江戸川区で太陽光発電をするなら、地域密着の江戸川ソーラー.comにお任せ下さい。

江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.com

選ばれる5つの理由
1.江戸川区で地域密着!充実のアフターフォロー 2.メーカー直接仕入だからできる!安心価格 3.自社施工体制で提供するこだわり施工 4.豊富な知識でベストプランを提供 5.創業25年以上の信頼と実績
詳しくはこちら

お問合せ お見積 ご相談 ご質問 全て無料でお応えします!! フリーダイヤル0120-979-087 受付時間 : 9:00~18:00

メールでのお問合せはこちら

  • 会社概要
  • 設置までの流れ

江戸川ソーラー.com ブログ

2025.11.10秋雨から秋晴れへ☆(更新680回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】

東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★

昨日は秋雨で気温が下がり非常に寒い日でしたが、
今週は晴れの日が続くらしく、まさしく秋晴れの週になりそうです☆
気付けば11月も中旬に差し掛かり、2025年も残り1ヶ月と20日ほどで
終わってしまうところまで来ました。相変わらず早いものですね(^^;)
来週ぐらいにはもっと寒くなると思うので、皆様お気を付け下さい!

さて、本日11月10日はハンドクリームの日で御座います☆
語呂合わせで11(いい)10(てん)(手)の日ということで
制定されましたが、肌の乾燥が気になるこの時期に
ハンドクリームの需要が高まることにも由来しております。
確かにこの時期はだけでなくなど、
あらゆる箇所が乾燥で痒くなったりするのでケアは大事ですね(@~@)
肌荒れは辛いので早めに対策しておきましょう☀

以上、電車の中の暖かさが心地よい1号でした☆

2025.11.0611月らしい気候・・・(更新679回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】

東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★

は暖かく朝晩は冷えるという日々が続いております☆
・・・とは言えが冷たいので上着なしは流石に厳しいですが、
昼間だけは手袋など不要そうなのでまだいいと思います(^~^)
が降ると一気に気温が下がってしまうので、
天気予報を見ながら服の厚さを決めていきましょう!

さて、本日11月6日はお見合い記念日で御座います☆
1947年11月6日に、東京の多摩川河畔で集団お見合いが開催された
ことに由来するそうです。お見合いとは時代を感じますね(@~@)
時代背景を考えれば、戦後すぐで結婚どころではなかった男女に
少しでも出会いを与えたかったのかもしれません。
インターネットもない時代・・・。想像も出来ない時代で御座います☀

以上、唇や足が乾燥してきた1号でした☆

2025.10.27天候次第で気温もガクッと・・・(更新678回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】

東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★

先週末の雨はまさに秋雨といった感じで寒かったですね(=~=;)
朝は特に冷えたので、1号も今年初めてコートを着ました。
もう来週には11月なので寒いのは仕方ないのですが、
ここ最近は何だかんだ最高気温20℃ぐらいはあったので油断していました。
今年はにしては暖かめのようですが、突然気温が急落すると
一気に体調を崩しかねないので、きちんと体調管理をしていきましょう!

さて、本日10月27日は読書の日で御座います☆
1947年に出版社、取次会社、書店、公共図書館、マスコミなどが
共同で制定した由緒ある記念日となります。
10月27日から11月9日まで開催される「読書週間」の初日であり、
終戦から間もない頃、読書の力で平和な文化的国家をつくろうという
目的で始まったとのことです。素晴らしい心掛けですね(^^)
近頃はスマホで小説も漫画もニュースも見れてしまう時代ですが、
こんな時代だからこそ形ある本が尊いのかもしれません。
1号も久しぶりに本屋にでも寄ってみようかと思いました☀

以上、寒い日こそ肩と腰の痛みに気を付けたい1号でした☆

2025.10.20秋雨の日々☆(更新677回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】

東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★

気温がどんどん下がり、いかにもって感じになってきました☆
肌寒いながらも上着を着ればちょうどいいぐらいなので、
出来ればこれぐらいの気温のままであって欲しいのですが・・・。
おそらく11月にはもっと寒くなるでしょうね(^~^;)
最近は気候が不安定でよく雨が降るので、
体を濡らして一気に体温が下がることだけは防ぎましょう!

さて、本日10月20日はヘアブラシの日で御座います☆
「とう(10)はつ(20)」という語呂合わせが由来となっており、
その名の通り日常で役立っているヘアブラシに感謝し、
その重要性を再確認する日となっております。
ちなみにヘアブラシの原型とも言える櫛(くし)の歴史は古く、
歯を揃えた櫛は古代エジプトの時代にはすでに存在し、
人々の暮らしに普及していました。
昔は現代のように毎日髪を洗うなんて出来なかった為、
櫛はシラミやダニを取り除く役割もあったそうです。
人間は昔から綺麗好きだったということですね(^-^)
1号も髪の毛をもっと労わろうと思いました☀

以上、だんだん白髪が増えてきた1号でした☆

2025.10.14暑さが懐かしい程の涼しさ☆(更新676回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】

東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★

あっという間に10月も中旬となり、今年も残り2ヶ月半ほどになりました。
思い返せば色々あったとは思うのですが、それでも早く感じます(^~^;)
少し前までみたいな暑さだったこともあり、
余計に「え?もう10月なの?」という気持ちが出てしまいますね(=~=)
これから一気に寒くなっていくと思うので、服や布団をお気を付け下さい!

さて、本日10月14日は焼きうどんの日で御座います☆
2002年10月14日に、静岡県富士宮市の「富士宮やきそば学会」との
対決イベント「焼きうどんバトル特別編 ~天下分け麺の戦い~」が開催され、
北九州市小倉が焼きうどん発祥の地として有名になったことに
ちなんでいるそうです。肌寒いこの時期にぴったりですね(^▽^)/
1号は醤油味で鰹節が散りばめてある焼きうどんが好きですが、
最近はあまり食べてなかったことを思い出しました。
機会があればどこかで食べてみたいなと思います☀

以上、朝寒過ぎて変な時間に起きてしまった1号でした☆

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11

太陽光発電 HOT NEWS

facebookもチェック

江戸川ソーラー.comからのメッセージ

江戸川区の太陽光発電専門ショップ「江戸川ソーラー.com」にお越しいただき誠にありがとうございます。私どもは江戸川区を中心に周辺の区や市で太陽光発電システムの販売を営んでいます。
太陽光発電を設置することで売電収入を得ることができ、ご家庭の光熱費も削減することができます。また、非常時でも自家発電をして電気を使うことができ、携帯電話の充電をして家族と連絡を取り合うことや、テレビで情報収集をすることができるようになります。私どもは今後、関東で大きな地震があった際に太陽光発電の普及を進めたことが、この地域にとっての財産になると信じています。
江戸川ソーラー.comを運営する当社は、江戸川区に本社を置き30年以上も地域の皆様に支えられながら事業を営んできました。当社では今まで支えてきてくださった地域の皆様や築いてきた信頼を大切にし、太陽光発電事業においても地域に密着したサービスをしています。
関東で太陽光発電の設置をお考えの際には、当社もぜひご考慮に加えて頂けましたら幸いです。

無料見積・ご相談はお気軽にお問合せください。フリーダイヤル0120-979-087 受付時間:9:00-18:00(日・祝定休日)

メールでのお問い合わせ・無料お見積

  • 会社概要
  • 設置までの流れ
  • 当社の強み
  • 施工実績
  • お客様の声
江戸川ソーラー.comのテーマソングができました!

Texte alternatif

  • 産業用太陽光発電
  • 失敗しない会社選びのポイント どんな会社に自分の家の屋根を任せるべき?
  • 小寺が何でも教えます! パネルメーカー徹底比較
  • 小寺が何でも答えます! 太陽光発電Q&A
  • 教えて! 太陽光発電
  • 江戸川ソーラー.COMなら豊富な施工実績で安心!
  • お喜びの声が届いています お客様の声

  • 江戸川ソーラー.com ブログ
  • 取り扱いメーカー

    • SHARP
    • KYOCERA
    • TOSHIBA
    • Trina
    • 長州産業株式会社
    • MITSUBISHI
    • SOLAR FRONTIER
    • SUNTECH
    • CanadianSolar
  • J-PEC 一般太陽光発電普及拡大センター
  • unicef
  • チャレンジ25
  • たいせつにしますプライバシー 10790037(01)
  • エコカンパニーえどがわ
  • 新築・リフォーム・耐震 スイコウ

このページのトップへ

株式会社 日本オフィス・オートメーション