2023.09.07今年の3分の2が終了!(更新573回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★
9月となり、心なしか以前のような過酷な猛暑が和らいだように感じます☆
相変わらず昼は暑いですが朝晩がだいぶマシになったようで、
朝起きてすぐにヘトヘトになる状態からは脱することが出来ました。
ただ、今は季節の変わり目特有の不安定な気候に加え、
台風の影響も重なってとんでもなく雨模様の為、
それによって最低気温が下がっているだけの可能性もあるので
油断は禁物です。残暑はしばらく続くとニュースで言っていたので・・・(^^;)
台風多めで厳しい時期ですが、太陽光に感謝して日々を生きましょう!
また、この時期になると学校では2学期、会社では下半期の開始だったりで
精神的にも社会的にも今の気候のごとく不安定な気分になりやすいので、
健康とメンタルを大事にして日々の生活を送れるといいですね(@▽@)/
1号も暑さに慣れてしまって24℃すら涼しく感じてしまいます。
風邪に気を付けて健康第一で過ごしましょう!
さて、9月と言うことは、今年が残り約4ヶ月ということですΣ(OwO)
2023年も残り3分の1かと思うと、時の流れの速度が
まるで各駅停車から快速になった気分になります(><)
そのうち特急になり、最終的には新幹線みたいになりそうです。
タイパではありませんが、日々の24時間を効率良く使って
密度の高い2023年にしたいと思います☀
以上、コロナ禍前によく行っていた店が潰れてショックの1号でした☆
2023.08.28昨年と今年の夏の違い☆(更新572回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★
気付けば8月も終盤・・・。いよいよ夏も終わりの時が来たようです。
尤も、この暑さは残暑という形でしばらく続くと思われるので、
気候的な意味ではまだまだ秋は遠そうですね(@~@;)
皆様も引き続き残暑と直射日光にはお気を付け下さい☆
ちなみに、昨年の8月終盤のブログ記事を確認しましたところ、
2022年8月は急な冷夏で気温が20℃前半まで下がっていた、
と自分で書いていました。今思うと凄い気温差でびっくりします(><;)
その後すぐに元の暑さに戻った訳ですが、これだけ暑いと
1日ぐらい涼しい日が差し込まれてもいいかな~なんて思います。
今年は冷夏はなさそうですが、とにかく猛暑は早く終わって欲しいです!
さて、本日8月28日は埴輪の日で御座います☆
埴輪(ハニワ)とは古墳から出土する素焼きの土器のことで、
可愛らしいものから勇ましいものまで多様な種類があります。
埴輪は死者の魂を鎮め、そして同時に魂を守る為の存在であり、
当時の人々の様々な感情や思いを乗せた特別な土器な訳です。
どんな気持ちで埴輪を作っていたのか、興味は尽きません☀
以上、久々にかき氷を食べたら歯がキーンとなった1号でした☆
2023.08.23秋は未だ遠く・・・(更新571回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★
8月も下旬に入りましたが、暑さは未だ衰える気配がありません・・・。
昨日は突然の大雨で気温自体は若干下がりましたが、
当然湿度が上がって気持ち的には暑いままでした・・・。
湿度が高いとジメジメして辛い、かと言って湿度が低いと
火事などになりやすい・・・。普通が1番ということですね(@~@)
この感じだと9月もしばらくは残暑が厳しそうなので、
もうしばらくは冷房に頼る日々になりそうです(><;)
さて、本日8月23日は処暑で御座います☆
処暑とは夏の暑さが終わる頃という意味で、
その年によって微妙に日付が異なります(今年は23日)。
暦の上では秋という扱いになるようですが、
何せこの暑さですから、夏の暑さが終わる頃と
言われてもピンとこないですね(^~^;)
昔は夏でも夜風が涼しかったとか、8月の終盤は秋を感じるとか、
そういった風情が確かにあったように思えます。
今は9月でも暑いのでちょっと信じられませんね・・・(=~=;)
アニメやゲーム内の夏休みでも、窓を全開にして扇風機の前で
涼むみたいな描写がありますが、現代でこれをやっても
熱風しか入ってこなさそうです。凄い気温の変化です・・・。
そのうち夏休みがテーマのゲームに、長時間外で活動すると
熱中症で倒れるゲージとかが追加されるかもしれません。
皆様も熱中症にはくれぐれもお気を付け下さい☀
以上、秋が短くなって寂しい1号でした☆
2023.08.17リアル北風と太陽なお盆休み☆(更新570回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★

台風と猛暑による激動のお盆休みが終わりました☆
台風の軌道が変わった影響で、当初の予定よりかは雨の日が
減った気がしますが、それでも後半は雨が多く残念でした(><)
ただ、昨年と違ってマスクがなくても大丈夫な状況が増えた為、
外出しやすかったのは良いと思います。暑さは凄かったですが・・・(^^;)
ふとリアル北風と太陽なんて言葉が浮かびました・・・。
1号は前半のうちに新宿や中野などの都内を歩き回り、
汗ダラダラであっち行ったりこっち行ったりしていました。
途轍もない暑さではありましたが、夏祭りに参加したり、
珍しいものを見れたりしたので充実していたのではと思います。
台風と猛暑のこともあり遠出は控えましたが、
来年は都内以外にも足を伸ばせたらいいなぁと思いました☆
さて、お盆休みの前、1号が利用する最寄り駅の天井を
ツバメが忙しそうに飛び回っておりました。
この辺りは毎年ツバメの巣が作られており、
ツバメにとっては人気の子育てスポットのようです。
この暑さの中、ヒナの為に頑張るツバメは凄いです(@~@)

随分成長したように見えるツバメの子供たち
現在はもう姿がないので、巣立ってしまったと思われます。
来年もまた来てくれると嬉しいです☀
以上、ただ出掛けただけで日焼けしてピリピリする1号でした☆
2023.08.08お盆休みの天気は・・・(更新569回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★
相変わらず凄まじいレベルの猛暑が続いております・・・。
直射日光はさながら肌を焼く光線と言ったところでしょうか(><;)
もう雨傘でも差さないよりかはマシというレベルです。
台風の影響で明日以降雨が降りやすいようですが、
どうせ降るならせめて気温は下がって欲しいところ・・・。
しかしもうすぐお盆休みだというのに、天気予報が雨マークばかりで
少しばかり残念ではあります。曇りぐらいがちょうどいいのですが・・・。
そう言えば昨年のこの時期も台風が来たせいで天候が崩れ、
新型コロナウイルスもあって外出が出来なかったような気がします。
台風次第で予報は変わるかもしれないので、
繰り返しチェックして予定を立てていきましょう!
さて、本日8月8日は世界猫の日で御座います☆
日本では2月22日が猫の日ですが、
8月8日は世界規模の猫の日という訳ですね(^~^)
世界最大の動物愛護団体である国際動物福祉基金が
2002年(平成14年)に制定したとのことです。
ちなみに猫の日自体は他の国にも存在しており、
アメリカは10月29日を「National Cat Day」、
ヨーロッパの多くの国は2月17日を「World Cat Day」と定め、
猫と共に生きることの喜びを祝福しているそうです。
動物を愛する心は万国共通だなぁと思いました☀
以上、昨年のように冷夏が来て欲しい1号でした☆