2015.08.24進化する太陽光発電☀(更新75回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ新1号です★
本日の朝はこれまでの暑さからは考えられないような涼しさでしたね(^~^)
何でも本日の最低気温は約23℃だとか・・・。30℃超え当たり前の状態から
ここまで一気に下がるとは驚きです。そもそも23℃だって決して低い気温
ではないはずですが、今までが暑過ぎたせいで涼しく感じます(@-@)
ちなみに最高気温は29℃と、30℃は超えていないものの中々の暑さです。
朝と昼と夜で気温差が大きい為、薄着過ぎて風邪を引かないように
気を付けましょう!特に学生の方はもうすぐ夏休みが終わる頃だと思うので、
笑顔で新学期を迎えられるように今のうちにリズムを整えましょう☆
ところで昨日、新1号はとあるショッピングモールに行ったのですが、
そのショッピングモールでは壁、すなわち真横に大量のソーラーパネルが
付いていました。どうやら壁面タイプというものがあるようですね・・・。
まるで窓のように綺麗に並んでおり、景観的にもいいなと思いました(^-^)
そして壁面タイプについてインターネットで検索をしてみたところ、
それよりももっと驚くべきソーラーシステムを見つけてしまいました。
・・・その名はソーラー発電塗料。何と塗料を塗るだけで発電ができて
しまうのだそうです!科学の進歩は本当にすごいですね(PwP)/
(知っている方は知っていたのでしょうが、新1号は初めて知りました・・・)
さすがにソーラーパネルより効率は劣るようですが、今後に期待です☆
そしてもう1つ、カラー太陽電池という興味深いものを見つけました。
その名の通り様々な色をしたカラフルなソーラーパネルです。
とってもカラフル☆
見事なまでにカラフルなソーラーパネル
ソーラーパネルもおしゃれがしたいのですね('~')
色によって発電効率が異なってくるのがネックですが、
実用化されて普及すれば屋根が華やかになりそうです☆
その他にも色々な種類のソーラーパネルがありましたが、
それはまた次回以降紹介していきたいと思います。
次々と新たな発明がされる太陽光発電、興味を抱いた方が
いらっしゃいましたら是非御相談をお願い致します!
以上、ショッピングモールで歩き過ぎて足が痛い新1号でした☆
2015.08.22本日は快晴なり(>_<)♪【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ2号です☆
いや、今日の東京暑すぎですね(笑)
太陽光発電付いてるお宅はどれだけ発電したんでしょうか(" ?
ちなみに、江戸川ソーラー.comのお客様方の発電状況は本日かなり良かったようです☆
ついさっきですが、岩手県のお客様の発電状況が気になったので、ちょっと見てみました。
本日の総発電量は1778.1kw!!
予想発電量を結構超えて発電してましたΣ(0_0)!!
さすが、産業用太陽光発電システムです☆
しかももう夕方なのに、まだ発電をしているという・・・。
やはり、夏場は日が高いので、ガンガン発電出来ますね(>_<)☆
しかも、江戸川ソーラーのショールームもまだ発電中です☆
いやあ、この時期は冷房をガンガン使うお宅が多いので、電気代が来月怖い所ですが。
それを払拭してくれる太陽光発電システム、そして蓄電池!
やっぱり、これからの住宅には欠かせない物となりますね(>_<)☆
ちなみに、ZEHの標準化を推進している経済産業省の目標は2030年!!
正直、もうすぐなんですよね。
これから新築を建てる方もそうですが、すでにお家をお持ちの方も、
どんどんエネルギーに対する施策が変わってきている時代となっており、現状維持のままでは正直マイナス面が多くなっていくのが
予想されています。
そんな、これからを見据えて考えるのであれば、是非一度ZEHに関して真剣に考えてみてはいかがでしょうか?
来年からの電力の小売り自由化も踏まえて是非江戸川ソーラー.comへ御相談下さい(>_<)☆
今の電気代に関するお悩みや、これからの電力事情に対するご不明点を是非明らかにして、明るく楽しい生活を送ってみて下さい☆
東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comをよろしくお願い致します(>_<)☆
2015.08.21【東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門シップ江戸川ソーラー.com】
東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comのスタッフ新3号です。
皆様、バカンスしていますか?
夏を満喫していますか?
そうめんばかりたべていませんか?
はい。そうです。毎日そうめんばかり食べている新3号で御座います。
んっ!?・・・、すいません季節に関わらず一年を通して良く食べています。
だって、おいしいんですもの!!^-^v
ミョウガ、シソ、ねぎ、しょうが、わさび等色々入れて味を楽しんでいます。
鯛そうめんも大好きです!!(^_-)-☆
そして、そして、毎週のごとく江戸川区内になります某スポーツランドにてプール三昧で御座います!!
さてさて、今回は蓄電池につきましてお話させて頂きます。
最近良く聞く蓄電池と言えば、やはりリチウムイオン電池!
もちろん、太陽光発電システムと連携させご家庭の電力を蓄電していますが、
実は意外なところに使用されています。
例えば、人工衛星。
太陽光が衛星を照らす日照期間(昼)は太陽電池により発電をおこないますが、
このときの余剰電力をバッテリーに蓄積し,衛星が地球や惑星等の影に入った際の日陰期間(夜)は
バッテリーからの放電により電力をまかなっているそうです。
人工衛星全体にバッテリーが占める質量は7~10%となっており、
この軽量化が衛星の高機能化においては極めて重要であるそうです。
いやしかし、どのくらいのサイズか気になりますね。
がんばってしらべてみます。気になると眠れなくなってしまますからね^^;
さすがは蓄電池!!地上でも、宇宙でも大活躍!!
そんな、蓄電池についてご興味がある方がいらっしゃいましたら、
是非、江戸川ソーラーまで御相談、御質問くださいませ!!
宜しくお願い致します!!^-^v
2015.08.20身近な太陽光発電☆(更新74回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ新1号です★
本日は生憎の雨・・・☂先週は猛暑に加えて雨もほとんど降らなかったのに、
今週はどうも雨が降りやすいようです(本日はお昼過ぎには止みましたが)。
しかし悪いことばかりではなく、全体的に気温が下がり、以前よりかは過ごし
やすくなったのではと思います。植物にとっても雨は恵みですからね(^-^)
それに、太陽光は確かに生物にとってなくてはならない重要なものですが、
強過ぎれば日射病で倒れたり、植物に至っては葉っぱが焼けてしまう
なんてことも・・・。薬と同じで、何事も適量が大事ってことですね(^~^;)
(ただし太陽光発電にとって雨は天敵なので難しいところ・・・)
・・・話は変わりますが、皆様は身近な道具に太陽光発電が組み込まれて
いることを御存じでしょうか?例えば電卓。どの電卓も上部分に四角い
色の違う枠があると思いますが、そこがソーラーパネルです。
・・・と説明するまでもなく、皆様とっくに御存じですよね(^^;)
電卓 右上の四角い枠がソーラーパネル
新1号が小さい頃使っていた電卓はパネル部分を手で覆うとすぐに
消えてしまうタイプでしたが、今ではほとんどが太陽電池とボタン電池の
組み合わせらしいのですぐには消えないようです。
他に例を挙げると、腕時計なんかもソーラー充電機能が搭載されています。
(もちろん全てではありませんが、最近は種類が豊富のようです)
以前書いたかもしれませんが、新1号の腕時計もソーラー充電式です。
最初は「日陰に置いていたら止まっちゃうんじゃ・・・」と心配していましたが、
現在まで止まったところを見たことがありません。
どうやら弱い蛍光灯の光でも大丈夫のようですね(@w@;)
ソーラー充電の無かった時代は電池切れで腕時計が止まったりして
多くの方が苦しんだのでしょう・・・。そう考えると、ソーラー発電が
普及した現代はとっても便利でエコだというのが分かります☆
宇宙の衛星から手元の電卓まで、
あらゆる分野で活躍する太陽光発電に今後も期待です☆
2015.08.19PCS交換工事が出てくるようになりましたね・・・Σ(0_0)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ2号です☆
いやあ、今日も少し暑かったですが、だんだん暑さが和らいでいるような気がします(>_<)☆
やっぱりお盆過ぎると暑く無くなってきますね・・・。
でもまだまだ暑い事は暑いので、あまり無理しないように皆様体調管理はしっかりして頂きたいと思います☆
さて、このたび、PCSの交換工事をお客様より御依頼頂きました☆
今から約16年前に設置されたお客様なのですが、もうPCSが古く+廃番となっていた為お困りになっていた様です。
しかも、以前修理をした時にはかなり高額な料金が掛ったようで、この度江戸川ソーラーへ御依頼を頂きました(>_<)☆
でも、やっぱりPCSの寿命は10年~15年が限界なのでしょう。
お伺いした際には、かなり使い込まれ感が出ておりました。
ただ放置しても10年~15年はOKでしょうが、やはり定期的な点検は必要ですね☆
なので、江戸川ソーラーでは、地域によりますが基本的なメンテナンスをお付けしております☆
MAXは無料点検10年間!!
これは、江戸川ソーラーのアフターフォローの充実さの現れです(>_<)☆
太陽光は付けてからが本当に必要なのです。
これから、太陽光を設置するお宅は、是非アフターフォローも含めた、長く安心してお使い頂ける物をお選び頂き、
安心出来る会社をお選び下さい☆
東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comは安心して長くお使い頂ける物を確実にご提供出来ます(>_<)♪