2015.06.15固定価格の見直し?【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ2号です☆
いやあ、今日も暑かったですね。
2号は今日茨城県竜ヶ崎の電力さんへ申し込みをしに行っておりましたが、滅茶苦茶暑くてダレました(笑)
でも今日までが暑くて明日から徐々に梅雨の天気になってくらしいです。
皆様、急な温度変化で体調が悪くならないようにお気を付け下さいね(>_<)☆
さてさて、今日は先日某新聞に取り上げられた話題を一つ。
どうやら2017年位に今の固定価格買取制度を抜本的に見直して、新しい仕組みする案が出たみたいです。
これによると、太陽光の設備認定を登録制にして、電力会社の買取上限を超えた場合については、新しい設備については買取停止となる等色々制約が出てきそうです。
まあ、既存の方は勝手に登録されるようですが、新しく行う方にとっては結構不利な内容です。
現在の太陽光は、確かに名義だけ持っていて実際には設置をしていない方がたくさんいる為、電力会社が相当頭を抱えております。
それを解消するための案ではありますが、正直言って今後の太陽光には不利な内容のようです。
でも、これを打開する策としては、蓄電池ですよね(>_<)☆
結局、買取が増えすぎて大変なのだから、売らずに貯めて御自分で使うようにすれば良いだけなんですよ。
しかも2017年であれば余剰の買取金額が電力会社からの購入金額よりも下がっている可能性がありますし。
そうなったら、絶対使った方がメリット出ますね(>_<)♪
そのため、今後は蓄電池があるお客様は何も心配なく太陽光が設置できる状況となるのが目に見えてますので、太陽光と蓄電池はセットで考えるのが断然お得です☆
今からやった方が絶対良いんです☆
その理由は、江戸川ソーラーまでお問い合わせください☆
2015.06.13サングラス新時代(更新57回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ新1号です★
本日はまさに真夏のごとき圧倒的暑さ!昼食を食べに外に出ただけで汗が
ダクダク状態になってしまいました。クールビズとは言えこれは辛い(><)
まるで真夏と梅雨が交代で来ているようで精神的に不安定になりますね・・・。
晴れの日と雨の日で気温の差がすごい為、寝る時は十分気を付けましょう!
夏のような猛暑に日差し・・・ということで、今回はそんな時に活躍する
ソーラーグッズをご紹介致しましょう(もちろん、ソーラーグッズ全てが晴れの
時に輝くものなのですが・・・)。・・・その正体は何と・・・サングラスです!
ソーラーサングラスでアイフォン充電!?
何とサングラスのツルで太陽光発電を行い、ツルをそのまま
アイフォンに差して充電ができてしまうのだそうです!
日差しや紫外線から目を守るだけでなく、発電までできてしまう・・・。
まさしく夏にぴったりのソーラーグッズと言えるでしょう<(^ー^)>
探せば探すほど出てくるユニークなソーラーグッズ・・・。
身の回りのもの全てがソーラーグッズになる日も近いかもしれませんよ☆
2015.06.12蓄電池の9.6kw(>_<)!!【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ2号です☆
いやぁ、今日は雨が降ったり止んだりで大分蒸しましたね(-_-;)
2号は今日、シャープさんへお邪魔しておりましたので、移動が電車だったんです。
なので、蒸し暑くてやばかったですよ(笑)
ああ、寒い国に行きたい・・・(0_0)
さて、そんな感じでシャープさんへお邪魔した2号ですが、今日は江戸川ソーラーの様な販売店向けのイベントを開催してたんです☆
その中で、やはり目を引いたのは何と言っても蓄電池!!
今回シャープさんは改めて9.6kwと言う大容量の蓄電池を出してきており、かなりの方が見学されていました☆
だって、これからZEHを目指すと国が定めている中で、確実に無くてはならないアイテムですから。
注目度は最高レベルなのは間違いないですよね☆
しかも、シャープさんは物を大きくするのではなく、4.8kwを2台置くという形なので、こんな風に設置が可能なんです☆
この置き方って狭いお宅でも置く事が可能なので、とても良いんですよね☆
初めて見たとき2号結構衝撃でした。
これで置いて良いの!?Σ(0_0)
という感じで(笑)
なので、他のメーカーさんでおけなくて蓄電池をあきらめたお宅もこの蓄電池ならいけるかもです☆
是非、これからのZEHに向けて導入を御検討下さいね(>_<)☆
蓄電池の御相談は江戸川ソーラーにお任せです(>_<)!!
2015.06.11新3号 【東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門シップ江戸川ソーラー.com】
東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comのスタッフ新3号です☆
これからドンドン暑くなってきますねぇ~。
暑いのはあまり好きではないのですが・・・(寒いのも好きではありません)。
熱中症指数も上がってきますので皆様、どうかご注意下さいませ!!
省エネにつきまして前回少々記載させて頂きましたが、
今回もエアコンについて書かさせて頂きます。
①室内温度は適温に設定致しましょう
冷えすぎにならないよう、こまめに温度調節し、冷房時に1℃高めに設定すると約10%も節電になります!
某有名タレントさんがTVで、
「冷房の温度を最低にし部屋を凍えるくらい寒くし、コタツで過ごすのは最高なんだよねぇ~」
などと言われていましたが、以ての外です!!(←性格上あまり強くは言えません。)
②風量設定は、【自動運転】にしましょう
弱風や微風で運転すると、お部屋が快適な温度に達するまでに多くの時間がかかってしまい、
電気をムダに消費してしまいます。
【自動運転】では、お部屋の温度を設定温度にするのに最も効率的な運転をします。
実は、この機能は非常に便利なのです、私も自宅では必ず自動運転にしています。
とは言いつつも、まだエアコンは活躍していません(笑)
そこまで暑くないですからねぇ~ ^ー^v
出来れば、新3号はちょくちょくエアコン(空調機器)について語らさせて頂ければと考えております。
もちろん、太陽光発電についても詳しいつもりなので、ご質問、お悩み等御座いましたら
是非、江戸川ソーラー.comまでご相談下さいませ!!
皆様、お待ちしておりまぁ~す!!
2015.06.116月プールの思い出(更新56回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ新1号です★
晴れの日は真夏のごとき暑さ、雨の日は湿気と夜の急な冷え込み、
そして晴れだと思ったら昼や夕方に雨、と最近気候が安定していません・・・。
確かに6月もいつの間にか中盤に入り、あと2週間ちょっとで7月に入って
しまうとは言え、30℃近いこの暑さはいかがなものでしょうか・・・?
「昨年はこんなに暑かったっけ?」と思わず口にしてしまう程です(~=~;)
いやはや、年々気温が高まっているような気がしますね(^~^;)
さて、6月と言えば小学校や中学校でプールの授業がある頃でしょうか。
新1号がまだ小学生だった頃にも6月頃にプールの授業があったのですが、
記憶にあるのは寒さの中、震えながら冷えた水に浸かったことです。
あまりの寒さに唇が紫色になり、常時手足がガタガタしていました・・・。
そう、新1号が小学生の頃は6月は寒かったのです(((@皿@)))
今から10年以上前のことですが、あの寒さだけは覚えています。
それを思えば、現在の6月がどれだけ夏化しているか・・・。
何だか春と秋が縮まり、代わりに夏と冬が伸びた感じがしますね。
これも地球温暖化の影響なのでしょうか・・・?恐ろしいです(><)
温暖化に対抗する為にも、エコなエネルギーである太陽光発電を
是非皆さんで行いましょう!と宣伝して今回は終わります☆