2019.03.11雨のち春☆(更新353回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★
雨の日が増えた一方で確実に気温が上がってきており、
ゆっくりと春らしい陽気になってまいりました☆
冬用の布団が暑く感じるなど、夜の気温もだいぶ上昇していますね(^~^)
早いところ、上着いらずの暖かい春が来ればいいなと思います!
そして、3月も気付けば中旬となり、
卒業式や春休み、引っ越しなど、世間が慌ただしくなる時期になりました。
3月14日はホワイトデーなので、そちらも盛り上がることでしょう(^^)
今年は4月から新元号が発表されますし、
5月には平成が終わってしまうので更に慌ただしくなりそうです・・・。
新元号についてはすでに多くの予想や考察が御座いますが、
過去の元号と同じ頭文字はダメと決まっているらしいので、
少なくとも明治(M)、大正(T)、昭和(S)、平成(H)の4種、
つまり、ま行、た行、さ行、は行は頭文字から除外されます。
1号はあ行のどれかが頭文字になると根拠も無く予想していますが、
結局のところ、4月にならないと答えは出ないですね(=~=)
一体どんな元号となるのか、今から楽しみです(^▽^)/
さてさて、先週の3月5日、ソフトバンクグループが
色素増感型太陽電池セルを展開するスウェーデン企業に、
1000万米ドルを出資したと発表が御座いました。
色素増感型太陽電池セルとは、植物の光合成と似た原理で
光を吸収する色素を使った、特殊な太陽電池セルのことで、
様々な形状に加工したり、様々な色彩にプリントできるのが
特徴とのことです。応用の幅が広そうな製品ですね(@w@)
今後はこのセルを、流通する様々な製品に組み込むことを
目標に開発していくそうです。今から楽しみです☆
近い将来、太陽光発電がより身近なものになっていると
いいなーと思いました☀
以上、月曜日が雨だと気持ちが落ち込む1号でした☆
2019.03.04春の訪れまであと数歩☆(更新352回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★
3月に入り、ようやく春が来たと思ったら雨続きで寒い日々という・・・(^^;)
雨が止む度に春に近づいていくと思うので、今は我慢の時ですね(@~@)
ただ、季節の変わり目はいつも気温が不安定で、
昨日や本日のように急に寒くなる場合もあるので注意が必要です。
うっかり風邪を引かないようにのんびり春を待つとしましょう!
さて、春と言えば桜!まだ少し早いかもしれませんが、
この時期になると早く桜が咲かないかとワクワクします☆
幼い頃は梅の花と桜の花の区別がつかず、
すぐに桜だ桜だと盛り上がっていました・・・。
こんな雨の降りやすい時期に桜なんて咲いたら
あっという間に全部散ってしまうので、
やっぱり咲くのは4月以降でいいと思いました(^~^;)
そして、今回御紹介するソーラーグッズは桜系です☆
今回は前回に引き続き・・・。
可愛らしい招き猫+桜模様コンボ
そう、前回と同じく招き猫のソーラーグッズです。
違いは、前回が雛祭り仕様だったのに対し、
今回は桜模様の付いた春仕様という点です!
1号は猫が好きなので、猫型グッズは嬉しいですね~(^ー^)
アニマルセラピーならぬ桜+猫セラピーで癒されましょう☀
以上、猫は好きだけど触るのはちょっと怖い1号でした☆
2019.02.25もうすぐ3月に・・・(更新351回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★
土日辺りから徐々に気温が上がり、少し過ごしやすくなりました☆
季節の変わり目だからか雨の日も多くなってきましたが、
空気の乾燥も多少は和らぐと思うので悪いことばかりではありません。
雨が1回降る度に春が近付いてくると思って我慢しましょう(^~^)
ただ、この時期になると独特の暖かい空気で体調を崩したり、
花粉症で苦しんだりと困ったことも御座います。
完全に春が来るまでは気温の増減や花粉に気を付けましょう!
さて、今週末には3月となり、日曜日に雛祭りが御座います。
ホワイトデーと並んで3月の大きなイベントなので、
当日は日本のあちこちで盛り上がるのではないでしょうか(@w@)
ちなみに3月3日は雛祭りであると同時に耳の日でもあります。
イヤホンで大音量の音楽を聴くとそれだけで鼓膜が傷付くので、
時には小さめの音で耳を労わってあげた方がいいかもしれませんね(^^;)
・・・さて、そんな訳で今回御紹介のソーラーグッズは雛祭り系となります☆
縁起の良い招き猫+雛祭りコンボ
ソーラーエネルギーで半永久的に動く招き猫の雛人形です。
雛人形を飾りたいけどスペースが厳しい、子供が雛人形を怖がる、
そんな時には可愛い猫型雛人形が有効かもしれません。
アニマルセラピーならぬ雛人形セラピーで癒されましょう☀
以上、五人囃子の区別がつかない1号でした☆
2019.02.182月後半戦突入!(更新350回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★
今回でブログ更新350回目!地道に更新した甲斐が御座いました☆
次はとりあえず400回を目指すので引き続き宜しくお願い致しますv(^^)b
2月のイベントは概ね終了しましたが、すでにあちこちで雛祭りや
ホワイトデーの宣伝をしており、早くも3月の息吹を感じております☆
相変わらず冬の寒さは残っておりますが、最近は少しずつ日没時間が
遅くなっている気がするのでちょっとはマシになったと思います。
この調子で早く春になって欲しいものです(^~^)
さて、先々週の2月8日に千葉大学より、
ソーラーシェアリングが全国の約3割に広がっている一方で、
太陽光パネル下では育成する品種に課題がある、と公表されました。
シイタケやミョウガ等の日陰でも育つ品種が選ばれる傾向があり、
逆に太陽光をガンガン浴びて育つ品種には不向きだということです。
パネルが太陽光を浴びてこそのソーラーシェアリングなので、
こればかりは性質上仕方が無い気もします(^^;)
人と同じように何事にも得意分野、苦手分野があると思うので、
やたらめったらソーラーシェアリングにするのではなく、
土地や作物の品種を見極め、適切な場所でシェアリングできるのが
1番理想で平和的かなと思いました☀
以上、歯医者で初期虫歯を早期治療できてホッとした1号でした☆
2019.02.13明日はバレンタインデー!(更新349回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★
明日はいよいよバレンタインデー!1号にとってはただの平日ですが、
おそらく色々な場所で盛り上がったりするのでしょうね(^~^)
チョコレートの食べ過ぎで肥満や虫歯にならないように気を付けましょう!
・・・それはともかく、先週末は雪が結構降って大変でしたね~(><;)
沢山雪が降る地方の方からすればお笑いレベルの雪かもしれませんが、
都内は滅多に雪が降らないので、毎年何かしらのトラブルが起きるのです。
幸いだったのは雪が降ったのが週末の休日だったことでしょうか・・・。
革靴は滑りやすいので、平日だったら転んでいたかもしれません(;w;)
また雪が降るかは不明ですが、とにかく早く暖かくなって欲しいです☆
植木鉢の花が雪化粧で真っ白に・・・
さて、そんな冬ど真中な今だからこそ映えるソーラーグッズが御座います!
こう見えてソーラーLEDライトです
アイスキューブ風なソーラーLEDライトです。
本物の氷ではないので安心して太陽光を浴びせられます(^^)
防水仕様なので雨の日もへっちゃら、庭に並べればほんのちょっぴり
幻想的な雰囲気になる・・・かもしれません!
あえて夏に飾って涼しげな気持ちになるというのも有ですね☀
以上、寒過ぎて関節が痛い1号でした☆