江戸川区で太陽光発電をするなら、地域密着の江戸川ソーラー.comにお任せ下さい。

江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.com

選ばれる5つの理由
1.江戸川区で地域密着!充実のアフターフォロー 2.メーカー直接仕入だからできる!安心価格 3.自社施工体制で提供するこだわり施工 4.豊富な知識でベストプランを提供 5.創業25年以上の信頼と実績
詳しくはこちら

お問合せ お見積 ご相談 ご質問 全て無料でお応えします!! フリーダイヤル0120-979-087 受付時間 : 9:00~18:00

メールでのお問合せはこちら

  • 会社概要
  • 設置までの流れ

江戸川ソーラー.com ブログ

2015.07.01太陽蛙と雨蛙(更新61回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】

東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ新1号です★

 

本日から遂に7月となりましたが、またも生憎の雨となりました・・・。

そろそろ梅雨が明けてもいい頃だと思うのですが、あと1週間ぐらいは

折り畳み傘が手放せない状態が続きそうな予感がします(><)

皆様も気温や天気の急な変化には十分気を付けて下さい!

 

雨がまだ続く・・・ということで、今回も雨にゆかりのある生物をモチーフにした

ソーラーグッズを紹介していきたいと思います☆前回はかたつむりでしたが、

今回は雨と聞いて真っ先に頭に浮かぶであろうです!

 

ソーラーフロッグ.jpg

 ソーラーな蛙

 

太陽光を動力にピョンピョン跳ねる、お子様でも簡単に組み立てられる

可愛らしいソーラーグッズです☆心までピョンピョンしそうですね(^~^)

ただその場でじたばた跳ねるのではなく、ちゃんと足部分が本物の蛙の

ように動いて跳ねるのでとてもリアル!蛙好きのお子様にいかがでしょうか?

 

フロッグ.jpg

 ノーマルな蛙

 

こうやって見るとかなり特徴を捉えておりますね。

そして本物の蛙も可愛いです(@w@)

ただし本物は玩具と違ってヌルヌルなので、

触れた場合はしっかり手を洗いましょう!

 

※ちなみに、おたまじゃくしをモデルにしたソーラーグッズは

  探したものの見当たりませんでした・・・。

 

次回もこんな感じで何かしら紹介できればな、と思います!

以上、雨にうんざり気味の新1号でしたー☆

 

2015.06.30とりあえず価格改定(" ?【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】

東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ2号です☆

今日はなんだか曇ったり晴れたり、はっきりしない天気でしたね。

明日もこんな感じなのだろうか・・・(0_0)

早く梅雨が明けて欲しい今日この頃です。

 

さて、今日で6月も終わりでしたが、皆様へ御連絡で御座います。

明日から全量売電の価格が変わりますよ~Σ(0_0)!!

 

買い取り価格.jpg

 なんと、2円位下がってしまうんですよね。

これは、低圧50kw未満の方であれば、東京電力管内は今日までに受付番号が発行されていれば変更無しというものではありましたが、

明日からの受け付け分については新規の価格となりますので、ご注意を。

 

でも、皆様下がるからメリット無いな~とお考えの方が多いのですが、現状メリット有りますよね。

買ってる電気よりも高く売れるんだから、正直メリットが無いなんて事はありません。

大体にして、発電した電気を全部売れる上にそれが20年間安定して売れる。

そんなすごい商売他に有りますでしょうか(?_?)

なので、全量売電はまだまだ、行う価値があります(>_<)♪

 

遊んでいる土地や屋根がある法人様や個人のお客様。

是非この機会に、行ってみてはいかがでしょうか。

土地は黙っていても、お金がかかります。

どうせなら、太陽光で稼がせる土地にしてみましょう(>_<)☆

2015.06.29新3号 【東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門シップ江戸川ソーラー.com】

 東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comのスタッフ新3号です。

本日もいい天気でしたねぇ~。

ただ、今週はずっと天気が不安定みたいですね・・・。

雨なんて降らなければいいのに!!なんて思ってしまうのですが、

雨が降らないと、大気、地上に水分がなくなってしまい、

農作物が育たなくなり、地球が火星みたいな星になってしまい・・・・。

いけない!!思考が変な方向にいってしまいました。

申し訳御座いません。

雨が降るのでしたらザッーっと、パネルのホコリ、汚れを洗い流してもらいましょう!!

以前、エアコンについて書かさせて頂きましたが、

今回はエアコン意外での室内対策を記載させて頂きます。

私はまだエアコンを使用していませんが、室内でも涼しく感じる工夫をしています。

仕事中、室内では常にユニ〇ロさんのシルキードライを着用していたのですが、

今はAIRismを着用しています。これがまた涼しいのですよ。

尚且つ、汗をかきましてもすぐ乾く!

私は毎朝、約30分かけて自電車通勤をしているのですが、汗が体に張り付くことなくすぐ乾きます。

家庭ではお風呂に入っいた後はAIRismに着替えますと、これがまたすぐ涼しくなります。

さすがユニ〇ロです。

皆様一度試されてはいかがですか?

いい感じだと思いますよ^ー^v

太陽光発電、蓄電池、省エネについてご相談、悩み事等御座いましたら、

是非、江戸川ソーラー.comまでご相談下さいませ!!

皆様、お待ちしておりまぁ~す!!

 

 

 

2015.06.27余剰の電気で電気代を削減!!【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】

東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ2号です☆

いやあ、今日雨上がって良かったですね(>_<)☆

朝、霧雨の様になっていて、結構ビショビショになりました(-_-;)

雨はやっぱり好きになれない今日この頃。

皆様、体調崩されたりしておりませんか?

結構この時期に風邪引く方が多いので、体調管理には気を付けて下さいね☆

ちなみに2号は夏風邪すら引かないです・・・やっぱりどこかにねじを落としてきたんでしょうか・・・(0_0)

 

さて、先日書かせて頂きました再生可能エネルギーの賦課金についてですが。

お値段が去年の倍になって1ヶ月。

とうとう、お客様方の電気料金に反映が始まりましたね

賦課金.jpg

お客様によって違いますが、おおよそ600~1,200円程度になりました。

これが太陽光や蓄電池を導入されてるお客様だと400~700程度ですね☆

この賦課金ですが、使用した電気料金に1.58円を掛けるという結構パンチがある金額設定なんです。

導入していないお客様だと年間7,200~14,400円。

導入しているお客様だと年間4,800円~8,400円。

これは1年間のおおよその金額ですが、結構皆様口を揃えておっしゃるのが

「別に、太陽光とか蓄電池入れなくてもそれしか損しないなら良いよね~」と言うセリフ・・・。

実はこれを5年換算すると付けてる方と付けてない方の差額は12,000円~30,000円となります(-_-;)

これが10年なら24,000円~60,000円Σ(0_0)!?

これ、結構パンチ有りませんか・・・(T_T)?

だって、これ使った分だけ増えるって、太陽光を付けていない方は無駄にお支払いになってるんですよ。

しかも、これは今後もどんどん上がっていきます。

もしも、これが来年また倍になるとすると・・・。

付けてない方で年間14,400円×2=28,800円Σ(0_0)!?

これ、安い安いと噂の車の年間保険代位ですよ(笑)

それを黙って払っていくのは、得策でしょうか。

2号はそうは思いません(0_0)

電気代も上がる+これも付いてくるという未来予想図が完全に見えてます。

 

なので、このブログを見て頂いている皆様、とりあえず電気代を減らすプランを考えてみませんか?

太陽光はもう電気を売るだけじゃないんです!!

電気を作って使って家計を守れる味方(>_<)☆

まだ、改正されたばかりのこの機会に是非、御検討下さい☆

 

お宅の電気代を一緒に考える、江戸川ソーラーで快適エコライフを手に入れてみませんか(>_<)♪

 

 

 

2015.06.26太陽を克服したかたつむり・・・?(更新60回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】

東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ新1号です★

 

6月も終わりの時が近付いてきましたが、まだ梅雨が終わる気配は

ないですね・・・。突然のゲリラ豪雨は対策の難しい厄介な雨ですし、

折り畳み傘は常に持っておきたいところです(~L~)☂

雨と言えば昨年の社内旅行で行ったプーケットを思い出しますが、

あちらは毎日桁違いの量の雨が降っていたので、それに比べればまだ

日本の雨は優しい方かなと思います・・・(ただし台風には注意!)。

 

雨と言えばかたつむりですが、果たしてかたつむり型のソーラーグッズは

あるのかと調べてみました。梅雨の代名詞であるかたつむりにソーラー

グッズがあるのかと疑問でしたが、調べたらすぐに出てきました(^~^)

 

ソーラーかたつむり.jpg

ソーラーなかたつむり

 

殻の裏側に小さなソーラーパネルが付いており、光を取り込むことで

殻が上画像のように淡く光るんだそうです!インテリアにぴったりです☆

 

カタツムリ.jpg

ノーマルなかたつむり

 

こうやって比較するとかなりそっくり!ただし、本物のかたつむりは太陽光で

干からびてしまうので性質の違いに注意ですよ(^-^;)

 

しかし以前紹介しましたソーラーな亀と言い、

生物をモチーフにしたソーラーグッズは結構多いようですね。

今後もちょくちょく紹介していきますので、宜しくお願い致します!

 

« 前の5件 184  185  186  187  188  189  190  191  192  193  194

太陽光発電 HOT NEWS

facebookもチェック

江戸川ソーラー.comからのメッセージ

江戸川区の太陽光発電専門ショップ「江戸川ソーラー.com」にお越しいただき誠にありがとうございます。私どもは江戸川区を中心に周辺の区や市で太陽光発電システムの販売を営んでいます。
太陽光発電を設置することで売電収入を得ることができ、ご家庭の光熱費も削減することができます。また、非常時でも自家発電をして電気を使うことができ、携帯電話の充電をして家族と連絡を取り合うことや、テレビで情報収集をすることができるようになります。私どもは今後、関東で大きな地震があった際に太陽光発電の普及を進めたことが、この地域にとっての財産になると信じています。
江戸川ソーラー.comを運営する当社は、江戸川区に本社を置き30年以上も地域の皆様に支えられながら事業を営んできました。当社では今まで支えてきてくださった地域の皆様や築いてきた信頼を大切にし、太陽光発電事業においても地域に密着したサービスをしています。
関東で太陽光発電の設置をお考えの際には、当社もぜひご考慮に加えて頂けましたら幸いです。

無料見積・ご相談はお気軽にお問合せください。フリーダイヤル0120-979-087 受付時間:9:00-18:00(日・祝定休日)

メールでのお問い合わせ・無料お見積

  • 会社概要
  • 設置までの流れ
  • 当社の強み
  • 施工実績
  • お客様の声
江戸川ソーラー.comのテーマソングができました!

Texte alternatif

  • 産業用太陽光発電
  • 失敗しない会社選びのポイント どんな会社に自分の家の屋根を任せるべき?
  • 小寺が何でも教えます! パネルメーカー徹底比較
  • 小寺が何でも答えます! 太陽光発電Q&A
  • 教えて! 太陽光発電
  • 江戸川ソーラー.COMなら豊富な施工実績で安心!
  • お喜びの声が届いています お客様の声

  • 江戸川ソーラー.com ブログ
  • 取り扱いメーカー

    • SHARP
    • KYOCERA
    • TOSHIBA
    • Trina
    • 長州産業株式会社
    • MITSUBISHI
    • SOLAR FRONTIER
    • SUNTECH
    • CanadianSolar
  • J-PEC 一般太陽光発電普及拡大センター
  • unicef
  • チャレンジ25
  • たいせつにしますプライバシー 10790037(01)
  • エコカンパニーえどがわ
  • 新築・リフォーム・耐震 スイコウ

このページのトップへ

株式会社 日本オフィス・オートメーション