2014.10.18住宅用は大丈夫!【江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.com】
江戸川区の太陽光専門ショップ 江戸川ソーラー.comのスタッフ4号です☆ミ
最近新聞やテレビのニュースで、九州電力を始めとしたいくつかの電力会社で、産業用の売電申請の新規受付を実質中断すると報じられており、産業用の太陽光発電を事業として検討している企業は、方針を検討しなければいけない事態になっているという話をよく聞きます。
それに併せて、住宅用のお客様からも、「売電申請が受け付けてもらえなくなるから、一旦太陽光の検討はやめた方がいいのではないか...」と不安の声をよく聞くようになっていますが、住宅用については産業用の太陽光と比べますと規模が非常に小さく、また発電した電気を全て売る全量売電ではなく、先に家庭内で発電した電気を使って、余った電気のみ売り余剰売電なので、10kw未満の住宅用太陽光発電については、通常通り電力会社が受けつけていますので、ご安心ください(^^ゞ
もし検討しているけど、不安だよという場合は、そんな不安を取り除きたいと思いますので、ぜひ江戸川ソーラー.comのスタッフにご相談していただければと思います。
電話、メールでのご連絡の他、ショールームもございますので、実物の太陽光パネルやパワーコンディショナー、蓄電池を見たり、モニターを実際に操作してみたいというかたがいましたら、お気軽にお立ちよりください(^o^)
2014.10.17電力会社が・・・(-_-;)【江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.com】
江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ2号です☆
最近、ニュースで各電力会社が連系の回答を保留にするというものを良く耳にしますね。
特に九州や四国、東北なんかではパニックになっているようで。
そこでお客様に「買取してくれなくなるんじゃないの!?」という事を良く聞かれます。
そちらについては心配御座いません(>_<)!!
実は、あのニュースで話されている内容は事業用の大きなシステムについてなんです☆
特にメガソーラーなんかは色々大変な状況になってきてはいるようですが、住宅用についてはまだまだ心配なく
連系が可能となっております(>_<)☆
ですので、今後もどんどんお宅へ太陽光を付けたい方は御連絡下さい☆
でも、こうなってくると電力会社の買取価格についてもだんだん下がっていく傾向なのは言うまでもないです。
そこで活躍するのは、家庭用蓄電池(>_<)☆
安い電気を貯めてお使い頂けるんです☆
しかも、今後買取価格が電力会社から買うよりも安くなったら、逆に売らずに電気を貯めて、電力会社から電気を
なるべく買わないように出来る優れもの(>_<)☆
今後の日本の電気代の高騰に備えて、蓄電池を是非ご検討下さいませ(>_<)☆
蓄電池買うなら江戸川ソーラー.com(>_<)。♪
2014.10.16防犯カメラブースのご紹介です(^O^)【江戸川区の太陽光専門ショップ江戸川ソーラー.com】
江戸川区の太陽光専門ショップ 江戸川ソーラー.comのスタッフ5号です☆ミ
台風が過ぎ去ってから急に気温が下がってきましたね(´・ω・`)
つい一週間前までは夏掛けで寝てましたが、
もう羽毛布団が活躍する時期となってしまいましたヽ(;▽;)ノ
これからますます寒くなって、どんどん朝布団から出るのが辛くなっていくのかと思うと
とても憂鬱です・・・・。笑
さて、江戸川ソーラー.comのショールームがオープンしてから
もう少しで1ヶ月を迎えようとしております。
あっという間なようなそうでもないような・・・・笑
ちょくちょくブログでショールーム内の太陽光ブースについては載せておりますが、
防犯カメラについてはあまり載せていなかったので
今日は防犯カメラを取り上げたいと思います(^O^)
では、まずどんなブースとなっているか見て頂きましょうヽ(´▽`)/

じゃーーーーん!!
こんな感じになっております(^O^)
全部で6種類の防犯カメラを展示しておりますヽ(´▽`)/
お手頃なお値段のものから、ちょっと高価なものまで展示しているので、
カメラの画質等も比べることができ、自分に合ったものをわかりやすくお選び頂けるかと思います(^O^)
カメラの部分が丸っこいものでカバーをされているものは、
広範囲の映像を撮ることができ、
一番右側に展示されているような長いタイプのものは、
狭い範囲を遠くまで綺麗に映し出すことができます!!
実際に映像を見て頂ければ『こんな違いがあるのか~』と
実感して頂けるかと思いますので、
防犯カメラに興味がある方は是非お気軽にお越し頂ければと思います(*゚▽゚*)
万が一の備えをすることで、自分自身を守りましょうo(^▽^)o
2014.10.15うれしい話...【江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.com】
江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.comの4号です☆
なんだか毎週毎週台風が襲来して、なかなかさわやかな秋晴れ~という日が来ない気がする今日この頃...
4号は暑さよりも寒さが苦手なので、大嫌いな冬が徐々に近づいてきたのを実感して気分が落ち込んでる4号です(;O;)
さて、先月末にお客様のT様からご連絡がありました!
内容はと言いますと、『京セラのHEMSに接続していたwifiの機器が故障したため、新しいものと交換したところ、タブレットで見れなくなってしまった』とのことでした。
T様はHEMSを導入していますので、タブレットでソーラーの発電量、蓄電池の残量、各部屋の消費電力量を確認していたため、早く問題を解消しなければと思いました。(T様が導入した際の京セラでは太陽光と同時にHEMSを導入すると、太陽光用のモニターが設置なしになるので、発電量等はタブレットで確認します。蓄電池はモニターがあります)
まずは取り扱い説明書に書いてある方法を試していただこうと思ったところ、既に取り扱い説明書の手順でやってみて、なおかつ京セラのお問い合わせセンターにも電話にて問い合わせてみたけれど、担当者からも原因が分からないと回答されてしまい、困りはてて担当営業の4号に連絡をしてくれたとのことでした。
残念ながら、まだまだ未熟な4号では、取り扱い説明書に記載されている方法以外が浮かばず、しかしながらバットタイミングで、江戸川ソーラー.comのベテラン施工スタッフ、ホワイティ―さんとブロッサムさんも出張でしばらく東京にいないということで、どうしようと思っていたところ、何と6号から「直せるかも!」とのひとことがっ!!!!
ずーっとブログには登場していない6号ですが、実は現在は江戸川ソーラー.comのリーダーとして、日々工事の管理や業務の取りまとめをしてくれているのですが、もともとはカメラ工事や電話工事、無線工事の工事のスペシャリスト。
私の話を聞いて、取り扱い説明書を読んだところ、実物を見ながらやれば十分対応できそう!とのことで、6号と一緒にT様邸へ...
作業は取り扱い説明書には全く載っていない手順だったため、京セラのサービス部門に問い合わせながらの作業でしたが、3時間ほどかけて、無事タブレットにハウスマイルナビィの管理画面が表示されるのを確認できました!!(^O^)/
しかも今回は初めてだったので、3時間掛かってしまいましたが、次回は15分もあればできるとのことで、6号から作業方法を教えてもらい、訪問の際に撮った写真を駆使しながらオリジナルで作業手順書を作成してT様にお送りしました。
T様から「分かりやすい手順書をありがとう」と言っていただけて、ホッとした4号でしたが、実は後日とっても嬉しい出来事がありました!
何と6号の対応が、素晴らしかったということで、京セラの本社の方から直々におでら店長に電話で連絡があったそうです!(^^ゞ
6号もとてもその話を聞いて、とっても嬉しそうにしていましたし、お客様、メーカー共に認められる対応ができたということで、とても自信になりました!
これからもお客様に笑顔になってもらえることを第一に、頑張っていきたいと思います~(^^♪
2014.10.14台風一過・・・(-_-;)【江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ2号です☆
いやあ、2週続けて台風に襲われた感じで・・・。
しかも今回の台風は物凄い勢いで迫ってきてましたね。
皆様、お休みの間はいかがでしたでしょうか(" ?
2号は実は昨日実家から帰ってきた所だったんですが、東北直撃しておりまして(笑)
しかも、電車が止まりそうになるんだかならないんだかの瀬戸際で、ダッシュで乗り込んだ訳で・・・。
東京について、土砂降りでがっかりしました(-_-;)
この時期に台風は稀ですが、あの勢いは勘弁してほしいですね☆
そういえば、今回の台風でかなりの方が気にされたと思いますが、
太陽光って実際台風大丈夫なのって良く聞かれます(笑)
これは、江戸川ソーラーが扱っているメーカーシャープ、京セラが色々経験してきた結果、
台風が来ても大丈夫な設計をきちんとしているから、メーカーの工事手順を守っていれば、
雨漏りしないんです(>_<)☆
それを守って工事をしている江戸川ソーラーは、もちろん100%安心施工!!
これからも皆様に愛される地域No1店を目指して頑張ります(>_<)。♪



































