2019.02.13明日はバレンタインデー!(更新349回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★
明日はいよいよバレンタインデー!1号にとってはただの平日ですが、
おそらく色々な場所で盛り上がったりするのでしょうね(^~^)
チョコレートの食べ過ぎで肥満や虫歯にならないように気を付けましょう!
・・・それはともかく、先週末は雪が結構降って大変でしたね~(><;)
沢山雪が降る地方の方からすればお笑いレベルの雪かもしれませんが、
都内は滅多に雪が降らないので、毎年何かしらのトラブルが起きるのです。
幸いだったのは雪が降ったのが週末の休日だったことでしょうか・・・。
革靴は滑りやすいので、平日だったら転んでいたかもしれません(;w;)
また雪が降るかは不明ですが、とにかく早く暖かくなって欲しいです☆
植木鉢の花が雪化粧で真っ白に・・・
さて、そんな冬ど真中な今だからこそ映えるソーラーグッズが御座います!
こう見えてソーラーLEDライトです
アイスキューブ風なソーラーLEDライトです。
本物の氷ではないので安心して太陽光を浴びせられます(^^)
防水仕様なので雨の日もへっちゃら、庭に並べればほんのちょっぴり
幻想的な雰囲気になる・・・かもしれません!
あえて夏に飾って涼しげな気持ちになるというのも有ですね☀
以上、寒過ぎて関節が痛い1号でした☆
2019.02.04節分、終了!(更新348回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★
昨日は節分で多くの神社が盛り上がっていたようですが、
皆様は豆を撒いたり恵方巻きを食べたりしましたでしょうか?
厄除けの効果か分かりませんが、本日は春並みに暖かい気温となり
上着いらずの昼下がりとなっております。
明日はまた寒くなるので気温差に戸惑いそうですが、
たまにはこんな冬の日があってもいいと思います☆
ただ、最高気温に対して最低気温が低過ぎるので、
油断して体調を崩さないように気を付けたいです(><;)
・・・そして、節分が終わったということは、
いよいよ本格的にバレンタインデーの時期です(^~^)
ショッピングモールに行けばチョコ専用棚や調理器具が目立ち、
レストランに行けば期間限定のチョコ料理やデザートがあり、
テレビを見ればあらゆるチャンネルでチョコについて宣伝されている、
そんなバレンタインデーの時期なのです☆
1号にとっては『板チョコとソーラーパネルって何か似てるなぁ』ぐらいの
認識ですが、チョコは日光に弱いので似てるのは見た目だけですね(^^;)
3月には雛祭りやホワイトデーがあるので、
しばらくはイベントが途切れることはないでしょう・・・。
さて、時は遡って1月28日、ベトナム最大級の太陽光発電設備が
昨年12月に完工し、商業運転が開始されたと発表が御座いました!
パネル容量は実に約70MWにもなるそうで、その上更に別の設備が
2案件(約70MWと約50MW)建設中とのことです。
合計約190MWとは、まさにメガ級の太陽光発電設備と言えましょう!
世界中でエコの意識が高まっているということなので、
今後のエコ関連ニュースに期待で御座います☀
以上、12月の祝日の行方に震える1号でした☆
2019.01.28乾燥する日々・・・(更新347回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★
ここ数週間、関東圏にて雨が降らない日々が続いております。
雨が降らないということは、その分太陽光発電が捗るということです。
一見喜ばしいことなのですが、この時期に雨が降らないといつにも増して
空気が乾燥してしまうので何ともままならない気持ちになります(><)
空気の乾燥は肌荒れや風邪・インフルエンザ感染のリスク増加に加えて、
火災発生率上昇などの問題も引き起こします。
6月のジトジトした空気も嫌ですが、1・2月の乾燥した空気も苦手です(^^;)
せめて加湿器を使って室内の乾燥は防ぎたいと思います☆
さて、1月18日に愛知県のユニバーサルエコロジー様が、
横浜の飲食業者向けスーパーの自家消費型太陽光発電設備設置工事を
受注したと発表致しました。太陽光発電設備の出力は298.1kWで、
設置総面積は圧巻の1,770.7㎡とのことです。
当然効果も大きく、電力使用量が年間約18%削減される計算で、
二酸化炭素の削減量は杉の木換算で約13,595本分にもなるそうです☆
まさにスーパーエコロジーな設備となりそうですね(^~^)
お店を支える太陽光発電がもっと増えればいいなと思いました☀
以上、マスクマン増加に怯える1号でした☆
オマケ 社員研修旅行先で食べた和食
2019.01.21インフルエンザ大流行中・・・(更新346回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★
冬本番と言わんばかりに寒い日が続いておりますが、
皆様の体調はいかがでしょうか?1号は今のところ元気ですd(^ー^)b
とは言え、社内でも社外でもインフルエンザが流行している今の状況では、
いつ自分も体調を崩すか分からないので油断はできません。
夜は特に冷えますし、寝不足は体調悪化の原因になりかねないので、
最近の1号は健康の為に少しだけ早く寝るように心掛けております。
あまり早く布団に入っても逆に眠れないので難しいところですが・・・(><)
病は気からとも言うので、元気な気持ちで冬を乗り越えていきたいです!
さて、気付けばあと2週間程で2月に入り、節分となります☆
今でこそバレンタインデーの陰に隠れがちですが、
節分は日本で長年親しまれてきた伝統的な行事です。
1号も子供の頃は炒り豆をカリカリ食べておりました(@w@)ノ ~豆
大豆は栄養豊富で健康にも良いので食べる分には問題無いのですが、
あの独特の香ばしさがクセになって食べ過ぎてしまうのが難点です・・・。
年の数だけとは言いませんが、程ほどの数に抑えておきましょう(^^;)
そして、今回御紹介するソーラーグッズは、
そんな節分に関するものになります☆
節分まであと2週間あるのでフライング気味ですが・・・。
愛嬌のある顔をしたソーラー鬼ライト
通常、鬼は厄をもたらし人を苦しめる存在ですが、
この鬼たちは灯りを照らして厄除けをしてくれるそうです。
桃太郎では鬼は悪役でしたが、コブ取りじいさんに出てくる鬼は
割とノリの良い性格でした。鬼にも色々いるという訳ですね(^^)
せっかくなので、節分まではこの鬼たちに守ってもらいましょう☀
以上、少年漫画でよく鬼を見かける1号でした☆
2019.01.16一昨日は成人の日☆(更新345回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★
成人の日である一昨日は袴や振袖を着た方を何度か見かけました☆
この時期になると都内にも雪が降ったりして、袴や振り袖を着た方が
寒そうに歩いているものですが、今年はほんのちょっぴりだけ朝に
降ったぐらいで都内に大きな影響は御座いませんでした(^^)
昨年は結構降った記憶があるので、少し安心しましたね~(@~@)=3
・・・とは言え、1月はまだ半分ありますし、雪と言えば2月が本番だと
思うので、引き続き大雪が降らないことを祈っております!
昨年、2018年1月頃の雪景色
さてさて、この時期になると天候以上に脅威なのがインフルエンザです。
すでに各地の学校や会社でも大流行しており、
電車内や駅でも油断できない状況が続いております(><)
1号も外に出て戻ってくる度に手洗いとうがいを欠かさず行い、
感染予防に努めております。基礎の徹底は基本ですね(^~^)
最近はインフルエンザのみならず、ノロウイルスや風疹に加えて
リンゴ病も流行しているらしいので、皆様もお気を付け下さい!
以上、寒過ぎて中々寝られない1号でした☆