江戸川区で太陽光発電をするなら、地域密着の江戸川ソーラー.comにお任せ下さい。

江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.com

選ばれる5つの理由
1.江戸川区で地域密着!充実のアフターフォロー 2.メーカー直接仕入だからできる!安心価格 3.自社施工体制で提供するこだわり施工 4.豊富な知識でベストプランを提供 5.創業25年以上の信頼と実績
詳しくはこちら

お問合せ お見積 ご相談 ご質問 全て無料でお応えします!! フリーダイヤル0120-979-087 受付時間 : 9:00~18:00

メールでのお問合せはこちら

  • 会社概要
  • 設置までの流れ

江戸川ソーラー.com ブログ

2015.06.27余剰の電気で電気代を削減!!【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】

東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ2号です☆

いやあ、今日雨上がって良かったですね(>_<)☆

朝、霧雨の様になっていて、結構ビショビショになりました(-_-;)

雨はやっぱり好きになれない今日この頃。

皆様、体調崩されたりしておりませんか?

結構この時期に風邪引く方が多いので、体調管理には気を付けて下さいね☆

ちなみに2号は夏風邪すら引かないです・・・やっぱりどこかにねじを落としてきたんでしょうか・・・(0_0)

 

さて、先日書かせて頂きました再生可能エネルギーの賦課金についてですが。

お値段が去年の倍になって1ヶ月。

とうとう、お客様方の電気料金に反映が始まりましたね

賦課金.jpg

お客様によって違いますが、おおよそ600~1,200円程度になりました。

これが太陽光や蓄電池を導入されてるお客様だと400~700程度ですね☆

この賦課金ですが、使用した電気料金に1.58円を掛けるという結構パンチがある金額設定なんです。

導入していないお客様だと年間7,200~14,400円。

導入しているお客様だと年間4,800円~8,400円。

これは1年間のおおよその金額ですが、結構皆様口を揃えておっしゃるのが

「別に、太陽光とか蓄電池入れなくてもそれしか損しないなら良いよね~」と言うセリフ・・・。

実はこれを5年換算すると付けてる方と付けてない方の差額は12,000円~30,000円となります(-_-;)

これが10年なら24,000円~60,000円Σ(0_0)!?

これ、結構パンチ有りませんか・・・(T_T)?

だって、これ使った分だけ増えるって、太陽光を付けていない方は無駄にお支払いになってるんですよ。

しかも、これは今後もどんどん上がっていきます。

もしも、これが来年また倍になるとすると・・・。

付けてない方で年間14,400円×2=28,800円Σ(0_0)!?

これ、安い安いと噂の車の年間保険代位ですよ(笑)

それを黙って払っていくのは、得策でしょうか。

2号はそうは思いません(0_0)

電気代も上がる+これも付いてくるという未来予想図が完全に見えてます。

 

なので、このブログを見て頂いている皆様、とりあえず電気代を減らすプランを考えてみませんか?

太陽光はもう電気を売るだけじゃないんです!!

電気を作って使って家計を守れる味方(>_<)☆

まだ、改正されたばかりのこの機会に是非、御検討下さい☆

 

お宅の電気代を一緒に考える、江戸川ソーラーで快適エコライフを手に入れてみませんか(>_<)♪

 

 

 

2015.06.26太陽を克服したかたつむり・・・?(更新60回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】

東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ新1号です★

 

6月も終わりの時が近付いてきましたが、まだ梅雨が終わる気配は

ないですね・・・。突然のゲリラ豪雨は対策の難しい厄介な雨ですし、

折り畳み傘は常に持っておきたいところです(~L~)☂

雨と言えば昨年の社内旅行で行ったプーケットを思い出しますが、

あちらは毎日桁違いの量の雨が降っていたので、それに比べればまだ

日本の雨は優しい方かなと思います・・・(ただし台風には注意!)。

 

雨と言えばかたつむりですが、果たしてかたつむり型のソーラーグッズは

あるのかと調べてみました。梅雨の代名詞であるかたつむりにソーラー

グッズがあるのかと疑問でしたが、調べたらすぐに出てきました(^~^)

 

ソーラーかたつむり.jpg

ソーラーなかたつむり

 

殻の裏側に小さなソーラーパネルが付いており、光を取り込むことで

殻が上画像のように淡く光るんだそうです!インテリアにぴったりです☆

 

カタツムリ.jpg

ノーマルなかたつむり

 

こうやって比較するとかなりそっくり!ただし、本物のかたつむりは太陽光で

干からびてしまうので性質の違いに注意ですよ(^-^;)

 

しかし以前紹介しましたソーラーな亀と言い、

生物をモチーフにしたソーラーグッズは結構多いようですね。

今後もちょくちょく紹介していきますので、宜しくお願い致します!

 

2015.06.25今日はいきなり雨降りましたね(-_-;)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】

東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ2号です☆

今日の2号は昭島市に出没しておりました☆

PCSの交換を御希望のお客様がいらっしゃいまして、現地調査へ行ってきたんです☆

いやあ、やはり太陽光は凄いですね。

15年以上経っていても普通に発電しておりました☆

やはりこれからは太陽光で節電が一番メリット有りますね☆

だって電気代が上がり続けているのに、電気を買い続けていくのは、無駄になりますから。

これからは自分で作って自分で使う、地産地消がベストですね(>_<)♪

 

さて、そんな2号ですが、急な雨に帰りがけ降られまして結構びっくりしました。

今年もゲリラ豪雨が襲ってくるんでしょうか(-_-;)

雨は嫌ですね~。

太陽光が発電しにくいですし。

そんな中、やっぱり今日も聞かれました蓄電池。

「実際蓄電池ってどうなの?」

「え?あった方が絶対良いですよね(0_0)!!」

お客様、若干引いてました(笑)

 

お客様にもご説明したのですが、正直雨の日が多く、昼間太陽光があまり発電しなくて、高い電気を買う事になる。

そうすると来月の請求がびっくり金額になるのは言うまでも有りません。

それなら蓄電池で深夜の安い電気を買って天気の悪い昼間に使った方が断然得です!!

いくら電気代を気にしないというお客様方でも、払わなくて良いなら電気代払いたくないですよね?

 

優秀な太陽光の唯一の弱点「発電できない時間」に、それをバックアップしてくれる蓄電池は今から必須です☆

それに、蓄電池はバックアップ以上の働きをして電気代をトータル0にする目標をかなえてくれるベストアイテムです☆

 

これが、今後の電力自由化になった暁には、HEMSを使って電力会社からの情報をキャッチして、運転を自分でコントロール!!

人が何もしなくても勝手にお得になる素晴らしいアイテムです☆

「あった方が絶対良いですよ(0_0)!!」

9.6kw蓄電池.jpg

2015.06.24202015.06.24 新3号 【東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門シップ江戸川ソーラー.com】

 東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comのスタッフ新3号です。

本日は、お客様先へ御訪問させて頂きましたので、外出して参りました。

いやぁ~、ビックリするほど暑い!熱い!夏い!

最寄りのコインパーキングからお客様先へ歩いて御訪問させて頂くだけで、汗が止めどなく流れ、

「銭湯の帰り?」っと言われてもおかしくない程汗をかきました(笑)

風呂桶を持っていたら間違い御座いません。

夏に弱く、冬にも弱い新3号で御座いました。(←いいところなし・・・)

本当に工事をして頂いてる方々には頭が上がりません。

安全対策の為、ヘルメット、長袖、安全靴、手袋は基本となりますので、大変です。

江戸川ソーラーでも、十分な水分補給を行い、「塩熱飴」などで対策しております。

この「塩熱飴」ですが、通常の状態ですと「ただただしょっぱい飴」なのですが、

沢山汗をかいた後は、すごい美味しいのです!

夏は他にも、新3号は「冷梅」なる飲みものが好きです。(そもそも梅味のものが大好物です。)

こちらも通常の状態の時飲みますと「ただただしょっぱい飲み物」です。

色々な対策は御座いますが

これから夏バテなどありますので、皆様もスタミナを取り夏に負けないようにしましょう!!

そして、海、プールなどで楽しみましょう!!^ー^v

太陽光発電、蓄電池、省エネについてご相談、悩み事等御座いましたら、

是非、江戸川ソーラー.comまでご相談下さいませ!!

皆様、お待ちしておりまぁ~す!!

 

 

 

 

 

 

 

2015.06.23渋谷最愛の像との遭遇(更新59回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】

東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ新1号です★

 

昨日も本日も見事な晴れ!絶好の太陽光発電日和ですね☆

もちろん日射病のリスクも高まるのでいいことばかりではありませんが、

少なくとも雨に濡れてびちゃびちゃになってしまうよりはマシかなと思います。

何より、雨の日は電車の中で傘と傘がぶつかり合ってしまったり、

傘が隣の人のカバンに引っかかってしまったりと苦労が多いので大変です。

梅雨も終わりが近付いているように思えますが、今月末辺りにもうひと雨

来そうな予感がします・・・。皆様も突然の雨には気を付けましょう(^ー^;)

 

さて、突然ですが新1号は先週の土曜日、渋谷に行ってきました!

実は今まで渋谷に行ったことがなく、どんな感じの場所なのか興味が

あったので足を運んだ次第です(@~@)/

行ってみるとさすがは都会。以前行った新宿とはまた違った雰囲気を

味わうことができました。ちなみに新1号が渋谷で最初に目にした物体は・・・。

 

渋谷駅前の石像.JPG

 渋谷名物(?)のモヤイ像

 

そう、意外にもモヤイ像でした。後でインターネットで検索したところ、

待ち合わせスポットとして有名な像だとか・・・。びっくりです(OwO;)

ちなみにモアイではなくモヤイなのは、モヤイがイースター島のモアイを

モデルに作られた別物だから・・・だそうです。またもびっくり(OwO;;)

予備知識無しで行くと見るもの全てが新鮮で楽しいですね(*^v^*)

 

なお、兵庫県姫路市にある太陽公園という場所には

モアイ像などのレプリカが展示してあるそうです。

東京からだと中々遠いですが、興味のある方は1度

モアイ像を見に行ってはいかがでしょうか☆

・・・と謎のモアイ推しをしたところで今回は終わります!

 

猫.JPG

 オマケ 会社付近でのんびり歩く猫

 

 

 

 

« 前の5件 183  184  185  186  187  188  189  190  191  192  193

太陽光発電 HOT NEWS

facebookもチェック

江戸川ソーラー.comからのメッセージ

江戸川区の太陽光発電専門ショップ「江戸川ソーラー.com」にお越しいただき誠にありがとうございます。私どもは江戸川区を中心に周辺の区や市で太陽光発電システムの販売を営んでいます。
太陽光発電を設置することで売電収入を得ることができ、ご家庭の光熱費も削減することができます。また、非常時でも自家発電をして電気を使うことができ、携帯電話の充電をして家族と連絡を取り合うことや、テレビで情報収集をすることができるようになります。私どもは今後、関東で大きな地震があった際に太陽光発電の普及を進めたことが、この地域にとっての財産になると信じています。
江戸川ソーラー.comを運営する当社は、江戸川区に本社を置き30年以上も地域の皆様に支えられながら事業を営んできました。当社では今まで支えてきてくださった地域の皆様や築いてきた信頼を大切にし、太陽光発電事業においても地域に密着したサービスをしています。
関東で太陽光発電の設置をお考えの際には、当社もぜひご考慮に加えて頂けましたら幸いです。

無料見積・ご相談はお気軽にお問合せください。フリーダイヤル0120-979-087 受付時間:9:00-18:00(日・祝定休日)

メールでのお問い合わせ・無料お見積

  • 会社概要
  • 設置までの流れ
  • 当社の強み
  • 施工実績
  • お客様の声
江戸川ソーラー.comのテーマソングができました!

Texte alternatif

  • 産業用太陽光発電
  • 失敗しない会社選びのポイント どんな会社に自分の家の屋根を任せるべき?
  • 小寺が何でも教えます! パネルメーカー徹底比較
  • 小寺が何でも答えます! 太陽光発電Q&A
  • 教えて! 太陽光発電
  • 江戸川ソーラー.COMなら豊富な施工実績で安心!
  • お喜びの声が届いています お客様の声

  • 江戸川ソーラー.com ブログ
  • 取り扱いメーカー

    • SHARP
    • KYOCERA
    • TOSHIBA
    • Trina
    • 長州産業株式会社
    • MITSUBISHI
    • SOLAR FRONTIER
    • SUNTECH
    • CanadianSolar
  • J-PEC 一般太陽光発電普及拡大センター
  • unicef
  • チャレンジ25
  • たいせつにしますプライバシー 10790037(01)
  • エコカンパニーえどがわ
  • 新築・リフォーム・耐震 スイコウ

このページのトップへ

株式会社 日本オフィス・オートメーション