江戸川区で太陽光発電をするなら、地域密着の江戸川ソーラー.comにお任せ下さい。

江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.com

選ばれる5つの理由
1.江戸川区で地域密着!充実のアフターフォロー 2.メーカー直接仕入だからできる!安心価格 3.自社施工体制で提供するこだわり施工 4.豊富な知識でベストプランを提供 5.創業25年以上の信頼と実績
詳しくはこちら

お問合せ お見積 ご相談 ご質問 全て無料でお応えします!! フリーダイヤル0120-979-087 受付時間 : 9:00~18:00

メールでのお問合せはこちら

  • 会社概要
  • 設置までの流れ

江戸川ソーラー.com ブログ

2019.04.154月らしい日々!(更新358回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】

東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★

 

寒い日暖かい日が交互に訪れて服装に困る日々が続きましたが、

最近になってようやく気候が安定してきたように思えます☆

天気予報によると今週は比較的天気が良く、

最高気温20℃以上らしいホットな陽気となるそうです。

はほとんど散ってしまいましたが、春はこれからですね(^~^)

ここ数年は、5月頭みたいな暑さになるケースが目立ったので、

平成最後ぐらいは春らしい朗らかな陽気が続いて欲しいです(@w@)/

 

さて、4月もちょうど本日で折り返し地点ですが、

皆様は新生活に慣れましたでしょうか?

学校も職場も少しは落ち着いてくる頃だと思いますが、

まだまだ慣れない環境に苦労しているかと存じ上げます。

あと2週間ぐらい頑張ればゴールデンウィークなので、

しっかり前を向いて頑張っていきましょう!

ただ、お休みが長過ぎて『もう学校(職場)行きたくないな~』なんてことに

ならないよう、強い心を持って過ごしましょう(^^;)

 

さてさて、4月5日にe-flat様より、

愛媛県松山市において開発を進めていた3.6MW

ソーラーシェアリング施設が完成したと発表が御座いました☆

この施設では、西日本では馴染みの深い樒(しきみ)という木を

栽培するそうで、収穫量は約47トンを見込んでいるとのことです。

現在、農家の方の高齢化や減少が進んでいる為、

農業を支える制度や施策は非常に重要となっております。

ソーラーシェアリングもそんな施策の1つなので、

どんどん増加して農業が活性化すればいいなと思いました☀

 

以上、電車の中が思ったより暑くて大変だった1号でした☆

 

2019.04.09桜舞い散る・・・(更新357回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】

東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★

 

昨日から学校が始まったからか、電車が一気に混んで大変でした(^^;)

新生活による緊張からか、体調を崩す方が出て電車が遅延したことも

混雑に拍車を掛けていたようですが、気温の急変も関係ありそうです。

一昨日の日曜日はまさに花見日和と言える春の陽気でしたが、

昨日は一転、雷を伴う寒い雨の日となりました。

これでは体調を崩すのも無理ありません。実際、1号も咳が出ました(><)

皆様も春の体調管理には十分お気を付け下さい☆

 

そして何より残念なのが、雨でが一気に散ってしまったことです。

花見ピークは過ぎ、後は散りゆく桜を見つめるのみですね(@w@;)

駅前でツバメが飛んでいたり、ふと下を見るとが行進していたりと

確実に春ではあるのですが、やはり桜が散ると何か寂しいです・・・。

尤も、すぐに散るからこそ特別感がある訳ですが・・・(=~=)

もうすぐ元号も令和になりますし、平成最後の桜を楽しみましょう!

 

さて、先週の4月4日、トヨタ自動車様が太陽光発電の電力を活用して

水素を製造・貯蔵・供給する、燃料電池フォークリフト向けの

小型水素ステーションを元町工場(豊田市)に導入したと発表致しました。

水の電気分解を行って低炭素水素を製造・圧縮し、

フォークリフトに充填するまでの工程を一貫して行えるとのこと。

水素は宇宙で最も多く存在するありふれた元素であると同時に、

未来のエネルギーとしても注目されている元素です。

水素自動車なんかはまさにその一例で、

今や世界中が実用化を目指して開発を続けている状況です。

この調子でどんどん水素が活用されたらいいなぁと思いました☀

 

以上、雨でクリーニングが延期になって悲しい1号でした☆

 

某現場の付近_富士山の見える場所.jpg

 オマケ 某現場からの光景 立派な富士山

 

2019.04.01入社式!桜!新元号!(更新356回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】

東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★

 

新社会人の皆様、御入社おめでとう御座います!

様々な職種、様々な勤務地があると存じ上げますが、

辛いことも楽しいことも沢山あると思うので、

少しずつ慣れていきながら会社に馴染んでいきましょう!

最初は何事に関しても大変で凄く疲れると思いますが、

この4月を乗り切れば慣れによって少しは楽になるはずなので、

自分なりの楽しみを見つけながら頑張って下さい☆

 

本日は4月1日!いよいよ新たなシーズン突入で御座います☆

毎年のことながら、この日は不思議と賑やかな空気を感じます。

新品のスーツを着た新入社員の方々をよく見かけるからでしょうか(^▽^)

来週頃には春休みが終わって学生の方々も一斉に登校を始めるかと

思われるので、電車に乗る方は急な満員に気を付けましょう!

 

そして、5月になればいよいよ平成が終わり、新元号となります・・・。

ちょびっとだけ寂しい気持ちもありますが、これも時代の流れです。

大切なことは元号そのものより、この時代を生きていく我々の

意識だと思うので、新元号に恥じない生き方を心掛けましょう(^~^)/

※本日のお昼頃に新元号の発表が御座いました!

  新元号は『令和』!良い時代となりますように・・・。

 

さてさて、先週3月27日、シャープ様が福島県のスポーツ施設に

ソーラー充電スタンドを6台設置したと発表が御座いました。

1台のスタンドにつき、スマートフォン携帯電話

1度に最大4台充電できる上、蓄電池も搭載されているので

曇りや雨の日、更に夜間でも利用可能という親切仕様となっております。

 

シャープソーラー充電スタンド.jpg

 ソーラー充電スタンドで電池切れの心配無し

 

あくまで太陽光発電なので、何日も雨が降ったりして蓄電池の残量が

少ない場合は機能停止しますが、それでも有り難いシステムですね(^^)

人も機械も充電は不可欠なので、よく動きよく充電しましょう☀

 

以上、今週末がお花見のピークかなぁと思う1号でした☆

 

2019年駅前の桜.JPG

オマケ 本日の桜(前回載せた桜と同じ場所)

 

2019.03.253月後半!春の入口!(更新355回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】

東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★

 

寒くなったり暖かくなったりとせわしない陽気が続いておりますが、

皆様の体調はいかがでしょうか?1号はちょっと風邪気味です・・・(^^;)

やはり気温差というのは厄介なもので、例えば昨日まで20℃だったのに、

今日になって急に10℃とかになると驚くぐらい寒く感じます。

まるで気温がスクワットしているみたいです(~w~;)

もしも気温一桁が普通なに10℃の日があれば、

それはとても暖かく感じることでしょう。

服装にも困りますし、季節の変わり目は色々困りますね(><;)

特にの日なんかは気温がガクンと落ちるので、

だからと油断せずに厚着をする必要がありそうです。

1号もこれ以上悪化しないように注意して過ごしたいと思います!

 

そして、いよいよ本格的なの時期となりました☆

昨年(2018年)の今頃はすでに駅前の桜が満開状態でしたが、

今年はまだ咲いていない辺り、少し開花が遅いようです。

あるいは、昨年が早かったのかもしれません・・・(=w=;)

4月までには咲くと思うのでのんびり待ちたいと思います!

※詳細は2018年3月26日のブログ記事(更新305回目)を御参照下さい

 

桜の花.JPG

 昨年3月末頃の桜

 

さて、先週の3月19日、日立建機様のインドにある子会社にて、

工場敷地内に設置された太陽光発電設備で発電した電力を、

同工場で利用開始すると発表が御座いました。

これにより工場内の電力消費量のうち、

約30%にあたる7000MWhを賄える計算になるそうで、

CO2の削減量は実に年間3,500トンにもなるそうです。

数字で見るとその凄さが分かりますね∑(@w@)/

インドは経済発展に伴い慢性的な電力不足となっているので、

再生エネルギーの活用は非常に有効そうです☀

 

以上、新元号発表が近付き震える1号でした☆

 

2019.03.18春の祝福☆(更新354回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】

東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★

 

度重なる天候不良を乗り越え、遂に本格的ながやってまいりました☆

晴れれば最高気温が15~20℃なので、とても過ごしやすいです!

さすがに朝晩は少し冷えますが、もうマフラーは必要ないかもですね(^▽^)

ただ、この時期になると右も左も花粉だらけになってしまうので、

花粉症の方には辛いかもしれません・・・。

1号は幸い花粉症ではありませんが、寒暖差が大きいせいか、

昨日から少しを痛めております・・・。

鼻水や頭痛はないので本当にただ喉が痛いだけなのですが、

油断していると悪化しそうなのでじっくりケアしたいと思います(^^;)

 

さて、雛祭りホワイトデーも終わり、3月の大型イベントは軒並み

終了したと言えるでしょう。4月は入学式や新学期などで忙しいと

思いますが、やはりが咲くので花見は欠かせません(@w@)

基本的に春と言えば真っ先に桜が浮かびますが、

実はカエル春の季語に使われるぐらい、春の風物詩と言えます。

冬眠から目覚めて土から出てくるカエルはまさに春の象徴な訳です。

カエルと言ったら6月のジメジメしたイメージが強いですが、

今後は4月の爽やかなイメージが定着すればいいなと思います!

 

そして、今回御紹介するソーラーグッズはカエル系です☆

 

ソーラー福かえる.png

 ソーラー仕様のめでたいカエル

 

カエルとスライムが融合したような、可愛らしいソーラー人形です。

カエルは昔から縁起物として親しまれており、

この人形もを招くとされています。思わず頑張りたくなりますね(^^)

実物のカエルは怖いけどデフォルメされたカエルは好きという方には

お勧めです。新生活に向けて沢山福を呼んでもらいましょう☀

 

以上、フクラガエルが丸くて可愛いと思った1号でした☆

 

« 前の5件 55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65

太陽光発電 HOT NEWS

facebookもチェック

江戸川ソーラー.comからのメッセージ

江戸川区の太陽光発電専門ショップ「江戸川ソーラー.com」にお越しいただき誠にありがとうございます。私どもは江戸川区を中心に周辺の区や市で太陽光発電システムの販売を営んでいます。
太陽光発電を設置することで売電収入を得ることができ、ご家庭の光熱費も削減することができます。また、非常時でも自家発電をして電気を使うことができ、携帯電話の充電をして家族と連絡を取り合うことや、テレビで情報収集をすることができるようになります。私どもは今後、関東で大きな地震があった際に太陽光発電の普及を進めたことが、この地域にとっての財産になると信じています。
江戸川ソーラー.comを運営する当社は、江戸川区に本社を置き30年以上も地域の皆様に支えられながら事業を営んできました。当社では今まで支えてきてくださった地域の皆様や築いてきた信頼を大切にし、太陽光発電事業においても地域に密着したサービスをしています。
関東で太陽光発電の設置をお考えの際には、当社もぜひご考慮に加えて頂けましたら幸いです。

無料見積・ご相談はお気軽にお問合せください。フリーダイヤル0120-979-087 受付時間:9:00-18:00(日・祝定休日)

メールでのお問い合わせ・無料お見積

  • 会社概要
  • 設置までの流れ
  • 当社の強み
  • 施工実績
  • お客様の声
江戸川ソーラー.comのテーマソングができました!

Texte alternatif

  • 産業用太陽光発電
  • 失敗しない会社選びのポイント どんな会社に自分の家の屋根を任せるべき?
  • 小寺が何でも教えます! パネルメーカー徹底比較
  • 小寺が何でも答えます! 太陽光発電Q&A
  • 教えて! 太陽光発電
  • 江戸川ソーラー.COMなら豊富な施工実績で安心!
  • お喜びの声が届いています お客様の声

  • 江戸川ソーラー.com ブログ
  • 取り扱いメーカー

    • SHARP
    • KYOCERA
    • TOSHIBA
    • Trina
    • 長州産業株式会社
    • MITSUBISHI
    • SOLAR FRONTIER
    • SUNTECH
    • CanadianSolar
  • J-PEC 一般太陽光発電普及拡大センター
  • unicef
  • チャレンジ25
  • たいせつにしますプライバシー 10790037(01)
  • エコカンパニーえどがわ
  • 新築・リフォーム・耐震 スイコウ

このページのトップへ

株式会社 日本オフィス・オートメーション