2022.09.059月!台風が多い時期!(更新523回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★
9月になり少しだけ涼しくなった・・・と思いきや、
残暑によって再び夏の暑さが戻ってまいりました☆
流石に最高気温は30℃~33℃ぐらいで済んでおりますが、
1度涼しくなった影響で余計に暑く感じるのは辛いですね~(><)
いつまで続くか分かりませんが、残暑は早く終わって
秋に交代して欲しいところです。世間の夏休みも終わりましたし・・・。
季節の変わり目は雨が多く、暑さと湿度でムシムシするので、
急にではなく、少しずつ秋に移行していって下さい!
9月は残暑だけでなく、台風が多い時期でもあります。
今は台風11号がゆっくりと接近していて恐ろしいですが、
出来る限り被害を減らせるように準備をしておきたいです!
以上、夜が微妙に暑い1号でした☆
2022.08.29急な冷夏にご注意を!(更新522回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★
8月も終わりが見えてきた頃ですが、先週末辺りから急に気温が落ちて
思わず身震いする状態になってしまいました・・・。
今までが暑過ぎたせいで、20℃前半が寒く感じるとは驚きです(><)
あまりにも急に気温が下がったせいか、1号も少し体調を崩してしまい、
昨日は軽い頭痛や吐き気に苦しんでいました。寒さ酔いでしょうか・・・。
早めに寝たら本日の朝には治っていたので良かったです(@~@;)
今週末にはまた気温が上がるらしいので、皆様も急な寒暖差には
お気を付け下さい!1号も布団を変えるなどして調整致します!
さて、本日8月29日は焼き肉の日で御座います☆
毎月29日は肉の日で有名ですが、8月の場合は焼き肉限定の記念日です。
1993年に全国焼肉協会が制定した記念日で、
今年でちょうど29年目となります。まさに2929(にくにく)で御座います(^^)
夏の暑さを乗り切るのに焼肉は効果的ですが、
食べ過ぎると胃もたれを起こすのでご注意下さい!
ちなみにデスバレーなどのめちゃくちゃ暑い場所では、
熱された石の上でそのまま目玉焼きや焼き肉をつくれるそうです。
まさに太陽光の直射日光パワーで御座います☀
以上、久々に朝すっきり起きられた1号でした☆
2022.08.22暑さ緩和の兆し・・・?(更新521回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★
お盆明けの週が終わり、ようやく本格的に活動再開の空気となりました☆
8月の下旬になったからか、以前より日没が早くなり、気温も少しですが
下がった気がします。特に朝は先週と比べて涼しく快適でした(^^)
相変わらず昼以降は暑いですが、それも先週と比べたら遥かにマシです。
朝だけでも涼しいと助かります。太陽も少しぐらい休んでいいと思いました!
さて、本日8月22日はチンチン電車の日で御座います☆
1903年のこの日、現在の都電の前身の一つである
東京電車鉄道のチンチン電車が新橋-品川間で営業を開始、
都内で初めて走ったことにちなみ制定されたそうです。
チンチン電車とは要するに市街地を走る路面電車のことで、
車内合図音がチンチンという音のベルを使っていたことに因みます。
そんな昔から電車が走っていたとは驚きですね~(@~@)
1903年と言えば明治36年・・・。江戸時代が終わってたった36年足らずで
電車が走っていると考えると凄いペースでの進歩だと思います。
当時の人たちは急激な変化で大変だったのではないでしょうか(^~^;)
来年2023年のこの日はめでたく120周年という訳ですが、
改めて歴史を感じずにはいられません。
なお余談ですが、キテ〇ツ大百科のコロ助は
『前世がチンチン電車』だったという凄い設定があります。
興味ある方は調べてみてはいかがでしょうか。
以上、30℃でも有難く感じてしまう1号でした☆
2022.08.18お盆休み終了!暑さはまだ・・・(更新520回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★
昨日より、長いようで短いお盆休みが終わり、日常が戻ってきました☆
毎度のことですが久々の早起きや電車で頭がクラクラしますね(><)
本日で休み明け2日目ですが、それでもまだ調子が戻りません。
幸い、本日は悪天候と引き換えに気温は控えめなので暑くありませんが、
いつまた猛暑がぶり返すか分からないので引き続き注意したいです。
ちなみに、今年のお盆休みも1号はほとんど家にいました・・・。
新型コロナウイルスの拡大に加えて激しい台風と凄まじい猛暑が
重なったせいで、遠出はちょっと難しかったです(^^;)
あの暑さはまさに生命の危機に関わるレベルであり、
冷房がさながら生命維持装置に思える程の過酷さでした。
寓話で北風と太陽というお話がありますが、
北風役を台風、太陽役を猛暑だと置き換えると、
どんだけスパルタな北風と太陽だと突っ込みたくなります(@~@;)
きっと旅人は吹き荒れる台風に身ぐるみを剥がされ、
その後襲い来る猛暑に焼かれて倒れることでしょう・・・。
皆様も異常気象にはお気を付け下さい!
以上、アリとキリギリスが元はアリとセミだったと知り驚く1号でした☆
2022.08.08お盆休み目前!(更新519回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★
雨が降って少しは涼しくなったと思ったのに、
結局また猛暑日に戻ってしまいました☆
最近はこの流れの繰り返しで嫌になりますね~(><;)
少しでも涼しい期間があることは良いことですが、
急に涼しくなったり暑くなったりするので体には悪い気がします・・・。
もうすぐお盆休みの期間なので、尚更体調には注意しましょう!
1号ももうすぐお盆休みですが、新型コロナウイルスが再び猛威を
振るっている為、遠出するのは控えておこうと思います・・・。
さて、本日8月8日は親孝行の日で御座います☆
8が並んで「パパ」と「はは(母)」という訳ですね(@~@)
葉っぱの日かと思ったら全然違いました・・・。
家庭によって家族の形は異なると存じ上げますが、
せっかくなので親孝行してみてはいかがでしょうか(^▽^)
親孝行は親がいる間しか出来ないので、
今の時間を大事にしながら生きたいと思いました☀
以上、山の日の存在に感謝する1号でした☆