江戸川区で太陽光発電をするなら、地域密着の江戸川ソーラー.comにお任せ下さい。

江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.com

選ばれる5つの理由
1.江戸川区で地域密着!充実のアフターフォロー 2.メーカー直接仕入だからできる!安心価格 3.自社施工体制で提供するこだわり施工 4.豊富な知識でベストプランを提供 5.創業25年以上の信頼と実績
詳しくはこちら

お問合せ お見積 ご相談 ご質問 全て無料でお応えします!! フリーダイヤル0120-979-087 受付時間 : 9:00~18:00

メールでのお問合せはこちら

  • 会社概要
  • 設置までの流れ

江戸川ソーラー.com ブログ

2022.11.15秋雨で気温が低下!(更新533回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】

東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★

季節の変わり目はが降る度に気温が急変するようで、
先週末や本日の雨で更に気温が下がった感じがします(=~=;)
特に曇っている日は昼も暖かくならないので辛いところ・・・。
太陽光が浴びれないとそれだけで冷え冷えしてしまいます。
今はまだ上着さえあれば何とかなりますが、あと半月も経てば12月になり、
手袋やマフラーが必須になるのでしょう・・・。寒いのは苦手です(><)
冬は新型コロナウイルスインフルエンザが広まる時期なので、
これまで以上に手洗いうがい消毒を意識して行いましょう!

さて、本日11月15日は七五三の日で御座います☆
第5代将軍徳川綱吉の長男・徳松の健康を祈って健康祈願を
行ったところ、体が弱い子供であった徳松が無事に育った為、
この日が七五三の日となったようです。

七五三とは、3歳の「髪置き」、5歳の「袴着」、7歳の「帯解き」という
3つの儀式をまとめて誕生した、子供の成長をお祝いする行事です。
この3つの儀式は平安時代からあったとされており、
当時は災害疫病で子供が命を落としやすかったこともあり、
3歳・5歳・7歳と段階的に祝福したのかもしれません。
いつの時代も、子供を思う親の気持ちは不変ということですね(^~^)
こんな時代だからこそ、子供の健やかな成長を見守り、
支えられる人になりたいものです☀

以上、置き傘が少し錆びていた1号でした☆

2022.11.10皆既月食×惑星食☆(更新532回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】

東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★

一昨日の11月8日の夜は皆既月食×天王星食でしたね~(@▽@)
何と442年ぶりの超レアな現象であり、皆既月食と天王星食のような
惑星食が同時に見られるのは安土桃山時代以来とのことです。
あまりにも珍しい現象の為か、その日の夜は多くの方がスマホや
カメラを空に向けていました。1号もその1人でしたが・・・。

安土桃山時代を生きた人々はコレを見て何を思ったでしょうか。
まだ科学も存在しない時代なので天変地異の前触れと恐れたか、
それとも案外呑気にお月見でもしていたのか・・・。
あの織田信長が活躍していた時代なので今となっては分かりませんが、
名だたる武将が見たかもしれない現象と思うと不思議な気持ちです!

特別な皆既月食.jpg
1号が撮影した皆既月食 まるで桃が浮いているみたい・・・

ちなみに日本で次に起きるのは2344年7月26日の土星食で、
およそ322年後の未来になるそうです。まさに一生に一度レベルです☆
それだけ先の宇宙の状態を予測出来る現代技術も凄いですね(^~^)
2344年を生きる人々にとって2022年の我々など大昔の存在ですが、
その頃には一体どんな世界になっているでしょうか。
もしかしたら月面旅行が一般化して、皆既月食×惑星食の瞬間に
月で記念撮影・・・とか出来てしまうかもしれません。
そして月にソーラーパネルが設置される日も近い・・・かもしれません☀

以上、天王星に謎の恐怖を感じる1号でした☆

2022.10.3110月はハロウィン!11月は・・・(更新531回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】

東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★

本日は10月末!そしてハロウィン当日で御座います☆
そうは言っても最近では10月31日だけでなく、
10月全体がハロウィンの月みたいな扱いで盛り上がっておりますが、
1日だけだとイベントなどがやりにくいのでやむを得ないですね(@~@)
昨日一昨日も土曜・日曜ということで相当盛り上がったようですが、
あまり大勢集まると色々危険なので、ビッグイベントの時は
周囲に気を配って事故や事件に気を付けましょう!
暖かい太陽光も、浴び過ぎれば健康に悪いのと同じで御座います!

さて、明日から今年の終盤とも言える11月となりますが、
11月と言えばブラックフライデーがメインイベントでしょうか。
ブラックフライデーとは11月の第4木曜日の翌日のことであり、
今年は11月25日が該当します。
元々はアメリカの感謝祭の翌日のことで、本来は感謝祭用で
売れ残った商品の大安売りセールだったとのこと。
ちなみにブラックという名称は「人が外に溢れて仕事が増えるから
真っ暗な金曜日」というマイナスの意味だったらしいですが、
いつしか「小売業者が儲かり黒字になる」という前向きな解釈となり、
今では黒字の金曜日という意味になったそうです。
同じ言葉でも意識1つでここまで解釈が変わるとは面白いですね(^^)
日本ではまだ馴染みの薄い記念日ですが、
そのうち今のハロウィンのように浸透していく・・・かもしれません☀

以上、秋晴れが続いて嬉しい1号でした☆

2022.10.24秋雨に秋の夜長に・・・(更新530回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】

東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★

10月も気付けば下旬、どんどん日没が早くなり夜が長くなりました☆
の時は仕事が終わって帰る時に夕焼けが見られたのですが、
今だともう完全に夜です。秋の夜長とはまさにこのことですね(@~@;)
ただ、1号としては今ぐらいの気温がちょうどいいので、
出来れば11月上旬ぐらいまではこれ以上寒くならないで欲しいです!

さて、最近は一気に気温が落ち込んで鳥たちも寒いのか、
朝にハトたちがすみっこに集まって丸くなっているのをよく見かけます。
その場所はハトたちの休憩所らしく、が降っている時にふと見ると
ハトが何羽も集まって座り込み、雨宿りしていました。
集団で丸まっている姿は新鮮で可愛いと思いました(^^)

以上、月曜日の天気が悪いと気分までどんよりな1号でした☆

2022.10.18秋と言えばサンマとカボチャ☆(更新529回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】

東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★

先週から一変し、上着がないと寒くて出歩けない気温になりました☆
もう10月中旬なのでこれぐらいが本来の気温だと思いますが、
先週の28℃から一気に下がったので余計に寒く感じます(><;)
出来ればの涼しさをもっと感じていたいのですが、
きっとあっという間にコート必須の寒さになってしまうのでしょう・・・。
今年はサンマも不漁のようなので、更なる値上げに備えましょう!
ちなみにハロウィンで活躍するカボチャは以前より安くなったらしいので、
カボチャパーティをしてもいいかもしれません!

さて、本日10月18日はドライバーの日で御座います☆
ドライバーと聞くとネジを締める工具が浮かびますが、
実は運転手の方のドライバーとなります。
トラックタクシーバスの運転手など、あらゆるプロドライバーの
地位向上を目指す日として制定されたようです。
1号としては工事で使われるドライバーの方が馴染みが深いですが、
そもそもドライバーという言葉自体に色々な意味があるので、
一概にどれが代表的な意味かは断定出来ないと思いました(@~@)
例えば酒の中にスクリュードライバーというのがありますし、
某プロレス漫画では上記と同名の必殺技が出てきますし、
そもそもプロレスの技で〇〇ドライバーなんてのはよくある名称です。
なお余談ですが、キ〇肉ドライバーには疾風迅雷落としという
別名があり、この技で最初に倒したのは巨大なイノシシです☀

以上、今年はもう3連休がないことに震える1号でした☆

« 前の5件 20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30

太陽光発電 HOT NEWS

facebookもチェック

江戸川ソーラー.comからのメッセージ

江戸川区の太陽光発電専門ショップ「江戸川ソーラー.com」にお越しいただき誠にありがとうございます。私どもは江戸川区を中心に周辺の区や市で太陽光発電システムの販売を営んでいます。
太陽光発電を設置することで売電収入を得ることができ、ご家庭の光熱費も削減することができます。また、非常時でも自家発電をして電気を使うことができ、携帯電話の充電をして家族と連絡を取り合うことや、テレビで情報収集をすることができるようになります。私どもは今後、関東で大きな地震があった際に太陽光発電の普及を進めたことが、この地域にとっての財産になると信じています。
江戸川ソーラー.comを運営する当社は、江戸川区に本社を置き30年以上も地域の皆様に支えられながら事業を営んできました。当社では今まで支えてきてくださった地域の皆様や築いてきた信頼を大切にし、太陽光発電事業においても地域に密着したサービスをしています。
関東で太陽光発電の設置をお考えの際には、当社もぜひご考慮に加えて頂けましたら幸いです。

無料見積・ご相談はお気軽にお問合せください。フリーダイヤル0120-979-087 受付時間:9:00-18:00(日・祝定休日)

メールでのお問い合わせ・無料お見積

  • 会社概要
  • 設置までの流れ
  • 当社の強み
  • 施工実績
  • お客様の声
江戸川ソーラー.comのテーマソングができました!

Texte alternatif

  • 産業用太陽光発電
  • 失敗しない会社選びのポイント どんな会社に自分の家の屋根を任せるべき?
  • 小寺が何でも教えます! パネルメーカー徹底比較
  • 小寺が何でも答えます! 太陽光発電Q&A
  • 教えて! 太陽光発電
  • 江戸川ソーラー.COMなら豊富な施工実績で安心!
  • お喜びの声が届いています お客様の声

  • 江戸川ソーラー.com ブログ
  • 取り扱いメーカー

    • SHARP
    • KYOCERA
    • TOSHIBA
    • Trina
    • 長州産業株式会社
    • MITSUBISHI
    • SOLAR FRONTIER
    • SUNTECH
    • CanadianSolar
  • J-PEC 一般太陽光発電普及拡大センター
  • unicef
  • チャレンジ25
  • たいせつにしますプライバシー 10790037(01)
  • エコカンパニーえどがわ
  • 新築・リフォーム・耐震 スイコウ

このページのトップへ

株式会社 日本オフィス・オートメーション