2019.09.179月中旬!(更新378回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★
あれだけ望んでいた9月もすでに中旬となり、
今年もあと3ヶ月半ぐらいという状態になりました。
気付くとあっという間に時間が流れていて1号もびっくりです(=~=)
先週金曜日は十五夜、昨日は敬老の日となっておりましたが、
こういう記念日を大事に扱ってこそ思い出も残ると言うものなので、
せっかくの令和元年、記憶に残る思い出を作りましょう☆
ちなみに10月からは増税で消費税がアップします・・・。
ある意味記憶に残る出来事になりそうですね(><;)
9月現在においてもまだ30℃を超える日があり、
残暑にウンザリしている方が多くいるかと存じ上げます。
しかし、朝晩は思ったより冷えていたり、
雨の日は20℃前半まで気温が低下したりしているので、
着実に秋に移行しつつはあると思われます(^~^)
天気が悪いと行楽シーズンも台無しなので、
早くすっきりとした秋晴れが連日続けばいいなと思いました!
さて、9月上旬、京都大学の旧実験圃場に太陽光発電設備を設置し、
売電を行うと共に、電力の一部を災害時の非常用電源として
利用する取り組みが計画されていると発表が御座いました。
現在、2020年初頭から春頃の完成を目指し設置中とのことです。
発電出力は約1MWで、塩害対策や海水侵入への対策及び、
防草シート敷設による雑草対策などがされており安定性は抜群です☆
地域貢献の為、これからも設置が増えればいいなーと思いました☀
以上、3連休が多いと嬉しくなる1号でした☆
2019.09.11十五夜お月さま☆(更新377回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★
恐怖の台風15号が去って早2日・・・。
交通網の麻痺や停電など、数多くの爪痕を残した今回の台風ですが、
通過後は通過後で台風一過とばかりに真夏級の猛暑が来てしまい、
本当に9月なのかと汗だらけで驚愕しております。
今週は夏のような暑い日が続き、かつ雷雨も来るそうなので、
秋らしい陽気になるのはもう少し先になりそうです・・・(><;)
新たな台風が来る可能性も否定できないので、
気候が安定するまでは気を付けて過ごしましょう!
さて、暑さのせいで忘れがちですが今は9月。
9月と言えばやはり十五夜のお月見がメインイベントでしょう(^~^)
ちなみに十五夜という名称なので9月15日がそうなのかと思いましたが、
実はその年によって十五夜に該当する日は変わってしまうそうです。
2019年の十五夜は9月13日、すなわち明後日とのことですが、
2020年の十五夜は10月1日なので、何とも不思議な話です(@~@;)
良い天気でお月見ができるように今からお祈りしておきましょう!
そして、今回御紹介するソーラーグッズはお月見の際に
よく見かけるアレをモチーフにしたもので御座います☆
団子2キャット
猫+団子という至高の組み合わせによって誕生した存在です。
ソーラーエネルギーによって腕がユラユラ動きます(^^)
皆様も十五夜には団子を飾りましょう☀
以上、だんご3兄弟が約20年前の歌だと気付き震える1号でした☆
2019.09.03残暑厳しい9月の夜・・・(更新376回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★
真夏の8月が終わりを迎え、ようやく9月となりました☆
まだまだ残暑の影響で蒸し暑い日々が続いてウンザリ気味ですが、
9月の後半ぐらいには涼しくなってくるのではと期待しております(^ー^)
しかし、最近は急に季節が変わったんじゃないかと思える程に
気温がよく変動します。皆様も体調には十分お気を付け下さいm(_ _)m
9月は秋の入口であると同時に台風多発の月でもありますので、
1号も外出の際は折り畳み傘を持って用心したいと思います!
・・・それにしても、日中の暑さに加えて夜の蒸し暑さは特に辛いです(><)
この暑さの理由は勿論お分かりかと思いますが、
夏の暑さと季節の変わり目特有の雨によって
驚異的な蒸し暑さが実現してしまっているからです。
皆様も出掛ける際は雨具の準備をしておいて下さい!
台風やゲリラ豪雨は問答無用で来てしまうものなので、
災害に巻き込まれない様に注意して下さい☆
さて、本日9月3日は、何とあのドラえもんの未来における誕生日です!
正しくは2112年9月3日なのでまだ誕生してはいないのですが、
現在から約93年後には誕生する予定なので大目に見ましょう(@w@)/
1号は年齢的に2112年まで生きられそうにありませんが、
令和生まれの子であれば、長生きさえすれば届きそうですね(^^)
22世紀には今よりもっと凄いゲーム機やスマホの進化系、
太陽光発電で動くロボットや革新的な宇宙技術、高度な医療の発達、
などなどが見られるかもしれません。今から気になってしまいます☆
ただし明るい未来の裏で色々な問題も増えていくと思うので、
くれぐれもターミネーター的な未来にならないことを祈っております☀
以上、2112年の頃の元号が気になる1号でした☆
2019.08.27秋までもう少し・・・?(更新375回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★
灼熱の暑さで我々をヒィヒィ言わせた8月中旬とは打って変わって、
今週はやけに朝晩が涼しく、過ごしやすい気候になっております☆
このまま素直に秋に移行してくれればいいのですが、
天気予報によると今週末から9月頭頃までの間、
再び30℃超えの猛暑になってしまうそうです・・・(><;)
季節の変わり目なのでゲリラ豪雨も十分有り得ます。
しばらくは油断せず、急な猛暑に備えた方が良さそうです!
さて、今週で8月が終わり、来週からは9月となります。
今頃、子供たちは夏休みの宿題に苦しんでいる頃でしょう(^^)
急に涼しくなることはないと思いますが、
仮に35℃から25℃になった場合は10℃差にもなり健康に悪そうなので、
着る服や布団の厚さはちょくちょく変えていった方がいいかもしれません。
また、9月は台風が多い時期でもあるので、気を付けたいところです(^ー^;)
そして、今回御紹介するソーラーグッズは夏にぴったりのコチラ!
可愛らしいミニサイズ扇風機
ソーラーエネルギーで動くミニサイズの扇風機です☆
日差しの厳しい真夏にぴったりの一品であり、
少し風が欲しい時などに絶大な効果を発揮します。
外出時に折り畳み傘と共に携帯してみてはいかがでしょうか☀
以上、大きな蟻の巣を今でも観察してしまう1号でした☆
2019.08.20猛暑と台風のダブルアタック!(更新374回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★
お盆休みが終わり、8月も後半に差し掛かりました☆
個人差はあると思いますが、人によっては9連休にもなるお盆休み・・・。
今年は年末年始、ゴールデンウィーク、そして今回のお盆休みと
長い連休が多くて有り難いですね~(^▽^)/
これも令和になったお陰・・・かもしれません☆
ただ、せっかくのお盆休み中に台風が来てしまったことで、
大雨で外出が困難になったり、高波で海が遊泳禁止になったり、
川が増水してキャンプ出来なくなったり、新幹線が計画運休で混雑したりと、
様々な問題が発生してしまいました・・・。実に勿体無いですね・・・(><)
晴れた日もありましたが、当然のごとく猛暑だったので大変でした。
梅雨の頃は早く夏来てーなんて言っていましたが、
今では早く秋来てーという気持ちでいっぱいで御座います(=w=;)
さて、本日8月20日は何と蚊の日です。
ハマダラカの胃からマラリア原虫を発見した日だそうで、
発見したロナルド・ロスと言う方は後にノーベル賞を受賞しました。
想像よりもずっと偉大な記念日だった訳ですね~(^~^)
マラリア原虫の日なんて名称にならなくて良かったです(^^;)
ちなみに蚊は35℃を超えると活動が鈍り、草の陰に隠れて日差しを
やり過ごすそうです。さすがの蚊も暑過ぎるのはNGのようですね。
ただし気温が下がれば活動を再開するので、真夏の夕方や夜は
草の多い場所を避けた方がいい・・・かもしれません☀
以上、蚊の目玉スープと言う珍味を知り驚愕した1号でした☆
オマケ 某ショッピングモール内のビッグサイズオブジェ