2015.01.20住めば都、去れば思い出(更新31回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京・千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ7号です★
徐々に日が伸びてきたように感じる今日この頃・・・。
まだまだ寒さは続きますが、少しずつ春に近付いているのでしょうか。
地方によっては寒波がひどいそうなので、一刻も早く冬が過ぎ去って
欲しいところですね(((@w@;)))
そして7号は、今回も旅行のお話をします。遂に5日目、最後の行動日です。
5日目は4日目とは違うルートでショッピングモールに向かいました。
少し道を変えただけで色々違うものが見れるのが旅行のいいところです(^^)
工事現場の様子 足場はなんと竹!
格闘技場の装飾 かっこいい?
他にも、建物の出入り口が大きい虎の口風になっているところや、
象をモチーフにした建物もありました!この国では象と虎が人気の様子。
そして、昨日は回り切れなかった巨大ショッピングモールに到着(^-^)/
今度はスーパーや、また別のゲームセンターに寄ってみました☆
昨日とは違うゲームセンター 見覚えのあるグッズが・・・
残念ながら、ゲームセンターでは遊びませんでした・・・。
何故なら遊びたいゲームがことごとく故障中で、お金を入れる部分が
テープで塞がっていたからです・・・。うーん、残念(^~^;)
仕方ないので、他の外国人観光客の方がクレーンキャッチャーをする様子を
眺めていました。やっていることが日本とあまり変わらない7号・・・。
スーパー「Big C Extra」 地元では有名だそうです
売り物1 不思議なパッケージのお菓子
売り物2 どこかで見たような・・・?
スーパーだけでも相当の広さで、7号はびっくりしました∑(@ w@;)
年甲斐もなくキョロキョロと周辺を見回しながらグルグルとスーパー内を
徘徊していると、普通の食品や日用品だけでなく、ヤシの実や玩具などが
わんさか置いてありました。そして中には写真のような商品も・・・。
海外のスーパーがこんなに楽しい場所とは思いませんでした(>~<)
とりあえず7号は、お土産にマカダミアナッツチョコを大量に購入して、
家族や会社の方々に配れるようにしました☆
しかし、スーパーの探索に思ったより時間を使ってしまい、
気付けばあっという間に集合時間になってしまいました(~~;)
5日目の夜には日本へ帰る為、空港に行くのです。
僅か数日で沢山新しい思い出ができましたが、
いざ帰るとなると少し寂しい気分になりました・・・(;w;)
旅行のお話は、おそらく次回で最後になると思います☆
2015.01.19空撮( ⊙‿⊙)【東京・千葉と言えば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京・千葉と言えば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comのスタッフ8号です☆
昨日、テレビを見ていて気付いたんですが、有名なテレビ番組の「世界の果てまでいってQ」
とゆう番組で、宮川大輔(芸人)がオーストラリアで開催される世界最大級の釣り祭りに
参加してまして、結果は鯉1匹しか釣れなかったんですよ。・・・・・・
そんなことはどうでもいんですが、番組の最中に上空から空撮してたんですよ!
かなり風が強くてどうやって撮影してるのかと思い、よくよくみると画面の上部に
見覚えのある羽と機体の一部が見えました!
そうこいつです↓
以前のブログにも登場しておりましたが、弊社でも所有しております、現地調査用などに
使用しているヘリだったんですよ!!!(゚∀゚ )
ただ、テレビを見ていて一点気になったのが、風がすごい状況でこんな上手に操縦出来るんだ(゜д゜)
と感心してしまいました。(・・;)
この前、8号はほぼ無風の状況で、初っ端の着地に失敗してしまいました。
その難しさをわかっているから目が点になってしましました(゜д゜)
土手で練習してもう少し上手になったら空撮デビューします(´∀`)
今度は、空撮の写真をアップしますね☆
2015.01.17ZEH、スマートハウスって...【東京・千葉と言えば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comのスタッフ4号です☆
今年は寒波が来ているときはまさに極寒ですが、寒波がいないときは意外に暖かくて暖冬のような気候ではないですか??(´⌒`。)
4号は寒さが大の苦手なので、冬でも暖かい日はうれしいのですが、この気候も地球温暖化の影響かも...と思うと、10年後20年後はどんな気候になってしまうのか心配ですね(。•́︿•̀。)
クリーンなエネルギーということで、4号もぜひ太陽光発電を使用したいですが、あいにく賃貸のマンション住みなので、なるべく電気、ガス、水道を節約するという小さな努力しかできませんが、何とかこの季節にも電気料金は3段階中の1段階目で抑えられています!╰(*´︶`*)╯
昨年木造アパートから鉄筋コンクリートマンションに引っ越しとなりましたが、鉄筋コンクリートだと保温性、遮熱性も少しあるようで、暖房、冷房がアパート住みのときよりも短時間の起動で済む気がします♪
近年はスマートハウスはZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)といった言葉を聞く人も多くなってきたと思います。
スマートハウスとZEHの違いは、「スマートハウス」とは、太陽光発電などがつくる電力や電力会社からの電力、蓄電池に貯めた電力など、家のエネルギーを"賢く(スマート)"使う住宅のことを言います。
賢く使うためにHEMS(ヘムス:ホーム・エネルギー・マネジメント・システム)を利用するのが特徴です。
弊社取扱メーカーのシャープのHEMSでは、宅内のエネルギーのコントロールの他、2016年の電力自由化に向けて、各電力会社のプランで一番生活スタイルに合う契約はどのプランかをシミュレーションしてくれるという機能も付く予定です。
なので、ご自宅をスマートハウス化するには、エネルギーを作る太陽光発電システムを導入するだけでなく、電気を賢く使うようにコントロールしてくれるHEMSの導入も必要になります。
さらにスマートハウスの先に目指そうとしているのが「ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)」です。
ZEHとは、1年間の消費エネルギーより、住宅でつくったエネルギーのほうが多い、または差がゼロになる住宅のことです。
その為、スマートハウスは今お住まいの住宅で目指すことができますが、ZEHとなると新築で家を建てる際にZEHになるようにプランを立てないといけません。
そして消費エネルギーを減らす為には、住宅の気密性を高くし、遮熱・断熱性を確保しないといけないんですね(。・ω・)ノ
これから先、住宅を建てる際はZEHであることが求められる時代になってくると思いますが、新築住宅の購入を検討されてる方は、太陽光発電システムや蓄電池、HEMSの導入だけではなく、住宅自体の性能も考慮して検討していただければと思います(っ´ω`c)
2015.01.16太陽光発電を設置すると自然と節電意識が生まれます(^^♪【東京・千葉と言えば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comのスタッフ5号です☆
昨日は久々に1日中雨が降り、風も強く生憎の天気でしたが、
今日はうってかわって天気が良く、発電に適した1日になりました(^O^)
雨が全く降らないのも、空気が乾燥してしまうので良くないですが、
やっぱり天気が良いと気分も良くなるので雨はたまに降る程度がいいですね!(^^)!
本日は11月に江戸川ソーラーにて太陽光発電を設置した柏市にお住まいのお客様のお宅に訪問しました(^^♪
太陽光発電を設置してからの感想をお聞きしたのですが、
毎日モニターで発電量と使用量をチェックするのが楽しいと笑顔でおっしゃっておりました(*^^)v
やはり、目に見えて発電量と使用量がわかると、自然と節約意識も生まれて、
電気代の削減にも役立ちます(^O^)/
また、弊社が行っているアフターフォローについてもお褒めのお言葉をいただきました♪
江戸川ソーラーでは、年に1回のパネルクリーニングサービスをアフターフォローで行っており、
その際に定期点検も行っております(^^♪
太陽光発電はメンテナンスフリーだと言われており、一度設置すれば20年30年と持ちますが、
やはりパネルが汚れてしまっているとその分発電量が多少下がってしまうこともあると思います!!
その多少も江戸川ソーラーでは惜しんでパネルのクリーニングを毎年させて頂いております(*^^)v
雨が降れば汚れは落ちる!!とおっしゃる方が沢山いらっしゃると思います!
確かに雨が降ることで汚れは流されるかもしれません。
ですが、こすらないで放置した窓ガラスも徐々に汚れが落ちなくなってきますよね?
太陽光のパネルにも同じことが言えると思います!!
太陽光発電は一度設置したら長く使って頂くものです!(^^)!
アフターフォローの内容で会社を選んで頂ければ嬉しいです♪♪
2015.01.15板橋区の太陽光発電所発電中(>_<)☆【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ2号です☆
今日は肌寒いですね~(-_-;)
雨も結構降ってるし・・・。
皆様、本当に風邪やインフルエンザが流行っておりますので、お気をつけください!!
さて、先日完了しました板橋区の太陽光発電所が発電開始しました(>_<)☆
しかも、今回は遠隔監視システムを設置しているお客様なので、発電量等がきれいに見えるんです☆
ただ、画面を取るのを忘れてたので、今の発電量が0になっちゃってますが気にせず見て下さい☆
かなりスタイリッシュな画面となっております☆
これですと瞬間的な発電量も見えるので、遠くの土地に付けている太陽光を監視するにはもってこいなんです(>_<)☆
法人様向けの太陽光発電システムにはこのような便利な物ももちろん御提案出来ますので、是非色々気になる事が御座いましたら、
江戸川ソーラーまでご連絡下さいね(>_<)☆