2015.04.15定期点検【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comのスタッフ8号です☆
本日は、太陽光発電システムを御導入頂いてから1年目の定期点検でお伺いしました!
本来、メンテナンスフリーと言われている太陽光設備ですが定期点検&パネルクリーニングを
することによって、パネルに積もった塵や埃をクリーニングすることにより数パーセントの発電を逃さずキャッチして頂けます!また、電気系統の点検は配線等のちょっとした不具合や器具の状況を確認することで、より効率的に発電を継続して頂けるのです。
この様なメンテナンスはお客様と設置業者の信頼を繋いでいくための大切な機会にもなりますし、メンテナンスをすることで安心感を持っていただけるとゆうのが一番ですね!
太陽光発電システムのご導入を検討されている方は是非、江戸川ソーラーへご相談下さい☆
2015.04.14これからの太陽光は・・・?【東京・千葉といえば江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.com】
東京・千葉といえば江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.comスタッフ2号です☆
今日も雨でしたね。
ここの所、雨続きでなんだか憂鬱な感じですね~(-_-;)
そんな中、今回のように雨が多かったりすると発電があまり出来なくて、
もやもやしている方も多くいらっしゃるかもしれません。
折角発電できる時間帯にうまく発電できなくて、電気代が削減出来なくなってしまう・・・。
なんて事もあるかもですよね?
こういう時に活躍してくれるのが、蓄電池です☆
通常は太陽光が発電している時間帯に電気の使用量よりも発電が上回っていれば止まっています。
でも、使用量が多くなったタイミングで蓄電池から電気を放出!!
しかも、その電気は安い深夜電力を貯めておくので、さらにお得になります☆
なので、天気が悪い時でも安心して発電ライフが楽しめちゃう優れものなんです☆
そんな太陽光の強い味方の蓄電池ですが、なんと今なら補助金も貰えて導入の御負担が少なくなるんです☆
今まで、蓄電池が高いなと思っていた方には必見の補助金!
太陽光を導入するなら、これからは蓄電池をセットです☆
目指せZEH(ゼロ・エネルギー・ハウス)!!
江戸川ソーラーで快適なエコ生活を始めてみませんか?
2015.04.10電力自由化にはやっぱりシャープのクラウドHEMS!!【東京・千葉といえば江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.com】
東京・千葉といえば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comのスタッフ5号です☆
今日も昨日と同様寒い1日となりましたね(>_<)
午後からは雨も降ってきてしまし、この雨は明日の午後まで降り続けるようなので、
明日も今日と同様寒い1日になりそうですね...
ここ1週間程は雨の予報がとても多く、気分もどんよりしてしまいそうです...笑
今週末は5号のお客様の太陽光設置工事が控えているのですが、
なんとか日曜日は雨が降らない予報なのでこの予報が変わらないことを祈るばかりです!
本日のブログでは来年度から開始される『電力自由化』について少しお話したいと思います(^O^)
電力自由化って何?とあまり聞いたことがないという人に簡単な説明をします!
まず電力自由化とは、電力小売を自由化する規制緩和のことを言います。
従来、電力の小売業(企業、家庭への電力供給)は電力の安定供給の確保を理由に東京電力、関西電力などの10社の電力会社に独占されていましたが、
電力自由化開始後は皆さんが自分自身で電力会社を選ぶことができるようになります(^O^)
現在新たに参入を表明している会社は約400社程あると言われており、
電気料金体系はより複雑化されていきます(>_<)
電気代を削減するためにも、自分の生活スタイルにあった最適な料金プランを選びたいものですが、
これだけの会社があると、どの会社で契約をすればいいのか自分で選び出すのはとても大変なことだと思います!!!
そんなときに役に立つのがシャープの『クラウドHEMS』です!!!!!!
クラウドHEMSを導入することにより、電気料金情報を取得し、ご家庭に合わせた最適な料金プランを提案してくれるんです(^O^)/
なぜそんなことができるのかというと、日々クラウドHEMSが皆さんの生活スタイルを学習し、その情報を役立ててくれるからなんです♪
それだけではありません!!!
外出先からスマートフォンで電気の使用量を見ることができるので、電気の消し忘れに気づくこともでき、
他にもユーザーの設定した目標電気代を達成するように、HEMSがタイムリーにアドバイスしてくれるなんていう機能もそなえているんです(^^♪
他にもまだまだ役立つ機能が沢山ある『シャープのクラウドHEMS』!!
もしご興味がある方がいらっしゃいましたら是非江戸川ソーラーにお問い合わせください(^O^)
2015.04.09気まぐれな空とソーラー(更新46回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京・千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ7号です★
昨日はこれまでの暖かさが嘘のように寒かったですね・・・。
まるで冬に戻ったかのような気候に7号も震えておりました(((>~<)))
まさか4月に雪が降るなんて夢にも思いませんでしたが、
季節の顔とも言うべき桜と雪の共演を目撃できた訳ですし、
それを見ることができた7号は幸運だったかもしれません。
春に雪が降るというのは関東の人間にとっては驚愕すべき事態です。
シーズンで最も遅い雪の記録を90年ぶりに更新してしまったぐらいですし、
この先どんな気候になっても不思議ではありませんね。
ただ、春だと思って冬眠から目覚めた動物たちを思うと・・・。
季節の気まぐれはこれっきりにして欲しいところ(^-^;)
それはさておき、突然ですが7号の腕時計はソーラー式です。
晴れた日にはよく太陽光を時計に当てていますが、冬は厚着をして
時計が隠れてしまいがちだったので結構心配していました。
心配をよそに1度も止まらなかった時計、偉いです(^~^)
ソーラー時計のように、日用品に太陽光技術が組み込まれている
ものは意外と多いのです。カバンや自動車、はては服にまで
太陽光パネルを融合させているなんて驚きですね∑(OwO)
ソーラーな服
ソーラーなカバン
ソーラーな車
そのうち、これらが使われるのが当たり前の時代がくる・・・かもしれません。
そんな近未来を楽しみに待ってしまう7号なのでした☆
2015.04.08シャープのクラウド蓄電池新商品!!【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comのスタッフ8号です☆
シャープさんが5月に発売する「クラウド蓄電池システム」は、太陽光発電用のパワーコンディショナーとリチウムイオン蓄電池をセットにしました。蓄電池の容量は従来の製品の2倍に相当する9.6kWhあって、一般家庭の1日の電力使用量(10kWh)をほぼカバーすることができるとのこと。
特徴の1つはパワーコンディショナーから送配電ネットワークへ電力を供給しながら蓄電池にも充電が可能な点。パワーコンディショナーの出力は最大5.5kWで、そのうち2.0kWを蓄電池に供給することができる。太陽光で発電した電力を売電用と充電用の両方に振り分けることが可能になる。
政府は1月26日から固定価格買取制度に新しい運用ルールを設けました。
東京・中部・関西の3地域を除いて、住宅用の太陽光発電に対しても電力会社が必要に応じて出力制御を求めることができる。出力制御によって余った電力は買取の対象にならない。蓄電池に充電しておけば、夜間に家庭で消費して電気代を節約することができる。
停電が発生した時でも、太陽光で発電した電力を家庭用と充電用に分配することが可能。
パワーコンディショナーが自立運転して電力の供給を継続する。さらに別売のHEMS(家庭向けエネルギー管理システム)と組み合わせると、気象情報に合わせて蓄電池を制御することもできる。
大雨・暴風・高潮などの警報が出た地域では、シャープが運営するクラウドサーバーから家庭のHEMSを通じて蓄電池の充電・放電を制御する仕組み。
警報が解除されるまでは満充電の状態を維持して停電に備える。停電になっても平常時の1日分の電力を家庭内の電気機器に供給することができます。
電気代値上げや非常・災害時やご家族の将来のために!
皆さんお考えになって見て下さい!ご相談は江戸川ソーラー.comへ☆