江戸川区で太陽光発電をするなら、地域密着の江戸川ソーラー.comにお任せ下さい。

江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.com

選ばれる5つの理由
1.江戸川区で地域密着!充実のアフターフォロー 2.メーカー直接仕入だからできる!安心価格 3.自社施工体制で提供するこだわり施工 4.豊富な知識でベストプランを提供 5.創業25年以上の信頼と実績
詳しくはこちら

お問合せ お見積 ご相談 ご質問 全て無料でお応えします!! フリーダイヤル0120-979-087 受付時間 : 9:00~18:00

メールでのお問合せはこちら

  • 会社概要
  • 設置までの流れ

江戸川ソーラー.com ブログ

2016.02.25自家消費の御相談がめちゃくちゃ増えてますΣ(0_0)【東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.com】

東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.comスタッフ2号です☆

今日は朝寒かったですね~(笑)

神奈川雪が降ってたとか。

東京も昨日の夜ちらついてましたよね。

今週末位まで寒いようですので、皆様暖かい格好をしてお過ごし下さいね(>_<)☆

 

さて、2号がずっと口走っております「自家消費」についてですが。

なんだか本当に最近お客様からのご要望が多くなってきております(0_0)

特に、「電気代が高いから何とかしたい!!」という声が大きいんですよね。

確かに2号は色々な企業様へお邪魔してますが、どこの社長様に聞いても

「もうやるべき省エネは全てやった気がする。そうなるともう打つ手が無い・・・」

そんなセリフが皆様の口から出て参ります。

 

「まだ太陽光が残ってますよ、社長」Σ(0_0)!!

 

そうなんです。

かなりの企業様は御存じ無いんですが、自家消費ってかなり有効なんです。

しかも、ちょっと前までは大手の製造業の工場なんかでは当たり前に導入されておりました。

でも、これはメーカーさんが直接行っていたりするので、値段が・・・。

 

そんな中、江戸川ソーラーでは以前から自家消費の御提案と工事を行っておりました。

やはり2014年度までは「売った方が得でしょ」というお声を良くお聞きしておりました。

でも、2015年度になってから状況は一変。

電気代の他に再エネ賦課金が倍になった事で、皆様の意識がガラリと変わりましたね。

やっぱり企業様にとって電気代というのは絶対的に掛かる物。

これが削減できる方法って皆様やりつくした感があるんです。

そこで2号は再度御案内致します!!

 

「これからの時代は絶対的に自家消費がお得になります」

 

売電価格もガンガン減ってきて、電気代は上がる。

このスパイラルは今後どんどん進んでいく事でしょう。

しかも電力自由化の足音も直ぐそこまで聞こえております。

そんな中で、どうこれからを乗り切るかを常に考えなければいけない企業様にとって、自家消費型太陽光は正にベストなんです(>_<)☆

 

東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.comでは、企業様の電気代削減の為、

「自家消費型太陽光」の推進を今後も進めてまります(>_<)☆

是非一度お声掛けください!!

きっとお役に立てると思います(0_0)♪

2016.02.24【東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門シップ江戸川ソーラー.com】

 東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comのスタッフ新3号です。

まだ機種変更を行っていない新3号で御座います。

すいません、私用で諸事情が御座いましてショップにいけませんでした・・・^^;

今週末、行ける!・・・・・かな・・・。

頑張ります!!<`~´>


さて、4月より電力の自由化が始まりますが、実は・・・

【都市ガス】も2017年4月1日から全面自由化になります!?

皆様、ご存知でしたか?

自由化、続きますね~。

しかも、同じ時期にもしかしたら、消費税が8→10%になるかもしれません!

いろいろな事が続々と巻き起こってまいります。

その、【都市ガス】自由化ですが、メリットはもちろんあります。

電力自由化もそうですが、価格勝負には限界があります。

つまり、各社サービス面で競争が発生すると思われるので、

これまで受けることができなかったサービスや、我々が思いもしないサービスが登場するかも知れません。

そして、なにより競争することにより各社技術を向上させ、

より良いガスのインフラが構築されるかもしれません。

※勝手な思い込みかもしれませんが・・・・

ん~、競争というよりは切磋琢磨っという感じですかね(^_-)-☆

いやしかし、目が離せませんね!


東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ

御質問・疑問点等御座いましたらお気軽にご連絡下さい!!

宜しくお願いいたしまぁ~す(^_-)-☆  


2016.02.23あれ?写真あった・・・Σ(0_0)【東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.com】

東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.comスタッフ2号です☆

さっそく今年猛威を振るいそうな花粉にやられております。

助けて下さい(笑)

なんだか、やばそうな気がする~(-_-;)

昨年の1.6倍?だそうですので、全国の花粉症の諸兄方、頑張りましょう(>_<)☆

 

さてさて、そんな目がかゆい2号ですが、昨日写真を整理しておりました。

すると、ふと目に飛び込んできた数枚の写真。

「神奈川の発電所の写真やないか―い」Σ(0_0)!?

ブロッサム隊長、どうやら入れててくれたみたいです(笑)

 

すいません、2号の認識不足でした・・・(T_T)

という訳で、大公開です!!

 

神奈川_パネル.jpg

こんな感じで設置してまーす☆

滅茶苦茶日当たり良好な場所なので、絶賛発電中です(>_<)☆

 

電気代が結構高いお客様なので、自家消費型太陽光にはもってこいですね☆

削減効果としては67万程度の電気代が削減できる見込みですが、シャープのパネルって発電量凄いので、もっといくのが楽しみです☆

 

東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.comでは電気代が高い工場や倉庫等をお持ちの法人様向けの

「自家消費型」太陽光を絶賛おススメ中!!

是非、一度御検討してみてはいかがでしょうか☆

 

2016.02.22丸くなる猫と水(更新127回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】

東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ新1号です★

 

本日は2月22日の猫の日!ですが、今回の記事は猫とは無関係です(^^;)

 

もうすぐ3月になるこの時期、ちょうどの中間と言ったところでしょうか。

心なしか、あの突き刺すような寒さが和らいだように感じられます(^-^)

2月も残り1週間あまり。今年は4年に1度の閏年なので1日分多いですが、

それをと感じるかと感じるかは人それぞれだと思われます。

4年に1度の日なのだから祝日にしてくれてもいいのに・・・なんて

新1号は子供の時からずっと思ってました(@~@;)

そしてこの閏年という存在、幼少期の新1号にとっては謎の日でした。

もしも閏年に生まれたら、その人は4年に1度しか年齢が増えないのではと

本気で考えていました。親にそう言って笑われたような気がします(^~^;)

 

さてさて、4年に1度と言えば閏年の他にもオリンピックワールドカップ

挙げられます。この2大イベントの共通点はグローバルなスポーツの祭典

というところですが、今回紹介するソーラーグッズはそれにちなんで

グローバル度の高いものを選びました!それがこちらです☆

 

ソーラーボール.jpg

 サッカーボールならぬソーラーボール

 

本当はサッカーに関係したソーラーグッズを紹介しようと

色々探していたのですが、その途中でこのボールを発見しました(^~^)

 

このソーラーボールは主に発展途上国で活用されるもので、

ボールの中に水を入れて直射日光に当てておくだけで、

何と1日3リットルの飲み水が手に入るという画期的なボールです。

容器の中で汚い水分が蒸発されて水滴になることで、

綺麗な部分汚い部分に分けられるという原理だそうです。

太陽光で水を浄化・・・というのはまさにエコの極みですね(@w@)

太陽光を活用した技術が様々な国で役に立つというのは、

何ともグローバルで素敵な話だと思います☀

 

以上、丸いもの好きの新1号でした☆

 

2016.02.20【東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門シップ江戸川ソーラー.com】

 東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comのスタッフ新3号です。

最近、手帳をアナログ式に変更しました新3号で御座います。

今までは、タブレットを手帳にしていたのですが、なんだかんだで普通の手帳に変えました(笑)

やっぱり、とっさに取り出せる、無くさない限り消えることはない、うん、とっても便利です!

※勿論、充電が切れることもありません・・・・・。

久しぶりに手帳を使っていますと、今度は「書きやすいペン」が欲しくなってしまいました。

なんでもそうですが、ペンって高価なものは高価ですよねぇ~。

皆様の中で、安くて、かっこよくて、書きやすいペン御存じの方いらっしゃいましたら、

教えてくださ~い(^_-)-☆


さて、私は今スマートフォンを使用してから2年経つのですが、そろそろ機種変更しようかと考えています。

やっぱり【iPhone】なんですかねぇ~。

その【iPhone】ですが、世界シェアでいいますと、【Android】のほうが大きく上回り、

日本国内ですと、半々っといった感じとなっています。

もともとは、【Android】ほうが人気があったのですが、【iPhone6】【iPhone6plus】の影響が大きかったのだと思われます。

iOSは【iPhone】限定ですが、【Android】はオープンOSなので、他社メーカーで製造された端末に搭載させる事ができますし、

それにプラスしてメーカー独自の付加機能を付けることが出来ます。

まさに、独占vsオープンです(笑)

ん~、どっちも良い点はたくさんあるんですよね~。迷ってしまいます。

私が、一番【iPhone】に変えるのに躊躇う理由は、電子マネー機能が無いことです。

これは非常に困ります。

そう考えると、答えはもう出てる様な気もします(笑)

OSを決めたら、あとは機種ですね!

あれ!?・・・・・、書いてるうちに【Android】に決まってしまいました(>_<)

なんなに悩んでいたのに・・・・。

今週末は、ショップに行って機種変更だっ!!

いや、その前にインターネットで各端末のスペック調べます(^_-)-☆


さてさて、その携帯電話の話題もありましたので、電力小売自由化について少し記載させて頂きます。

大きく分けますと、ガス会社さん、石油会社さん、通信会社さん、鉄道・旅行会社さん等が参入されました。

中でも注目はENEOSでんきさんですかね。

使用電力量が多い(50A以上)と年間を通して安くなる確率が高いと思われます。

ガソリンスタンドを見ていますと、たまに「おうちの電気はじめました。」っと旗が立っているのを

ちらほら見かけます。何といってもあの有名なご○らくんが目を引きます。

私も週末色々とシュミレーションしてみます!!


東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ

御質問・疑問点等御座いましたらお気軽にご連絡下さい!!

宜しくお願いいたしまぁ~す(^_-)-☆  

« 前の5件 146  147  148  149  150  151  152  153  154  155  156

太陽光発電 HOT NEWS

facebookもチェック

江戸川ソーラー.comからのメッセージ

江戸川区の太陽光発電専門ショップ「江戸川ソーラー.com」にお越しいただき誠にありがとうございます。私どもは江戸川区を中心に周辺の区や市で太陽光発電システムの販売を営んでいます。
太陽光発電を設置することで売電収入を得ることができ、ご家庭の光熱費も削減することができます。また、非常時でも自家発電をして電気を使うことができ、携帯電話の充電をして家族と連絡を取り合うことや、テレビで情報収集をすることができるようになります。私どもは今後、関東で大きな地震があった際に太陽光発電の普及を進めたことが、この地域にとっての財産になると信じています。
江戸川ソーラー.comを運営する当社は、江戸川区に本社を置き30年以上も地域の皆様に支えられながら事業を営んできました。当社では今まで支えてきてくださった地域の皆様や築いてきた信頼を大切にし、太陽光発電事業においても地域に密着したサービスをしています。
関東で太陽光発電の設置をお考えの際には、当社もぜひご考慮に加えて頂けましたら幸いです。

無料見積・ご相談はお気軽にお問合せください。フリーダイヤル0120-979-087 受付時間:9:00-18:00(日・祝定休日)

メールでのお問い合わせ・無料お見積

  • 会社概要
  • 設置までの流れ
  • 当社の強み
  • 施工実績
  • お客様の声
江戸川ソーラー.comのテーマソングができました!

Texte alternatif

  • 産業用太陽光発電
  • 失敗しない会社選びのポイント どんな会社に自分の家の屋根を任せるべき?
  • 小寺が何でも教えます! パネルメーカー徹底比較
  • 小寺が何でも答えます! 太陽光発電Q&A
  • 教えて! 太陽光発電
  • 江戸川ソーラー.COMなら豊富な施工実績で安心!
  • お喜びの声が届いています お客様の声

  • 江戸川ソーラー.com ブログ
  • 取り扱いメーカー

    • SHARP
    • KYOCERA
    • TOSHIBA
    • Trina
    • 長州産業株式会社
    • MITSUBISHI
    • SOLAR FRONTIER
    • SUNTECH
    • CanadianSolar
  • J-PEC 一般太陽光発電普及拡大センター
  • unicef
  • チャレンジ25
  • たいせつにしますプライバシー 10790037(01)
  • エコカンパニーえどがわ
  • 新築・リフォーム・耐震 スイコウ

このページのトップへ

株式会社 日本オフィス・オートメーション