江戸川区で太陽光発電をするなら、地域密着の江戸川ソーラー.comにお任せ下さい。

江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.com

選ばれる5つの理由
1.江戸川区で地域密着!充実のアフターフォロー 2.メーカー直接仕入だからできる!安心価格 3.自社施工体制で提供するこだわり施工 4.豊富な知識でベストプランを提供 5.創業25年以上の信頼と実績
詳しくはこちら

お問合せ お見積 ご相談 ご質問 全て無料でお応えします!! フリーダイヤル0120-979-087 受付時間 : 9:00~18:00

メールでのお問合せはこちら

  • 会社概要
  • 設置までの流れ

江戸川ソーラー.com ブログ

2015.10.02【東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門シップ江戸川ソーラー.com】

 東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comのスタッフ新3号です。

皆様、如何お過ごしでしょうか?

新3号は、健やかに、伸び伸びと過ごしています^-^v

私の日課は、毎朝某TV番組で天気予報をチェックする事です。

太陽光発電にとっては、晴れ以外の天気は天敵です。

お客様の発電量、工事進捗共に天気は最重要です!!

晴れなのか、曇りなのか、雨なのか。はたまた、台風なのか・・・。

全国の本日の天気、明日の天気、週間天気必ずチェックします。

地デジになってからは、「Dデータ」を使用出来るようになり、いつでも天気がチェック出来るので

とっても助かっています!!

勿論、スマートフォンでもチェックは出来るのですが、やっぱり某TV番組毎日チェックしてしまいますね(笑)

※最近は週末の野球の為、天気を気にする材料が一つ増えました(笑)

 

さてさて、以前記載させて頂きました【補助金】、

「なぜ、国が補助金を出して出しているのか」についてですが、

太陽光発電を普及させ、日本のエネルギー問題を解決させたいからなのです。

国が持続していく為、皆様の生活を支える為、エネルギーの確保を必ずしなくてはならないのです。

現在、日本ではエネルギーの自給率が約4%と言われています。

つまり、それ以外はすべて他国から輸入している事となります。

万が一、他国が「日本にはもう売らないよぉ~」等と言われてしまってら、大問題です。

他にも、環境に与える影響を考慮しています。

火力発電は、大きなエネルギーを生む代わりにCO2を大量に発生させてしまいます。

仮に、日本全国の建物へ太陽光発電を設置した場合、日本全国の電力の約3割供給させる事が可能と言われています。

国が補助するのには、今後の電力供給や環境に対しての配慮の為となります。

※たまには、まじめな事も書きます

 

環境にも優しい、クリーンエネルギーを生み出す太陽光発電。

ご興味がある方!! 是非、江戸川ソーラーまで御相談、御質問くださいませ!!

宜しくお願い致します!!^-^v

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2015.10.01規則正しくエコ生活☆(更新86回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】

東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ新1号です★

 

波乱の9月が終わり、すっかり秋晴れとなった10月初日・・・。

嬉しい限りですが、どうやら夕方辺りから天気が大荒れになる模様・・・(;~;)

ここ最近は1週間に1度は雨が降っている様に感じられますね・・・。

突風に備えて頑丈な傘を用意した方がいいかもしれません(^~^;)

 

激しい台風やゲリラ豪雨など、地球温暖化が影響していると思われる

事象が各地で起きていますが、そんな時だからこそ1人1人にできる

エコを大事にしていきましょう!そう、例えば・・・。

早寝早起き、ゴミの分別、好き嫌いをしない、物を大事に使う、

トイレットペーパーの使用量の効率化などなど・・・。

規則正しい生活少しの工夫で達成できる上記の事柄でも、

大勢が行えば大きなエコになります。規則正しい生活で体調環境

良くなるなんて一石二鳥☆皆様も是非心掛けてみましょうL(^-^)/

 

・・・しかし逆に、日常の何気ない行動で環境に優しくないことをしてしまう

ケースもあります。シャワーを出しっ放しにしていたり、テレビをつけっ放しに

していたり、必要の無い物を買ってゴミを増やしてしまったり・・・。

これらは自身の生活においても痛い出費になる恐れがあるので

新1号も気を付けております。無駄は少しでも減らしたいですものね(^^)

 

・・・こうやって書いてみると、規則正しく無駄の少ない生活をすることが、

我々にとって1番のエコだと気付かされます。まさに一挙両得☀

太陽光発電システムを設置すればより生活と環境の負担を減らせるので、

興味のある方は是非是非、検討してみて下さい☆

 

偉大なるワンさん『ハチ公』.JPG

オマケ シルバーウィーク中に渋谷に行った際に撮影したハチ公

 

2015.09.30野立ての太陽光はいかがでしょう?【東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.com】

東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.comスタッフ2号です☆

いやあ、今日は秋晴れの空で、かなり過ごしやすかったですね(>_<)☆

まあ、少々日差しが強かった気がしますが、やっぱり太陽が出ていると気分も良いです。

特に今日の様な天気は、太陽光発電を付けていらっしゃる方にとっては良い発電日和だったのではないでしょうか?

 

ところで、最近またお客様に聞かれる事が多くなってきた野立ての太陽光発電システムについて。

特に千葉県のお客様からのお問い合わせが多いんです。

まあ、千葉県ってかなり野立ての普及率が他県に比べて高い気がします☆

 

そんな中で、江戸川ソーラーのお客様にちょこちょこ最近聞かれるんです。

「野立てってまだメリットあるの?」

「まだありますよΣ(0_0)!!!」

確かに皆様が口をそろえて仰るのが、売電価格が下がったからもうダメだという言葉。

でも、よくよくお考え下さい。

売電価格が下がったのと並行してシステムの価格も下がってますよね。

そうすると、高かった頃と比べて、売電金額は減りましたが、最終的な収益としては多少減少した位なんです。

と言う事は・・・(0_0)?

預貯金しておくよりも、トータルの収益的には割が良いΣ(0_0)!!

という事に繋がるかと思います☆

 

その為、遊休地をお持ちの方は今からでも遅くないんです。

今ならまだ考える余地はまだまだあります。

しかも、木がたくさん生えているという事が無ければ、そんなに割高にもならないので、やらない手は無いんです(>_<)☆

 

野立写真①.jpg

 野立て写真②.jpg

 

こんな感じで、是非野立ての太陽光発電システムを設置して、売電生活をしてみてはいかがでしょうか☆

東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.comは皆様の遊休地の有効活用を御提案致します(>_<)♪

2015.09.29【東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門シップ江戸川ソーラー.com】

 東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comのスタッフ新3号です。

先週のシルバーウィークが懐かしく感じる今日この頃の新3号で御座います。

少し経過してしまいましたが、皆様どの様にお過ごしになられましたか?

毎日天気も良く、心の晴れやかに過ごされたのではないでしょうか?

新3号は、毎日毎日野球三昧で御座いました。

大変ですね?っと思いの皆様、これがまった全然大変ではないのですよ^-^v

勿論、体力的には非常に疲れますが夜は気持ちよくグッスリ安眠する事が出来ます(笑)

私事ですが、これまでの人生、野球には全くと言っていいほど無縁で御座いまして、

いざプレーしてみたら、これがまた面白て楽しくてたまらないのです!!

今になって、今までプレーしなかった事にかなり後悔しています・・・・・。

ですけど、人に言えるほどの趣味もなったので「ちょうど良かったのかな?」などと考えるようにもしています^-^v

※今後、野球ネタがかなり増えると思いますがご了承ください。

 

さてさて、太陽光発電システムにつきまして、

皆様方が住まわれてる各都道府県の【補助金】につきまして、御調べになられたことは御座いますか?

ひとえに【補助金】と言いましても各都道府県、市区町村で大きく違います。

私もよく拝見しますが、結構難しい事が書かれております^^;

例えば、「○○kwあたり、○○万円」などと・・。

実際、○○kwは設計してみないとわかりません。

「一体、私の家は何kwになるんだろ?」っと、思われた方がいらっしゃいましたら、

是非、江戸川ソーラーまで御相談、御質問くださいませ!!

宜しくお願い致します!!^-^v

 

 

 

2015.09.28幸福の木 過去と現在☆(更新85回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】

東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ新1号です★

 

シルバーウィークもその後の土日も終わり、ようやくいつもの平日に

戻ったという印象ですね。そして気付けば9月も終盤に差し掛かり、

間もなく10月に突入するという状態・・・。本当に早いものです。

今年もあと10・11・12月の約3ヶ月で終わってしまうんですね~・・・(=w=)

昔は3ヶ月といったら相当の長さに感じられたのですが、ここ最近は

気付くとすぐに1~2ヶ月経ってしまうので恐ろしいです(~=~)

11月には芋祭りもありますので、この長いような短いような3ヶ月を

きっちり頑張っていきたいです☆

 

ところで、皆様は弊社ショールームにある幸福の木を覚えているでしょうか?

以前幸福の木を紹介したのが、今からおおよそ4ヶ月程前のことです。

(今年の5月14日の更新51回目のブログが初)

4ヶ月と言えば1年のうちの3分の1な訳ですが、せっかくなので

4ヶ月前の幸福の木と現在の幸福の木を比較してみました!

 

弊社「幸福の木」.JPG

まずこちらが4ヶ月前(5月時)の幸福の木

 

弊社「幸福の木」リターンズ.JPG

そしてこちらが現在の幸福の木

 

アングルが違うのは駐車自動車の位置の都合です(^^;)

毎日見ていると気付かないものですが、こうして比較すると

随分と葉が成長して大きくなっているように見えます。

心なしか丸太も少し太くなったような・・・?

ただ、葉が成長したのは小さくて短い丸太のみで、

大きくて長い丸太の葉は少し萎れているようでした・・・。

大きい分自身の維持も大変なのでしょうか(@~@;)

とにかく、段々涼しくなってくると思われるので水のやり時を

気を付けて見守っていきたいと思います!

 

ちなみに、丸太部分に巻きついている黒いヒモのような物体は、

特殊な磁力で木を元気にしてくれる物体なのです。

どんどん元気に成長して欲しいものですね☀

 

以上、幸福の木の変化に時の流れを感じる新1号でした☆

 

« 前の5件 167  168  169  170  171  172  173  174  175  176  177

太陽光発電 HOT NEWS

facebookもチェック

江戸川ソーラー.comからのメッセージ

江戸川区の太陽光発電専門ショップ「江戸川ソーラー.com」にお越しいただき誠にありがとうございます。私どもは江戸川区を中心に周辺の区や市で太陽光発電システムの販売を営んでいます。
太陽光発電を設置することで売電収入を得ることができ、ご家庭の光熱費も削減することができます。また、非常時でも自家発電をして電気を使うことができ、携帯電話の充電をして家族と連絡を取り合うことや、テレビで情報収集をすることができるようになります。私どもは今後、関東で大きな地震があった際に太陽光発電の普及を進めたことが、この地域にとっての財産になると信じています。
江戸川ソーラー.comを運営する当社は、江戸川区に本社を置き30年以上も地域の皆様に支えられながら事業を営んできました。当社では今まで支えてきてくださった地域の皆様や築いてきた信頼を大切にし、太陽光発電事業においても地域に密着したサービスをしています。
関東で太陽光発電の設置をお考えの際には、当社もぜひご考慮に加えて頂けましたら幸いです。

無料見積・ご相談はお気軽にお問合せください。フリーダイヤル0120-979-087 受付時間:9:00-18:00(日・祝定休日)

メールでのお問い合わせ・無料お見積

  • 会社概要
  • 設置までの流れ
  • 当社の強み
  • 施工実績
  • お客様の声
江戸川ソーラー.comのテーマソングができました!

Texte alternatif

  • 産業用太陽光発電
  • 失敗しない会社選びのポイント どんな会社に自分の家の屋根を任せるべき?
  • 小寺が何でも教えます! パネルメーカー徹底比較
  • 小寺が何でも答えます! 太陽光発電Q&A
  • 教えて! 太陽光発電
  • 江戸川ソーラー.COMなら豊富な施工実績で安心!
  • お喜びの声が届いています お客様の声

  • 江戸川ソーラー.com ブログ
  • 取り扱いメーカー

    • SHARP
    • KYOCERA
    • TOSHIBA
    • Trina
    • 長州産業株式会社
    • MITSUBISHI
    • SOLAR FRONTIER
    • SUNTECH
    • CanadianSolar
  • J-PEC 一般太陽光発電普及拡大センター
  • unicef
  • チャレンジ25
  • たいせつにしますプライバシー 10790037(01)
  • エコカンパニーえどがわ
  • 新築・リフォーム・耐震 スイコウ

このページのトップへ

株式会社 日本オフィス・オートメーション