2016.05.07GWも終盤ですね・・・【東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.com】
東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.comスタッフ2号です☆
明日でGWも終わりですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
東京は昨日の雨とは打って変わり日差しがなかなか強い、快晴ですね☆
今日は絶好のお出かけ&発電日和☆
是非お家から外に出て消費電力を少なくしましょう(>_<)♪
さて、5月に入りましていよいよ再エネ賦課金が値上がりとなりました!!
皆様のお手元に検診が届いてから実感されると思いますが、微妙に御家計にかかわって参ります。
平成27年度は1.58円/1kwhだった賦課金ですが、
平成28年度は2.25円/1kwhと約1.4倍程度になります。
では実際にどの程度負担が増えるのか・・・という事でおおよそで確認してみましょう。
標準家庭 月300kwh御使用の場合
平成27年度・・・300kwh×1.58円=474円 年間:5,688円
平成28年度・・・300kwh×2.25円=675円 年間:8,100円
月で201円、年間2,412円の値上がりとなります。
これはあくまでも300kwh程度お使いのご家庭での試算となりますので、
400kwhでは426円上昇の900円で、年間5112円上昇の10,800円という風に御使用量に比例して
高くなっていくんです。
ではこの金額上昇を少なくするにはどうすれば良いか。
答えは単純、電力会社から買う量を減らせば良いのです☆
太陽光があるお宅については、昼間の使用量を極力減らして電気を買わないようにする!!
これだけで大分変ります☆
また、蓄電池があるとさらにGood☆
蓄電池に太陽光で発電した電気を貯めておいて夜御使用するだけでかなり違うんです☆
売電するのもとても経済的ですが、今後の日本の電力事情を考えるとこの賦課金や電力料金自体の上昇が考えられます。
そこで活躍できる太陽光と蓄電池、そしてHEMSを使ってお家の簡単ZEH対応を考えてみてはいかがでしょうか☆
東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.comではお客様にメリットが出る
省エネプランを常時ご準備♪
お客様の暮らしに役立つ情報とプランを御提案させて頂きます(>_<)♪
2016.05.06連休の思い出は黄金の輝き(更新146回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★
ゴールデンウィークも実質終わりを迎えましたが、
皆様は充実した休日を過ごせましたでしょうか?
ちなみに1号は渋滞が嫌なのでそんな遠くへは行きませんでしたが、
映画を見たり都内を歩き回ったりしてそれなりに楽しめました(^~^)
後は土日を残すのみとなりましたので悔いを残さないようにします☆
また、「昨年のゴールデンウィークはどうだったかな?」と思い、
昨年の自分のブログ記事(2015.5.7. 更新50回目)を見直してみたら
お寺に行ったり新宿に行ったりしたことが書いてありました・・・。
あれからもう1年か~とすっかり懐かしくなってしまいましたよ(^^;)
おそらく来年の今頃にはこの記事を見て同じことを思うのでしょう・・・。
こういう昔から今に至る過程って何か素敵ですね☆
そして過程と言えばバジルの現在ですが、
以前と比較して更に生長しております(@w@)
間引きによって6本から4本に減りましたが、
スペースが空いた分立派に伸びてくれると信じております☆
5月6日朝のバジル
ゴールデンウィーク前と比べると本葉が大きくなり、
それに連動して双葉が広がりを見せております。
隅に生えたバジルの方が中央に生えたバジルより大きく伸びた為、
結果として残ったバジルは隅っこに寄ってしまいました・・・。
ちょっと真ん中が寂しいですが致し方ないですね☆
さて、バジルのお話はこのぐらいにして、
久々のソーラーグッズの紹介に入りましょう。
本日は5月6日のゴムの日なので、何とかゴムと太陽光に関する
グッズは無いかと探してみましたが・・・。
無いと思ったらあったのです・・・!該当するグッズが・・・!
見た目は普通の輪ゴムですが・・・?
海外製の輪ゴムですが、ただの輪ゴムではありません。
何と太陽光を当てると色が変化するそうです∑(○△○)
さすがに太陽光発電のような機能は付いていないですが、
色の変化を楽しめるのでお子様には好評・・・かもしれません。
ガムとゴムは昔から応用性の高い物質と言われているので、
これからどんどん発展して欲しいですね☀
以上、すでにクールビズな1号でした☆
2016.05.02法人様、6/1から電気代が変わるのは御存じですか?【東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.com】
東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.comスタッフ2号です☆
皆様、GW中の方も多くいらっしゃる事かと思いますが、いかがお過ごしでしょうか(" ?
今回のGWはそこそこ天気が良いようですので、是非行楽地などへ御家族揃って行かれてはどうでしょうか☆
ちなみに2号は東北へ帰って、花粉症に苦しんで参りますが(笑)
さて、電力の全面小売自由化がスタートして1ヶ月が経ちました。
皆様、色々とご検討をされてた中で、切り替えをされたお宅も多いのではないでしょうか☆
そんな中、実は6月1日から東京電力管内の電気代が変わるのは御存じでしょうか?
昨年の12月頃に一度ブログに書かせて頂いたのですが、もうお忘れかと思いますので、再度告知させて頂きます。
理由は「石油石炭税の増税にともなう電気料金の一部見直し」との事で、国に申請をしております。
その為、法人様向けの電気料金はちょっとだけ上がるようですね。
例えば高圧Aのお客様だとこんな感じ。
見難いですが
夏季で16.96円→17.05円
その他季で15.85円→15.94円
約0.5%程度の値上がりですね。
なので、月10万円御使用であれば、おおよそ500円程度。
年間で6000円程度の値上がりでしょうか。
あまりピンとこないかもしれませんが、これもちりも積もればですので、是非頭の片隅に入れておいて下さい☆
あとはご家庭も値上がりする予定ではありましたが、まだHP更新されていないようですので、このまま据え置きかもしれませんね。
今は燃料調整費で安くなっている電気代ですが、いきなり上がる事は目に見えております。
是非、この機会に一度電気代を真剣に見直してみてはいかがでしょうか?
東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.comでは法人様も個人様も全ての電気代を見直すお手伝いを行っております☆
少しでも安くお過ごし頂く事でその他にお金を使ってみてはいかがでしょうか☆
御相談無料で、いつでもお待ちしております(>_<)☆
2016.04.30【東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門シップ江戸川ソーラー.com】
東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comのスタッフ3号です。
宣言通り、ヒート○ックを脱ぎました3号で御座います。
ドライメッシュになり、格段に動きが良くなり絶好調で御座います。
なぜ、最近までその事に気がつかず破壊的に重い鎧を皆に纏っていたんだろうと思い悩んでおります。
これからもキビキビ動きますよぉ~!
さて、先日施工立会の為群馬県太田市へ訪問したのですが、
その際、我社の若頭「ZIPでお馴染み、枡アナの生き写し、サイトウさん」っと現場に行きました。
※あだ名は近々決めます(笑)
いやぁ~、若いし、賢いし、動きは速いし素晴らし人財で御座いました!
チェリーブロッサム班長もさぞかし、鼻を高くし、胸を張っている事でしょう。
なんといいますか、リスクに対する嗅覚がいいんですよねぇ~。
「おそらく、○○を行ってしまったら、△△のような事が起こるであろう。であれば、○○ではなく□□の方向で行おう」
などと頭でシミュレーションしているんでしょうねぇ~。
私も一緒にいて、凄く見習うところがあり「私も勉強せねば」等と、刺激になりました。
このような頼もしい方がいますと安心して現場を任せられるので嬉しい限りで御座います。
「サイトウさん」!あだ名考えますから、まっててねぇ~!
※私がつけるあだ名は適当なので、期待はしないで下さいね(笑)
さてさて、今回は空撮用ロボット「ドローン」ついて記載させて頂きます。
ドローンは一時、使用用途等の誤りで悪いニュースが目立ちましたがとてつもない性能を秘めているのです。
なんでもそうでが、物には正しい使い方が御座います。
社会的ルール(モラル)に準じて使用すれるとても便利です。
「空の産業革命」等と言われております。
なぜ、「ドローン」について記載させて頂いたかと言いますと、
実は江戸川ソーラーでもドローンは活躍しております。
使用場所にもよりますが、例えば現在のお客様の屋根を状態を確認させていただいたり、
もしくは設置させて頂いてから空撮でパネルの状態を確認する場合も御座います。
※場所・周辺環境を考慮しお客様のご了承を頂けた場合にのみ使用します。
最近では、某オンラインストアでもドローンを使用し空輸にてお届けするサービスを実施する予定とのことです。
撮影、運搬、その他色々な場所で幅広く活躍しております。
頼もし限りです。
東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ
御質問・疑問点等御座いましたらお気軽にご連絡下さい!!
宜しくお願いいたしまぁ~す(^_-)-☆
2016.04.28黄金週間間近☀(更新145回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★
昨日は初夏の陽気・・・。対して本日は雨による極端な気温低下・・・。
ゴールデンウィークを目前に体調が乱されそうで怖いです(@ー@;)
今年のゴールデンウィークは所々穴があるのが難点ですが、
人によっては月曜日と金曜日を休みにして10連休にしてしまう猛者も
いるかもしれませんね(本当に少数の方限定だと思いますが・・・)。
これぞまさにゴールデンを超えたプラチナウィーク・・・!?
ただ、あまりにも連休が長過ぎると休み明けの辛さがすさまじいことに
なりそうなので、ちょっと穴があるぐらいがちょうどいいかもしれませんね☆
さて、最早お馴染みとなりつつあるバジルの生長報告ですが、
やはり今回も紹介させて頂きます!
一見すると前回紹介した時と変わっていない様に思えますが、
よーく見てみるとその変化に気付くはずです(^-^)
4月22日朝のバジル(前回紹介)
本日朝のバジル
見比べてみると、前回本葉が出ていたバジルは1本だけでしたが、
今回は他のバジルにも本葉が出ているのが分かります。
ヒョロヒョロなのは少し心配ですが、この調子なら更に沢山の葉が
生えてくると思われます。フサフサになるのが楽しみです(^~^)/
現在バジルの数は6本ですが、そろそろ3~4本に間引くつもりです。
どれを残すかはまだ決めていないので、そこもお楽しみに☆
・・・電力の自由化が始まった怒涛の4月ももうすぐ終わりです。
まだ始まったばかりなので今はまだ発展途上な状態ですが、
これから更にプランが増え、より安く効率的な電気代削減が実現
できるようになると思うと胸が膨らみますね(@w@)
今後の各業者様の動向に要注目です☀
以上、連休特有の渋滞が心配な1号でした☆