2015.04.06エコ生命体の神秘☆(更新45回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京・千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ7号です★
生憎の雨から一転、見事なまでの晴れ模様となりました!
春になれば天候も安定するかと思いましたが、実際は今でも不安定・・・。
6月は梅雨で沢山雨が降るでしょうし、4月・5月はその分晴れて欲しいです!
さて、太陽光と言えば昔、理科の授業で光合成を習ったと思います。
植物が太陽光によって、水と二酸化炭素を使ってエネルギーと酸素を
生み出している訳ですが、何と動物にも光合成をする種が存在したのです。
その名もエリシア・クロロティカ。まるで人の名前のようですね(@w@;)

葉緑体で緑色に・・・
体長数cmのウミウシで、体内の葉緑体で光合成するエコな生物です。
その生態は何とも不思議で、幼生の頃はまだ透明で光合成もしませんが、
ヴァウチェリア・リトレアという藻類を吸収することで、体内に葉緑体が
残り、光合成の技術を獲得するそうです。まさに生命の神秘(^ー^)
その後は口が消え、生涯太陽光だけで生きていくのだから驚きです☆
太陽光発電のような技術を進化と本能で行ってしまう生命の凄さ・・・。
やっぱり自然の力ってすごいですね(OwO;)
ちなみに、人間に葉緑体を移植して光合成できるようにする案が
真面目に考えられているようですが、このウミウシのように全身が
緑色になってしまったら嫌だなーと思う7号でした☆
オマケ 会社付近で咲いていた桜
2015.04.04どんな風に節約してますか?【東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.com】
東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ2号です☆
今日は生憎の曇り空。
何だか水曜日位まで雨降りのご様子ですね(-_-;)
明日はせっかく外に洗濯物を干そうとしていたのに・・・。
まあ、たまには雨も降らないと農家の皆様が困ってしまいますが。
でも、太陽光発電が活躍するのはやっぱり晴れの日!!
天気予報が覆って欲しいです(>_<)!!
さて、皆様最近色々な物が値上がりしてませんか?
例えばトマトケチャップやホールトマト。
ケチャップなんて25年振りの値上げだそうです。
2号が覚えている範囲ではまず無い事で、かなりビックリしましたよΣ(0_0)
あとは、小麦の値段がドンドン上がってますし。
その分、お父様形のお給料がグンっと上がってくれば良いのでしょうけど、そこまで景気も回復してないようですし。
何だか、お金の出費ばかりが増えていく今日この頃です。
でも、世の奥様方は必死になって節約を行っているのを良く聞きます★
そりゃあ、誰でも払わなくて良い物は払いたくないものです。
そんな中で、2号は再度お伝えしたい!
どうせなら、太陽光と蓄電池で思いきって電気代削減しませんか?
お家で発電して、それを使う!!
深夜電力で安い電気を貯めておいて昼間や夕方使う事で更に電気代を削減!!
しかも、停電が起きても必要なところに流すようにすれば電気も使える!!
こんな楽な物は他にはありません(>_<)!!
今まで通り何気無く電気代を払い続けると、20年後には車1台余裕で買えます。
それを太陽光発電と蓄電池を使って、どうせなら手元に車を起きたく無いですか?
勿論、得するお家とメリットが出にくいお家がありますので、そこは江戸川ソーラーにお任せです☆
いつでも無料シミュレーションを行ってますので、お気軽にお声がけ下さいね(>_<)
やった人が得をする、太陽光発電と蓄電池を使って夢のZEH(ゼロエネルギーハウス)を手に入れましょう(>_<)♪
2015.04.03太陽光発電飛行機始動!!【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comのスタッフ8号です!
今回は、最近ドイツの旅客機墜落とゆう事故もありまして、飛行機ネタはどうかと思いましたが、
あえて飛行機の話題に乗っかります(笑)
早速ですが、太陽エネルギーが生み出す電力だけで飛ぶ1人乗りの新型プロペラ機「ソーラー・インパルス2」が9日、世界一周の旅に向け、アラブ首長国連邦(UAE)の首都アブダビを出発したとのことです!
なんと!成功すれば、人類初の化石燃料を使わない世界一周飛行の快挙となり、再生可能エネルギーとクリーン技術の可能性を全世界にアピールするのが狙いとのことです!
ソーラー・インパルス2はスイスの団体「ソーラー・インパルス・ベンチャー」などが開発。
両翼の長さが72メートルで、重さ2.3トン。翼を覆う約1万7000枚!!!の太陽電池で得た電力で4つのプロペラを回し、時速140キロで飛行する。
問題の日没後はバッテリーに充電しておいた電力で夜間飛行ができ、故障しない限り燃料の補給をしなくても飛び続けられる夢の飛行機です☆
さぁーその筺体がこちら!!!
↓

分かりづらいのでもう1枚 ↓

パネルがぎっしり1万7000枚!!
これで、無人の自動運転で試験的に貨物を運べ、安全性が実証出来れば運用されるのではと8号は
期待しております!
今後の動向に注目ですね!
2015.04.02ピークカットで電気代削減(>_<)☆【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ2号です☆
4月ですね~☆
桜が満開で、出勤の途中で写真撮影している方を良く見かけます☆
暖かくなってきて、昼間とかお昼寝したくなってしまいます(-_-)
さて、今日ご紹介するのは「ピークカットで電気代を削減する」です☆
電気代がまた値上がりするとの事で。
企業様にとっては、死活問題かと思います。
そこで、ご紹介したのが、蓄電池によるピークカットの削減です☆
基本的に、高圧の電気と言うのは1年間を通じて、一番多い使用量を基本使用料として用いますので、
たった1日使用量が多かっただけで、そこが基準となり翌年の電気代になってしまいますΣ(0_0)
そこで、蓄電池を使って稼働が少ない夜等に電力会社から電気を買って貯めておきます。
それを昼間の電力使用量が多い時間帯に放出!!
これで、基本料金の削減に繋がるんです(0_0)o♪
しかも、万が一の際に電気を貯めているので、非常用としても使用可能!!
蓄電池の使い方が広がりますね☆
出来る事は限られますが、今なら蓄電池の補助金もあるので、導入しやすい!!
今後のZEHやZEBでは大活躍間違いなしの蓄電池。
買うなら補助金が始まった今しかないですよ(>_<)♪
2015.04.01イオンモール柏店イベント!(更新44回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京・千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ7号です★
遂にやって来ました!4月の到来!かつての寒さは鳴りを潜め、
気温が上がり、桜が咲き、新入生や新社会人の登場で駅付近が少しばかり
活気に満ちている、そんな春となりました。
昨年の4月1日に入社を果たした7号にとっては何とも感慨深い日です。
再び初心を思い出し、生活スタイルを見直したいと思います(;^ー^)
それはそうと3月29日(日)、7号は2号・5号と共に
イオンモール柏店でイベントを行わせて頂きました!

イオンモール柏店 レストランコート前でイベントを行いました☆
ここは入口が近くにあり、フードコートがすぐそこにあり、
更にエスカレーターが後ろにある為、お客様の通りが良く
イベントを行うには最適な場所だったと思います(^^)
場所に恵まれたおかげで多くの方の目に触れ、
特に風船は子供たちに大人気でした☆
子供に大人気だったオリジナル風船
風船やティッシュ・チラシを配り続けた甲斐もあり、
今回のイベントの来場者数は以前よりも多かったです!
多くの方に興味を持って頂けて幸いで御座います(@w@)/
お客様に無料シミュレーション中
今月、4月の後半にもイオンモール柏店にてイベントを行わせて頂きます。
この記事を見て興味を持った方や今回は用事があって参加できなかった方が
いらっしゃいましたら、是非次回、足を運んでみて下さい☆
オマケ 自宅付近で咲いていた桜



































