2013.05.09発電発電【江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.com】
江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.comスタッフ2号です☆
お久しぶりです、皆様(>_<)!!
GWは如何お過ごしでしたか?
今年は前半と後半の2回に分かれてましたからね~☆
2号は、いつも通り実家へ帰省して参りました☆
え?2号サボり過ぎだって(" ?
そんな事ありませんよ~☆
キチンと実家の方の太陽光事情を調べて参りましたから(>_<)♪
さて、2号の実家の辺りは少し見ない間に太陽光付いてるお宅が急増してました☆
しかも、何故か容量がデカイんですよ、また...(-_-;)
え?容量が大きいのはいいのかって?
そこなんですよ(>_<)!!
ずばり、太陽光発電は容量が大きいほど発電量が大きくなるのでその分売電出来る量も多くなります☆
なぜなら、まずご家庭で発電した電気を使いますよね(" ?
そうすると、100しか発電していない中で、70使ってしまったら、売電分は30しか残りません。
それが120発電するとしたら、売電分は50となるのでその分多く売れるっていう事なんです(>_<)♪
でも、東京では田舎と違ってそんなに屋根が広いお宅がありません...(._.)
なので、ここで登場するのが蓄電池という訳です(>_<)♪
では、次回は蓄電池が何故役立つのかについてお教えしちゃいます(>_<)。♪
2013.05.08【江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.com】
江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.comスタッフ3号です☆
良い天気が続きますね。
3号はPCとにらめっこして1日が終わってしまいましたが...
こんな日は太陽の光を浴びてエネルギーを蓄えたいものです。
まあ3号は太陽光パネルではないので日焼けするだけですが。
さて、以前江戸川ソーラーはフリーペーパーに広告を載せていることをお話したと思います。
今日は5月号の最終締切でした。
今月号は5/17の発行なので、江戸川区にお住まいの方は町で見かけたら是非お手にとってご覧になってくださいね。
お得な情報が載っているかも知れませんよ。
2013.05.07GW終わりました【江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.com】
江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.comスタッフ3号です☆
GWが終わってしまいました。
皆様は休日を満喫できましたか?
今年は連休の間に平日が3日挟まれていたせいで、なんだかあっという間に終わってしまった気がします。
それとも3号が休日を有意義に使えていないせいかも知れませんね。
まあ、終わってしまったものはしょうがないので、さっさと気分を入れ替えましょう。
5月です。以前ブログに乗せたかもしれませんが、実は5月は1年の中でも太陽光パネルの発電効率が良い時期なんです。
実際年間通して1・2を争うぐらい発電してくれます。
真夏はパネル表面の温度が上がりすぎて、効率が落ちてしまいます。
でも、悪いことばかりではなくて、屋根の上にパネルを載せると屋根の表面温度が下がり、結果室温も下がるというデータがあるんです。
自ら発電するだけでなく、エアコンの消費電力も抑えることが出来る太陽光パネル。
皆さんもだんだん欲しくなってきたんじゃありませんか?
2013.05.02初めまして!(*^_^*)【江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.com】
江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.com期待のニューフェイス☆スタッフ4号です☆
先日はリフォーム&太陽光春祭へお越し頂きありがとうございました!!
4号にとって、記念すべき江戸川ソーラー.com イベントデビューとなりました☆
実は4号はイラストを描くのが大好きなので、今回のイベントではPOPをたくさん描かせていただきました!
皆様見てもらえましたか?(^^♪
先輩の1号2号3号のように次回のイベントを盛り上げられるよう、4号も一生懸命頑張りますので、皆様よろしくお願いします!!(*'ω' *)
2013.05.01イベントご来場有難う御座いました。【江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.com】
江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.comスタッフ3号です☆
先日はリフォーム&太陽光春祭へお越し頂きありがとうございました!!
って、1号2号も言ってましたね。
2日間天候に恵まれ、3号にとっては絶好のイベントデビューとなりました。
太陽光のお見積もり目的で来て頂いたお客様も何組かいらしたようで、太陽光に対する知名度が高くなっていることが実感できました。
今回来場頂けなかったお客様も、これからも定期的にイベントは実施していきますので、是非一度おいでください。
きっと太陽光に興味が出てくると思いますよ。