江戸川区で太陽光発電をするなら、地域密着の江戸川ソーラー.comにお任せ下さい。

江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.com

選ばれる5つの理由
1.江戸川区で地域密着!充実のアフターフォロー 2.メーカー直接仕入だからできる!安心価格 3.自社施工体制で提供するこだわり施工 4.豊富な知識でベストプランを提供 5.創業25年以上の信頼と実績
詳しくはこちら

お問合せ お見積 ご相談 ご質問 全て無料でお応えします!! フリーダイヤル0120-979-087 受付時間 : 9:00~18:00

メールでのお問合せはこちら

  • 会社概要
  • 設置までの流れ

江戸川ソーラー.com ブログ

2015.07.14電力の小売り自由化が来年に迫っております(0_0)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】

東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ2号です☆

いやあ、雨が降っていたかと思っていたら真夏日記録。

この天気のアップダウンをどうにかしてほしいですね(0_0;)

太陽光発電にはとてもばっちりの快晴では有るんですが、具合悪くなっちゃいますね・・・。

おかげで、どこに行ってもクーラーガンガン効いてて、省エネと言う言葉がかすんでいるような気がしますね(笑)

でも、この暑さは我慢をしてはいけない暑さだと思いますので、ブログをご覧のみなさまも、

なるべく涼しいお部屋でお過ごし下さい☆

今は部屋の中でも熱中症になりますので、要注意ですΣ(0_0)!!

 

さて、そんな真夏日が続いておりますと、やっぱり気になるのが電気代ですよね。

実際に2011年と比べますと東京電力管内では36%位電気代が上がっております。

と言う事は・・・

月1万5000円程度だった電気料金が今では2万400円の負担増なんです。

5400円×12カ月=6万4800円となるんですΣ(0_0)!!

 

年間約6万5千円負担が増えるって、一般家庭の負担としては結構大打撃でしょう。

おそらく、全国のお父様方のお小遣いと言う名の生命線が削られていくのかもしれませんね(T_T)

 

そんな中で、来年から電力の小売り自由化がスタート致します!

これにより、今まで大規模需要家のみだった自由化が一般家庭まで開放されますので、

自由に電力会社を選ぶ事が可能となる訳なんです(>_<)☆

 

でも、それに伴って恐らく相当数の新電力と呼ばれる会社が出てきますので、そうなった場合に今度は

プランがありすぎて、お客様が選べないという事にもなってくるかなと予想出来ます。

それで結局どれが良いか解らず、結果適当に選んで損をする。

そんな光景が目に浮かびますね・・・(0_0)

 

ですが、そんな時代だからこそ、強い味方!!

「クラウドHEMS」です(>_<)☆

今後各電力会社で設置予定のスマートメーターを使って色々な電力会社を自動で選ぶ様に今後なっていく予定です☆

しかも、HEMSはもともとお家のエネルギーを管理する物なので、そう言った制御を行うのが得意☆

クラウドHEMS選ぶ図.jpgですので、今までの暮らしそのままで機械が勝手に選んでくれますので、何もする必要無しです☆

そんな快適生活を送るなら、今からHEMSの導入を検討しておくのが吉!!

 

HEMSが気になる方は是非江戸川ソーラーへ御連絡を☆

 

2015.07.13 【東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門シップ江戸川ソーラー.com】

東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comのスタッフ新3号です。

台風が近づいてきていますね。

皆様、本当に気をつけて下さい!!

台風第11号 (ナンカー)7月13日12時45分 発表ですとこの様な状態になります。

1511-00.png

 

大規模な災害が想定される場合には、例え避難勧告が出ていなくても、早めに安全な場所へ避難するなど防災意識を高めることが重要です。

 ここで台風が接近してからの対策ですが、

①用水路の見回りは絶対にやめましょう!

増水した用水路は道路との境目が分からなくなっていて、足を取られる恐れがあります。

②海岸の見回りは絶対にやめましょう!

波打ち際や防波堤など海岸周りでは高潮の恐れがあります。

③屋外での作業は絶対にやめましょう!

暴風や突風にあおられて転倒する危険があります。

④外出は控えましょう!

台風が接近している間は、大雨や強風による事故に巻き込まれないように、なるべく外へ出ないようにしてください。特に夜間は外出を控えてください。
また車での避難には注意が必要です。20㎜/h以上の降水量でワイパーは効かず、ブレーキが効かなくなる(ハイドロプレーニング現象)可能性があります。

避難される際は、

①避難する際には、火の元、ガスの元栓、電気のブレーカーを落とし、戸締まりを確認しましょう。

②避難の際は持ち物を最小限にして、両手を自由に使えるようにしておきましょう。

 

皆様、本当にご注意して下さい!!

 

 

 

 

 

2015.07.11健康第一!(更新64回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】

東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ新1号です★

 

まさかのブログ連続更新!極稀にそういう時もあるんですよー(^~^)/

ブログ更新64回目・・・。本日のムシムシする暑さにぴったりの数字です☀

 

・・・そう言えば新1号、今週の頭に会社の健康診断を受けました。

入社してから2回目の健康診断ということで特に迷うことなく完了しましたが、

やはり体重が若干増えておりました・・・。社会人の宿命ですね(;w;)

とは言え、試しにBMI(肥満度)を計算してみたら『正常』だったので、

まだ許容範囲内だったかなとホッとしました☆良かったです・・・。

ただし最近になってが痛くなり、重いものを持つのがすごく大変に

なってしまいました。皆様も腰の使い過ぎには注意しましょう(~O~;;;)

 

ところで皆様の中に、弊社の最寄り駅である一之江駅を利用している方は

いらっしゃいますでしょうか?・・・はい、いるという前提で進めます(^-^;)

実は一之江駅内の線路沿いの壁には江戸川ソーラーの看板が付いており、

多くの電車利用者様の目に留まっているのです!それがこちら!

 

江戸川ソーラー看板.JPG

輝く 江戸川ソーラーの看板

 

まだ見たことのない方がいらっしゃいましたら、是非探してみて下さい☆

(ちなみにこの看板、一之江駅だけでなく本八幡駅にもあるんです!)

 

皆様、地域密着型の江戸川ソーラーを今後も宜しくお願い致します!

 

カルガモ.JPG

 オマケ 会社付近の川で発見したカルガモたち

 

 

2015.07.10大豆と太陽の関係☆(更新63回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】

東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ新1号です★

 

本日の朝は久々に雨が降っておりませんでした!ここ最近は朝起きたら

もう雨が・・・というパターンが多かったので嬉しいですねv(^ー^)v

明日も晴れのようなので、台風がこちらに来る前に太陽の光を吸収して

おきたいところです(^~^)☀ もちろん光合成はできませんが・・・。

 

ちなみに本日は7月10日なので納豆の日なんだそうです。

子供の頃、新1号は納豆が好きではありませんでしたが、

大人になった今ではちゃんと食べられるようになりました。

やはり成長すると味の感じ方が変わってくるのでしょうか?

子供の頃に嫌いだったものが食べられるようになると大人になったと

実感できる・・・些細なことですがそんな気がします(@-@)

 

さて、納豆と言えばネバネバなのが普通ですが、

何と茨城県では干し納豆が存在するそうです∑(OwO;)

納豆を太陽の日差しで乾燥させ、長期保存できるように加工した

もののようです(ちなみに揚げ納豆というものもあるようです)。

 

大豆は太陽光によってすくすく育ち、その大豆が発酵してできた納豆が

再び太陽光を浴びて干し納豆となる・・・というのは、

まるで太陽が大豆をコーディネイトしているように思えて感動的です。

・・・そう思ったのは新1号だけでしょうか?(>~<;)

 

・・・と、納豆の話で盛り上がって今回は終わります☆

 

2015.07.09梅雨って、本当に嫌いっす(-_-*)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】

東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ2号です☆

いやあ、最近なんか雨ばっかり降ってるなあと思ったら、台風3つも来てたんですね(笑)

正直、週間天気しか見ないんで、台風情報抜けてました。

そんな、ぶっ飛んだ頭の2号で御座いますが、今日も頑張ってます☆

 

でも、本当にこの時期はジットリしてて、洗濯物も乾きませんね(T_T)

2号のズボンが乾かなくてどうしようか、今絶賛悩み中です。

そんな季節にあるとぴったりな乾燥機☆

 

結構皆様お持ちのお宅が多くなってますよね☆

しかも今はドラム式で洗濯機と一緒になっているとか・・・。

どんだけハイテク何でしょうか(笑)

 

でも、皆様何気なく使っている乾燥機ですが、結構電気を使うんですよ。

どこのメーカーも省エネと謳っておりますが、1000円~2000円位月に掛るようです。

しかもこれは、通常の従量電灯Bの場合。

 

これって、安くする方法がないかな~と考えた時に名案なのが、蓄電池です☆

太陽光と蓄電池をセットで導入した場合、電気料金プランを深夜電力に切り替える事で、

お宅によって差はありますが、7割位のお宅は今までの電気代よりも安くお過ごしになれるんです☆

しかも、昼間に電気代が高くなるというデメリットが発生するのですが、そこは太陽光と蓄電池で

ご家庭の電気をフォローするので、負担が軽減します☆

それと大きなメリットは蓄電池に安い深夜電力を貯めておけるので、それを昼間に使ってその差額がお得になる☆

そんな賢い生活を皆様もお過ごしになられてはいかがでしょうか?

 

電気は一生使います。

その一生の電気代をそのまま放置してだんだん負担を増やすのか。

ここで、一度太陽光と蓄電池で削減をし始めて、トータル的に得をするのか。

お客様のご判断で、ガラッと生活のリズムが変わります!!

電気代を削減したい方は、今年が一番チャンスなんです☆

いつでも江戸川ソーラー.comへ御連絡を☆

来年からの電力自由化に向けて、江戸川ソーラーはお客様によりよ暮らしをご提供する為に、色々と情報発信して参ります(>_<)☆

« 前の5件 182  183  184  185  186  187  188  189  190  191  192

太陽光発電 HOT NEWS

facebookもチェック

江戸川ソーラー.comからのメッセージ

江戸川区の太陽光発電専門ショップ「江戸川ソーラー.com」にお越しいただき誠にありがとうございます。私どもは江戸川区を中心に周辺の区や市で太陽光発電システムの販売を営んでいます。
太陽光発電を設置することで売電収入を得ることができ、ご家庭の光熱費も削減することができます。また、非常時でも自家発電をして電気を使うことができ、携帯電話の充電をして家族と連絡を取り合うことや、テレビで情報収集をすることができるようになります。私どもは今後、関東で大きな地震があった際に太陽光発電の普及を進めたことが、この地域にとっての財産になると信じています。
江戸川ソーラー.comを運営する当社は、江戸川区に本社を置き30年以上も地域の皆様に支えられながら事業を営んできました。当社では今まで支えてきてくださった地域の皆様や築いてきた信頼を大切にし、太陽光発電事業においても地域に密着したサービスをしています。
関東で太陽光発電の設置をお考えの際には、当社もぜひご考慮に加えて頂けましたら幸いです。

無料見積・ご相談はお気軽にお問合せください。フリーダイヤル0120-979-087 受付時間:9:00-18:00(日・祝定休日)

メールでのお問い合わせ・無料お見積

  • 会社概要
  • 設置までの流れ
  • 当社の強み
  • 施工実績
  • お客様の声
江戸川ソーラー.comのテーマソングができました!

Texte alternatif

  • 産業用太陽光発電
  • 失敗しない会社選びのポイント どんな会社に自分の家の屋根を任せるべき?
  • 小寺が何でも教えます! パネルメーカー徹底比較
  • 小寺が何でも答えます! 太陽光発電Q&A
  • 教えて! 太陽光発電
  • 江戸川ソーラー.COMなら豊富な施工実績で安心!
  • お喜びの声が届いています お客様の声

  • 江戸川ソーラー.com ブログ
  • 取り扱いメーカー

    • SHARP
    • KYOCERA
    • TOSHIBA
    • Trina
    • 長州産業株式会社
    • MITSUBISHI
    • SOLAR FRONTIER
    • SUNTECH
    • CanadianSolar
  • J-PEC 一般太陽光発電普及拡大センター
  • unicef
  • チャレンジ25
  • たいせつにしますプライバシー 10790037(01)
  • エコカンパニーえどがわ
  • 新築・リフォーム・耐震 スイコウ

このページのトップへ

株式会社 日本オフィス・オートメーション