2016.01.28【東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門シップ江戸川ソーラー.com】
東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comのスタッフ新3号です。
最近、布団からなかなか出られない新3号で御座いますが、
皆様如何お過ごしでしょうか?
新3号は元気一杯で御座います!やっぱり、早寝早起き、規則正しい生活が一番ですね(´∀`)
さて、今週は野球をやっていない為、映画ネタでいきます。
過去に記載させて頂きました記事で、私は映画好きなのでレンタルビデオショップでアルバイトをしていたと
記載させていただきましたが、最近あまり見ていないので過去の作品についてちょっと書きます。
私は「B級映画」が好きなのですが、随分昔ですが例えば「シックスストリングスサムラ」ですとか、
※マイナーですね^^;
後は、アクションで言えば勿論ジャッキーチェン先生が大好きです。
恐らく見たことのない作品はないと思われます。いやぁ~憧れましたね!
いや、今でも憧れてます(笑)
小学生の時に口で、「ボッ、ボボボボッ」などと言いながら廊下でカンフーアクションを真似たものです(笑)
世代的に、ハリウッドへ進出する前の拳シリーズが大好きです!
「木人拳 」「成龍拳」「蛇鶴八拳 」「天中拳 」「蛇拳 」「拳精 」「龍拳 」「酔拳 」「笑拳 」等がありますが、
※抜けてないかな?大丈夫かな・・・・
「拳精 」も捨てがたいですが「酔拳」が一番好きですかね^ー^v
成人になってから、お酒をのみ「酔えば酔うほど強くなる」なんて言ってしまったこともあるくらいです(笑)
※失礼致しました。
恐らく、ジャッキーチェン先生のネタは尽きないですが今回はこのあたりでやめておきます( ´艸`)ムププ
さてさて、昨日2号さんも工事風景を記事にさせていただいてますが、
実は神奈川県内でも工事を行っていま!
勿論、班長は我らがリーダー【チェリーブロッサム班長】で御座います!
七色のオーラを纏、哀愁を漂わせ毎日安全に工事を行って頂いてます。
普段は、明るくて、お茶目でよく笑う人なのですが、現場に入りますと人が変わり【現場モードスイッチON】となります。
※いい意味で人が変わるのですよ(笑)
KY・確認・指示を的確に行い現場をまわしています。頼もしいですねぇ~!
実は、結構若いんですよう。ですが、歩んできた経験値が違います。
岩手県で、大雪の中作業を行ったりしてき来てますからね。
危険に対する嗅覚もすごいです。
完成し見に行くのが楽しみです(。◕‿◕。)/
東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ
御質問・疑問点等御座いましたらお気軽にご連絡下さい!!
宜しくお願いいたしまぁ~す(^_-)-☆
2016.01.27パネル完了~(>_<)☆【東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.com】
東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.comスタッフ2号です☆
今週は晴れの日が続いており嬉しい限りでしたが、また週末に天気が崩れるとか・・・Σ(0_0)
もう勘弁して欲しいですね・・・。
あとはインフルエンザが結構猛威をふるっているようですので、皆様気を付けて下さいね(>_<)☆
さて、先日架台設置が終了した稲敷市のお客様宅ですが、パネル設置が完了致しました~(>_<)☆
いやぁ~、日当たり絶好の場所なので、滞りなく終わって良かったです(>_<)☆
あとは隣の木を切って頂ければ、もっともっと発電出来ますが(笑)
でも、千葉県や茨城県の日射量はかなり良い地域となっておりますので、今後太陽光を検討されるお客様は是非☆
特に倉庫やご自宅の屋根は最高ですよ~(>_<)☆
もうすぐ電力の小売り自由化が始まる訳ですが、やはり今後予想されるのは自由化後の電気代の値上げですね。
そんな中でやはり削減効果を発揮してくるのが太陽光と蓄電池です(>_<)☆
実際に電気代というのは終わりのない生涯ローンの様な物。
それを太陽光と蓄電池で削減出来れば、将来の生活に潤いが出来るのは間違い御座いません(>_<)☆
東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.comではお客様のライフサイクルやご予算に応じたプランを御提案中☆
是非一度真剣に御検討してみてはいかがでしょうか☆
2016.01.26乾燥対策☆(更新119回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ新1号です★
気温一桁が当たり前になりつつある1月下旬。本当に朝が辛いです(><)
12月と比べれば、日が伸びた分太陽の恩恵が大きいはずなのですが、
それでも現在の方が圧倒的に寒いというのはやはり寒波の仕業でしょう・・・。
あちこちで降る雪がその影響力を物語っております(=~=;)
そして、寒さと同じぐらい厄介なのが乾燥ですね・・・。
以前も書きましたが、新1号の肌はどうにも乾燥に弱いようで、
風呂上がり後に脛や背中がカサカサですごく痒くなります。
ひどい時は唇もカサカサになってしまう為、リップクリームも欠かせません。
そんな時は「家に加湿器があればなぁ・・・」と思ったりもしますが、
思ったついでに調べてみた結果、こんな商品を発見しました☆
円盤?CDプレイヤー?いいえ、加湿器です
そう、こちらはソーラーパネル搭載のエコな加湿器です(^~^)
太陽光さえ当てれば電源いらずでマイナスイオンを堪能でき、
更にあらかじめアロマオイルを入れておけばアロマなミストを
噴出してくれる訳です。見た目もかっこいいですし素敵ですね☆
ちなみにこの加湿器は車載用、すなわち自動車内で使用するものですが、
電源さえ取れれば家の中でも使うことができます。
普段は家で使い、どこかに遠出する時は車内に設置して使う・・・、
なんて使い分けも可能です(@w@)b
新1号も少し欲しくなってしまったソーラー加湿器、
乾燥にお悩みの方は1度検討してみてはいかがでしょうか☀
以上、2月の到来に備えたい新1号でした☆
2016.01.25【東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門シップ江戸川ソーラー.com】
東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comのスタッフ新3号です。
本日は晴天なり。本日は晴天なり。
お日様がしっかり出ていますと気持ちがいいですねぇ~。
私が植物であれば確実に光合成が出来ております。
風が無ければ過ごしやすいのですが、江戸川区内は風が吹いています。
もともと、川に面した地域なので川風が頻繁に通り抜けていきます。
さて、皆様今日も野球ネタかたお思いですか?(笑)
違います!新3号、週中から週末に掛けてなかなか多忙の為、野球が出来ませんでした。
※やりたかったのは超事実です・・・・。
何をやっていたのかは、ヒ・ミ・ツで御座います(^_-)-☆
実は、私は某サイトが好きです。
海外の方達から見た、日本について色々と評価しているサイトで御座います。
例えば、落し物を拾った場合、すぐに警察へ届けますよね?
その行為を諸外国の方たちが高く評価しています。
えっ、なんで!?っと思われた方いますでしょうか?
私たちは日本で生活しているので、日常の週間、行動、風景が当然と思ってしまいますが、
意外にそうでもないことが多々あるのです。
正直、ビックリすることがたくさんあります。
自動販売機が、屋外に設置されてるのも日本だけですよね。
やっぱり、日本は治安がいいのですねぇ~。
さてさて、今回は空調機器についてですが、
海岸近くにお住まいの方いらっしゃいますか?
海岸近くにお住まいの方はご存知かと思いますが、潮風が厳しいと金属関係は錆びてしまいます。
そこで、知っていおいて頂きたいのが、
室外機には耐塩害、耐重塩害仕様が御座います。
耐塩害:海岸から300m以上、1km未満
耐重塩害:海岸から300m未満
今後、空調機器をお選びの際は、店員さんへ塩害仕様についてお尋ね下さい。
標準仕様のものを選らんでしまいますと、すぐに錆びてしまう可能性が御座います。
皆様、ご購入の際はご注意下さいませ。
東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ
御質問・疑問点等御座いましたらお気軽にご連絡下さい!!
宜しくお願いいたしまぁ~す(^_-)-☆
2016.01.23Let's自家消費(>_<)☆【東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.com】
東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.comスタッフ2号です☆
明日の天気は全国的に大荒れとか。
特に九州地方で暴風雪警報出てるみたいですね・・・
しかも、今グーグルで天気見たら、最高気温-7℃って何Σ(0_0)!?
いや、東北地方よりも寒いですよこれ。
2号の故郷でもあまりいかない気温です。
明日は九州地方の皆様は本当にお気をつけ下さい!!
2号はあまり九州詳しくないんであれですが、ここまで寒くなる事あんまりありませんよね、確か(-_-;)
今年は暖冬という話が一変して、大寒の今日とかもとても寒いですね。
皆様も風邪などひかないようにお気を付けて下さいね(>_<)☆
さて、そんな2号は先日余剰での太陽光導入をされた製造業のお客様の元へデータ確認に出かけて来ました☆
ここのお客様はおおよそ27kwの太陽光をお使いで、電気代も普通の製造業の方よりも電気をお使いではない為、
余剰で御導入をされたんです☆
でも、導入した時期は丁度世間は「売電」で大騒ぎの時。
当然最初は2号も「売電しましょうよ」と持ちかけた訳ですが、お客様はかたくなに全量を行いませんでした。
理由は単純。
「これから絶対電気代が高くなるから」
2号はこの言葉を聞いた時にしびれましたねΣ(0_0)!!
とにかく節約に重きを置いていらっしゃる企業様ならではのお考えです☆
当然、結果として導入されてから、電気代が上がり続けておられるので、正直メリットが以前よりも増してきております(>_<)☆
確かに売電は収入となる重要な制度です。
でも、2号は以前からこの自家消費に拘って、2年ほど前からご案内をしております。
電気代が上がってきている今だからこそ、この自家消費を行うにふさわしいのではないでしょうか(>_<)☆
これは20年と言わず、本当にパネルが使えなくなるまで発電し続けられる素晴らしいシステムだと2号は再度御提案致します☆
これからやるなら自家消費(>_<)☆
東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.comなら、産業用蓄電池をからめた「ゼロ・エネルギー・ファクトリー」も夢じゃない(0_0)!?
江戸川ソーラー.comは省エネに力を入れておられる企業様を応援しております(>_<)☆