2016.05.10健康と野菜のお話☆(更新147回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★
ゴールデンウィークが終了して2日目となりました本日・・・。
まだ生活のリズムを取り戻せていない方も多いのではないでしょうか?
1号は何とか休みモードから脱出できましたが、やはり朝は眠いです(^^;)
早く寝ようにも連休中に夜更かししていたことが災いして寝つきが悪く、
11時に布団に入っても実際に眠れるのは12時・・・なんて事態に(><)
(この時期独特の蒸し暑さも影響していると思われます・・・)
早くいつものリズムを取り戻したいところです・・・(@-@;)
ぐっすり眠ってぱっちり起きるのが1番健康的ですからね☆
健康と言えば、1号は社会人になってから野菜ジュースをよく飲む
ようになりました。どうしても日々の食事で野菜を口にする機会が減り、
このままでは健康に悪いと思い野菜ジュースを飲み始めたのです。
今では味自体が好きになり、コンビニでよく買って飲んでいます☆
ただ、野菜ジュースはヘルシーなようで意外とカロリーが高いので
飲み過ぎには注意です。何事もほどほどが良いということですね☆
・・・ところで、1号はゴールデンウィーク中に某都内のヨド○シカメラに
立ち寄ったのですが、その時にLEDライトで室内でもハーブや野菜を
お手軽に育てられるという素敵なインテリアを発見しました。
(LEDライトはさながら人工の太陽光と言えるでしょう)
そういう施設は以前からありましたが、お部屋に飾れる程コンパクトで
可愛らしいデザインだったので思わず立ち止まってしまいました(^~^)
余ったバジルの種をこれで育ててみようか・・・と一瞬思い立ちましたが、
その時の1号は電車で移動していた為、込み合っている電車の中で
これを抱えるのはちょっと・・・と思い直し断念しました。
店内だったので写真撮影は控えましたが、確かこんな感じでした☆
ヨド○シカメラで発見した栽培インテリア(イメージ図)
緑と癒しが欲しい・・・という方にぴったりのグッズですね(^-^)
発芽から収穫まで楽しめるので栽培初心者の方にお勧めです☀
以上、夏の暑さを想像して震える1号でした☆
2016.05.09【東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門シップ江戸川ソーラー.com】
東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comのスタッフ3号です。
皆様、とても暖かくなりむしろ暑い日が続きましたね。
GWは楽しく過ごせたのではないでしょうか?
3号はリフレッシュできましたよ!(^_-)-☆
さて、そのGWですが私は浦安市にあります巨大総合公園に行ってまいりました。
信じられないくらい天気が良く、今両腕は真っ黒焦げで御座います。
調子に乗って、Tシャツの袖をまくりキャッチボールやサッカーを行った結果で御座います^^;
でも、楽しかったです~!
楽しかった勢いで、自宅に帰り湯船につかったら痛いのなんのって・・。
風呂場内で絶叫してしまいました(笑)
日焼けは、夏の風物詩です!
※言い訳です。
健康的に少々日焼けしたいと思います。
さてさて、太陽光発電ですが最近では某駅にて導入されるそうです。
とても素晴らしい取り組みです。
例えば、災害時に電力関係のインフラがストップしてしまった場合、トイレ等の衛生環境を保ちつつ、
給水タンクと組み合わせて温水を供給することも可能です。
つまり、駅が一時避難場所に変身するのです。
この様な素晴らしい取り組みを、是非拡大して頂ければ幸いでございます。
太陽光発電には、さまざまな利用方法がありまだまだたくさんの可能性を秘めています。
これからもどんどん成長する太陽光発電、私も関われてうれしく思っております。
東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ
御質問・疑問点等御座いましたらお気軽にご連絡下さい!!
宜しくお願いいたしまぁ~す(^_-)-☆
2016.05.07GWも終盤ですね・・・【東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.com】
東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.comスタッフ2号です☆
明日でGWも終わりですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
東京は昨日の雨とは打って変わり日差しがなかなか強い、快晴ですね☆
今日は絶好のお出かけ&発電日和☆
是非お家から外に出て消費電力を少なくしましょう(>_<)♪
さて、5月に入りましていよいよ再エネ賦課金が値上がりとなりました!!
皆様のお手元に検診が届いてから実感されると思いますが、微妙に御家計にかかわって参ります。
平成27年度は1.58円/1kwhだった賦課金ですが、
平成28年度は2.25円/1kwhと約1.4倍程度になります。
では実際にどの程度負担が増えるのか・・・という事でおおよそで確認してみましょう。
標準家庭 月300kwh御使用の場合
平成27年度・・・300kwh×1.58円=474円 年間:5,688円
平成28年度・・・300kwh×2.25円=675円 年間:8,100円
月で201円、年間2,412円の値上がりとなります。
これはあくまでも300kwh程度お使いのご家庭での試算となりますので、
400kwhでは426円上昇の900円で、年間5112円上昇の10,800円という風に御使用量に比例して
高くなっていくんです。
ではこの金額上昇を少なくするにはどうすれば良いか。
答えは単純、電力会社から買う量を減らせば良いのです☆
太陽光があるお宅については、昼間の使用量を極力減らして電気を買わないようにする!!
これだけで大分変ります☆
また、蓄電池があるとさらにGood☆
蓄電池に太陽光で発電した電気を貯めておいて夜御使用するだけでかなり違うんです☆
売電するのもとても経済的ですが、今後の日本の電力事情を考えるとこの賦課金や電力料金自体の上昇が考えられます。
そこで活躍できる太陽光と蓄電池、そしてHEMSを使ってお家の簡単ZEH対応を考えてみてはいかがでしょうか☆
東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.comではお客様にメリットが出る
省エネプランを常時ご準備♪
お客様の暮らしに役立つ情報とプランを御提案させて頂きます(>_<)♪
2016.05.06連休の思い出は黄金の輝き(更新146回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★
ゴールデンウィークも実質終わりを迎えましたが、
皆様は充実した休日を過ごせましたでしょうか?
ちなみに1号は渋滞が嫌なのでそんな遠くへは行きませんでしたが、
映画を見たり都内を歩き回ったりしてそれなりに楽しめました(^~^)
後は土日を残すのみとなりましたので悔いを残さないようにします☆
また、「昨年のゴールデンウィークはどうだったかな?」と思い、
昨年の自分のブログ記事(2015.5.7. 更新50回目)を見直してみたら
お寺に行ったり新宿に行ったりしたことが書いてありました・・・。
あれからもう1年か~とすっかり懐かしくなってしまいましたよ(^^;)
おそらく来年の今頃にはこの記事を見て同じことを思うのでしょう・・・。
こういう昔から今に至る過程って何か素敵ですね☆
そして過程と言えばバジルの現在ですが、
以前と比較して更に生長しております(@w@)
間引きによって6本から4本に減りましたが、
スペースが空いた分立派に伸びてくれると信じております☆
5月6日朝のバジル
ゴールデンウィーク前と比べると本葉が大きくなり、
それに連動して双葉が広がりを見せております。
隅に生えたバジルの方が中央に生えたバジルより大きく伸びた為、
結果として残ったバジルは隅っこに寄ってしまいました・・・。
ちょっと真ん中が寂しいですが致し方ないですね☆
さて、バジルのお話はこのぐらいにして、
久々のソーラーグッズの紹介に入りましょう。
本日は5月6日のゴムの日なので、何とかゴムと太陽光に関する
グッズは無いかと探してみましたが・・・。
無いと思ったらあったのです・・・!該当するグッズが・・・!
見た目は普通の輪ゴムですが・・・?
海外製の輪ゴムですが、ただの輪ゴムではありません。
何と太陽光を当てると色が変化するそうです∑(○△○)
さすがに太陽光発電のような機能は付いていないですが、
色の変化を楽しめるのでお子様には好評・・・かもしれません。
ガムとゴムは昔から応用性の高い物質と言われているので、
これからどんどん発展して欲しいですね☀
以上、すでにクールビズな1号でした☆
2016.05.02法人様、6/1から電気代が変わるのは御存じですか?【東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.com】
東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.comスタッフ2号です☆
皆様、GW中の方も多くいらっしゃる事かと思いますが、いかがお過ごしでしょうか(" ?
今回のGWはそこそこ天気が良いようですので、是非行楽地などへ御家族揃って行かれてはどうでしょうか☆
ちなみに2号は東北へ帰って、花粉症に苦しんで参りますが(笑)
さて、電力の全面小売自由化がスタートして1ヶ月が経ちました。
皆様、色々とご検討をされてた中で、切り替えをされたお宅も多いのではないでしょうか☆
そんな中、実は6月1日から東京電力管内の電気代が変わるのは御存じでしょうか?
昨年の12月頃に一度ブログに書かせて頂いたのですが、もうお忘れかと思いますので、再度告知させて頂きます。
理由は「石油石炭税の増税にともなう電気料金の一部見直し」との事で、国に申請をしております。
その為、法人様向けの電気料金はちょっとだけ上がるようですね。
例えば高圧Aのお客様だとこんな感じ。
見難いですが
夏季で16.96円→17.05円
その他季で15.85円→15.94円
約0.5%程度の値上がりですね。
なので、月10万円御使用であれば、おおよそ500円程度。
年間で6000円程度の値上がりでしょうか。
あまりピンとこないかもしれませんが、これもちりも積もればですので、是非頭の片隅に入れておいて下さい☆
あとはご家庭も値上がりする予定ではありましたが、まだHP更新されていないようですので、このまま据え置きかもしれませんね。
今は燃料調整費で安くなっている電気代ですが、いきなり上がる事は目に見えております。
是非、この機会に一度電気代を真剣に見直してみてはいかがでしょうか?
東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.comでは法人様も個人様も全ての電気代を見直すお手伝いを行っております☆
少しでも安くお過ごし頂く事でその他にお金を使ってみてはいかがでしょうか☆
御相談無料で、いつでもお待ちしております(>_<)☆