江戸川区で太陽光発電をするなら、地域密着の江戸川ソーラー.comにお任せ下さい。

江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.com

選ばれる5つの理由
1.江戸川区で地域密着!充実のアフターフォロー 2.メーカー直接仕入だからできる!安心価格 3.自社施工体制で提供するこだわり施工 4.豊富な知識でベストプランを提供 5.創業25年以上の信頼と実績
詳しくはこちら

お問合せ お見積 ご相談 ご質問 全て無料でお応えします!! フリーダイヤル0120-979-087 受付時間 : 9:00~18:00

メールでのお問合せはこちら

  • 会社概要
  • 設置までの流れ

江戸川ソーラー.com ブログ

2016.01.22天気は生憎の雪ですが【東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.com】

東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.comのスタッフ2号です☆

何だか全国的に冷え込んでいる様で、九州でも大雪だとか・・・(-_-;)

やっぱり暖冬の時は1月に大雪が降るというのは変わらないんでしょうか(?_?)

今週末は大荒れするのかもということで、お出かけの際には防寒着着用でお願いしますね(>_<)

 

さて、今日の2号の所在地ですが、実は昨日から関西におります☆

え?遊びかって?

ちゃんと仕事ですΣ(0_0)!!

実は昨日大阪で太陽光発電をお取り扱いしてる全国の会社さんが集まっての勉強会に参加してました☆

始発で大阪に行ったんですが、新大阪駅広いです☆

唯でさえ2号は田舎者なのに、完全に御上りさんですよ(笑)

でも、話題になっていたのがやはり蓄電池ですね☆

お客様の関心もそうですが、業界全体で蓄電池の有用性に関心を寄せていました。

これからはやっぱり自家消費で、どれだけ電気代を0に近づけるかがポイントでしょう(>_<)

 

まあ、そんな研修に1日参加致しまして、終わった後向かったのが、京都府舞鶴市。

舞鶴を舐めてました。

電車で2時間って・・・(0_0)!?

ホテルに着いたのが10時過ぎて笑いました。

 

それで今日は只今工事中の太陽光発電所の進捗確認をしてきた感じです☆

ほぼ完成に近づいております☆

舞鶴_施工.jpg

 

でも舞鶴市って滅茶苦茶寒いですね。

雪も結構降ってましたし。

でも、日当たりが良い所なので春になるのが楽しみです☆

もう少しで完成ですので、完成したらまたアップさせて頂きます〜(>_<)☆

東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.comでは、

お客様の遊休地を使用した野立てでの太陽光発電所もご提案しております☆

気になる方は、勿論御見積やご相談はいつでもすので、お気軽にご連絡を!!

2016.01.21太陽光と波紋☆(更新118回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】

東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ新1号です★

 

カラッとした清々しい晴れと、そんな清々しい気分を吹き飛ばす冷たい風・・・。

そのせいで北風と太陽の寓話をふと思い出してしまった新1号です☆

本日の風はまだ弱い方ですが、油断していると突然強い風が吹いたりする

ので十分気をつけなくてはなりません。かく言う新1号も自転車運転中に

風に煽られて危なかったり・・・。皆様も風にはお気を付け下さい(=~=;)

 

さてさて、今回は久しぶりのソーラーグッズ紹介になります!

前回、凍った水たまりがウロコのような模様だったと話題に出した為、

今回はそれに関連(?)してに関するグッズを探してみました(^~^)

それがこちらになります☆

 

ソーラールアー.jpg

太陽光発電+ルアー

 

一言で言えばソーラーパネルが内蔵されているルアーです。

太陽光が当たるとブルブルと振動して水面に波紋を発生させ、

魚にアピールして引き寄せる効果があるそうです!

釣りが好きな方は是非1度調べてみてはいかがでしょうか☆

 

新1号はあまり釣りには詳しくなかったので、ルアーにまで

太陽光発電が活かされているとは思いませんでした(@v@;)

道具+太陽光発電のバリエーションの多さにびっくりです☀

 

以上、ルアーがデメニギスに似てるな~と思った新1号でした☆

 

デメニギス.jpg

 ※デメニギス 頭が透明な不思議深海魚です

2016.01.20雪と風の脅威!(更新117回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】

東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ新1号です★

 

一昨日、みぞれで交通網は大パニックでしたね・・・。

新1号は電車通勤なので会社到着まで本当に大変でした(><)

雪の影響で電車の本数が減ったことで人が溜まり、

どこの駅ホームも人で溢れ、電車ドアが開いた瞬間に

まるで雪崩の如く人が入ってくるような状態でした。

少しでも早く電車に乗りたいからか、人が降りる前に

乗ろうとする方もいらっしゃいましたね・・・。いやぁ、怖かったです(^~^;)

ちなみに新1号はいつもよりほんの少しだけ早く家を出ていたので

何とか遅刻せずに済みました。早起きは大事ですね☆

 

雪埋もれマップ.JPG

 1月18日の朝 駅前のマップが雪化粧・・・

 

そして本日から再び晴れとなりましたが、今度はが冷たいです(=~=)

太陽光は暖かいので、この風さえなければここまで凍える必要は

なかったはず・・・。もう手袋帽子が手放せませんね(((○皿○)))

そして、あまりにも寒いので水たまりも凍ってました。

 

凍りつく水たまり.JPG

ウロコのような模様をしたカッチカチ水たまり

 

いつまた都心で雪が降るか分からないので、

常に天気予報をチェックするようにしましょう☀

そして、念の為に折り畳み傘タオルは常備しておきましょう!

 

以上、正月から2週間以上も経っていることに驚く新1号でした☆

 

2016.01.19これからの太陽光は余剰・自家消費でしょ(>_<)☆【東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.com】

東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.comスタッフ2号です☆

今日は昨日の天気が嘘のように晴れましたね☆

外は肌寒かったですが、やはり晴れているのが一番良いです(>_<)☆

昨日の2号は神奈川県厚木市に出没しておりましたが、あちらはみぞれから雨に変わり、午前中大荒れでした(-_-;)

今日から本格的にブロッサム隊長主導で、厚木市の法人様へ太陽光の設置を行っております(>_<)☆

進展がありましたらまた御報告致しますね♪

 

さて、先月末にPCSを入れ替えさせて頂きましたお客様の所で、エコめがねからのデータがきちんと飛んできているのを毎日見ているのですが、

きちんと発電しております(>_<)☆

余剰太陽光エコめがね.jpg

冬場なので発電量は少なめですが、本日は晴れ間ものぞいていたので、比較的安定して発電しております☆

余剰で御使用中のお客様なので、これが見える事によって省エネ意識の向上に繋がるという訳です(>_<)☆

太陽光は売電価格が下がったのでもうダメだと仰る方が多くいらっしゃいますが、2号はそう思いません。

これからが、本当に各家庭や企業様が節電する事で生活や会社の利益にどう影響させるかが重要だと考えます☆

 

ご家庭でも法人様でも省エネには限度があります。

でも太陽光で電気を作って使用するのは、ゆくゆくは大きな省エネに繋がるという事を2号はこれからも声を大にしてお伝えしていきますよ~(>_<)♪

 

東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.comでは、今後高騰するであろう電気代について真剣に取り組み、

お客様にとって一番どうする事がメリットとなるかを、本気でお伝えして参ります(>_<)☆

2016.01.18【東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門シップ江戸川ソーラー.com】

 東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comのスタッフ新3号です。

雪、降ってしまいましたね。

朝からとても寒くブルブルしておりました。

外を見るとうっすらと雪が積っていて、自転車で出勤するのをためらいました・・・・・、が!

勿論、自転車で出社致しました!

いつも交通量の少ない裏道を行くのですが今日は、人がたくさん通ったであろう通りを

突き進みました。滑ったり、転んだりしたくないですからね(笑)

 

さて、野球ネタ行きます(笑)

一昨日は、晴れましたね~。朝から、元気一杯に白球を右往左往と追いかけましたよ(^_-)-☆

そんでもって、お決まりのキャッチボールを初めての方と行ったのですが、

こんな会話がありました。

Kさん「新3号さん、なんかボールの回転が縦回転じゃなく、変な回転してますよ。ちょっと見せて下さい。」

Kさん「・・・・・(まじまじと私を見る)」

Kさん「(笑)・・・・、そんな投げ方じゃ、真っ直ぐボール行きませんよ!」

新3号「ふぇっ!?」

Kさん「投げ終わる直前、人差し指と中指で押し出すイメージです!それをやらないと、真っ直ぐ行かないし、スピードが出ませんよ。」

新3号「・・・・・・(初めて知った真実。まずは現実を受け入れなくては。だが、受け入れら\れない。どうしよう・・・。)。」

新3号「そ・そ・そ・そ・そ・そ・そ・そうなんですね(笑)。知らなかったです。(動揺は一切隠しきれませんでしたが、素直に受け入れました。)」

ガッチリ練習します。でも、間違っていたとは、素人(新3号)恐るべし。

ですけど、早期発見オーライッツ!!

皆様、基本に忠実でいましょう!基礎がしっかりしていないと、応用を利かせた際、ボロが出ます。

皆様、きをつけなはれや!

※チャン○わい風

 

さてさて、関東圏内の方ですとあまり御存じ無いかと思われますが、

実はソーラーパネルにも積雪仕様があります。

勿論、架台やパワーコンデイショーにつきましても同様に塩害仕様があります。

雪が降りますと、架台に負荷が掛かりますので、その分強度を上げるために、

鋼材が加わります。

大凡ですが、各メーカーさんのパネルは積雪150~200cm程まで対応しています。

では、その150~200cmが該当する場所ですが、

各都道府県の一部ですが、北海道・青森県・山形県・福島県などが御座います。

しかし、私は東京出身なので200cmと積雪なんて想像がつきません。

幼少の頃でしたら、楽しい想像するのでしょうけど、

今ではもう立派な大人です(笑)

雪がたくさん降るから、設置できるかな?などとお思いの皆様、設置可能なのです!(^_-)-☆

 

東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ

御質問・疑問点等御座いましたらお気軽にご連絡下さい!!

宜しくお願いいたしまぁ~す(^_-)-☆

« 前の5件 150  151  152  153  154  155  156  157  158  159  160

太陽光発電 HOT NEWS

facebookもチェック

江戸川ソーラー.comからのメッセージ

江戸川区の太陽光発電専門ショップ「江戸川ソーラー.com」にお越しいただき誠にありがとうございます。私どもは江戸川区を中心に周辺の区や市で太陽光発電システムの販売を営んでいます。
太陽光発電を設置することで売電収入を得ることができ、ご家庭の光熱費も削減することができます。また、非常時でも自家発電をして電気を使うことができ、携帯電話の充電をして家族と連絡を取り合うことや、テレビで情報収集をすることができるようになります。私どもは今後、関東で大きな地震があった際に太陽光発電の普及を進めたことが、この地域にとっての財産になると信じています。
江戸川ソーラー.comを運営する当社は、江戸川区に本社を置き30年以上も地域の皆様に支えられながら事業を営んできました。当社では今まで支えてきてくださった地域の皆様や築いてきた信頼を大切にし、太陽光発電事業においても地域に密着したサービスをしています。
関東で太陽光発電の設置をお考えの際には、当社もぜひご考慮に加えて頂けましたら幸いです。

無料見積・ご相談はお気軽にお問合せください。フリーダイヤル0120-979-087 受付時間:9:00-18:00(日・祝定休日)

メールでのお問い合わせ・無料お見積

  • 会社概要
  • 設置までの流れ
  • 当社の強み
  • 施工実績
  • お客様の声
江戸川ソーラー.comのテーマソングができました!

Texte alternatif

  • 産業用太陽光発電
  • 失敗しない会社選びのポイント どんな会社に自分の家の屋根を任せるべき?
  • 小寺が何でも教えます! パネルメーカー徹底比較
  • 小寺が何でも答えます! 太陽光発電Q&A
  • 教えて! 太陽光発電
  • 江戸川ソーラー.COMなら豊富な施工実績で安心!
  • お喜びの声が届いています お客様の声

  • 江戸川ソーラー.com ブログ
  • 取り扱いメーカー

    • SHARP
    • KYOCERA
    • TOSHIBA
    • Trina
    • 長州産業株式会社
    • MITSUBISHI
    • SOLAR FRONTIER
    • SUNTECH
    • CanadianSolar
  • J-PEC 一般太陽光発電普及拡大センター
  • unicef
  • チャレンジ25
  • たいせつにしますプライバシー 10790037(01)
  • エコカンパニーえどがわ
  • 新築・リフォーム・耐震 スイコウ

このページのトップへ

株式会社 日本オフィス・オートメーション