下さい!!
宜しくお願いいたしまぁ~す(^_-)-☆
2016.07.28植物は生長、人間は日焼け(更新173回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★
前回の更新から1週間以上経過しての、久々の1号の更新になります!
こんなに間が空いてしまったのは、別に会社で問題を起こしたからとか、
体調を崩して病院に行っていたからとかでは御座いません(@v@;)
実は1号、社員研修旅行で南半球に位置する某島に行っていたのです!
1号にとって海外旅行は生涯2度目、それはもうワクワクでした☆
直射日光で肌が赤くなる程焼けたり、8時間近い飛行機移動で腰が危ない
状態になったりと大変なこともありましたが、とても楽しかったです(^~^)
なので、今後のブログ更新では旅行ネタがよく入ると思いますので
ご了承の程宜しくお願い致しますm(_ _)m
さて、早速旅行での出来事を・・・と思いましたが、
まずは我が家のバジルの様子から報告していきます。
旅行で目を離している間にまた一段と生長していてびっくりでした☆
7月13日(前回掲載時)のバジル
7月27日(帰国した次の日)のバジル
およそ2週間でこの生長・・・。すでに第3の本葉が出ています。
旅行前日の時ですら第3の本葉は見られなかったので、
ここ数日で一気に生長したということになります(@w@)
きっと1号がいない間も一生懸命光合成していたのでしょう。
相変わらず茎の下の方は貧弱なままですが、この調子なら
第4以降の本葉も見られるかもしれませんね☀
以上、日焼けでお風呂に入るのも一苦労の1号でした☆
オマケ 旅行1日目・ホテルから見た景色(到着時すでに深夜でした)