2015.11.06蝶とソーラー☆(更新97回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ新1号です★
久しぶりの連続更新!そしてブログ更新100回目まで残りわずか!
「今年中に100回いけるといいな~」なんて思っていたのですが、
まさか11月中に達成することになるとは・・・。予想外でした(^~^)/
今年中に何回目までいけるか、新1号は今から楽しみです!
・・・前回、新1号は図らずも擬態の達人(達虫?)である蛾と遭遇しました。
なので今回紹介するソーラーグッズは蛾・・・ではなく蝶でいきます☆
何故かと言うと、蝶のグッズは沢山あったのですが、蛾のグッズは全然
見つからなかったからです。生物分類学上では特に違いが無いのに・・・。
いや、違いが無いからこそ蝶で統一されていると考えるべきでしょう!
その名もソーラーバタフライ
ソーラーパネルの付いた台と蝶の部分で1つのソーラーグッズです☆
太陽光を浴びると蝶がリアルにパタパタ動いてくれるそうなので、
写真のように花や植物の付近に設置すればより本物っぽくなります。
本物の蝶が見たらどう思うのか少し気になるところ・・・(@w@)
...と言う訳で今回はここまでで御座います。
来週は法人様向け省エネ説明会やふるさと芋祭りが開催される為、
ご興味のある方がいらっしゃいましたら是非御参加下さいませ!
以上、小学生の頃にモンシロチョウの幼虫を飼育していた新1号でした☆
2015.11.05芸は身を助ける!(更新96回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ新1号です★
11月に入り、いよいよ本格的に寒さが増してまいりました。
日が出ている時ならまだ耐えられるのですが、これが雨だったりすると
寒さも倍増、体も濡れて風邪っぴき一直線になってしまいます・・・(((><)))
(雨でなくとも、冷たい風が吹いただけで全身ブルブルですが)
・・・そんな寒さに対抗する為に、新1号の家ではすでにこたつが出ています。
まさか11月にこたつが出てくるとは思っていませんでしたが、
この寒さならすでに出している家庭も少なくないのでは・・・と思います。
そろそろこたつや暖房など電気代がかかる時期に入ってきますので、
節電したい方は是非1度太陽光発電を検討してみて下さい(^-^)
・・・それはそれとして本日の朝、新1号は面白いものを発見しました。
それはショールームを開けている時のこと・・・。
いつものようにショールームを開け終わり、事務室に戻ろうと思った矢先、
柱に枯れ葉がぶら下がっているのを目撃しました。
初めは蜘蛛糸でくっ付いているのかと思いましたが、
よ~く見ると枯れ葉から足らしきものが・・・。それがこちらです。
柱に枯れ葉(?)が・・・
反対側から見ても見事な枯れ葉(?)
さては・・・と思い軽く触れてみましたが全く動かず・・・。
本当にただの枯れ葉なのではと思い始めた新1号でしたが、
諦めずにネクタイでちょいちょいと触れてみたところ、
枯れ葉が不意に開き、派手な模様(内側)をした羽になったでは
ありませんか!そう、枯れ葉の正体は蛾だったのです∑(OwO)
触れても簡単に動かない辺り、すごい度胸と自信だと思いました☆
地面に着地後も諦めずに落ち葉を演じていました
一瞬飛んだと思ったらすぐに地面に着地し、その後はまた
羽を閉じ、ピクリとも動かずに擬態を再開しておりました。
擬態に特化した進化・・・。生物ってすごいですね(^~^;)
調べてみたところ、アケビコノハという蛾であることが分かりました。
羽をぴったりと閉じ、完璧に枯れ葉の擬態をこなしてしまう虫です。
今回は場違いな所にいたのですぐに気付きましたが、もしも木に
くっ付いていたら間違いなく見逃してしまっていたでしょう・・・。
本当はソーラーグッズの紹介をする予定でしたが、
生で擬態する虫を見たのは初めてだったのでついネタに
してしまいました・・・。次回はちゃんと紹介するはずですので、
その時までお楽しみに☀
以上、虫のすごさに思わず目が覚めた新1号でした☆
2015.11.04産業用の太陽光・・・【東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.com】
東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.comスタッフ2号です☆
今日は快晴で、まさに秋晴れの空でしたね☆
今週は晴れの日が多いという予報でしたので発電所の皆様は、頑張って節電に心掛けて下さい(笑)
さて、前回までお送りしておりました電力自由化について。
もうすぐそこまで来ている自由化の波に乗り遅れないように皆様、是非アンテナを張ってお過ごし下さいね☆
今日ご紹介するのは、産業用の太陽光発電システムです☆
え?売電価格が安くなって意味が無いと・・・?
いやいや、何をおっしゃいますかΣ(0_0)!!
産業用の太陽光発電はこれからですよ!!
売電価格は今年度27円+消費税となっており、まだまだ購入する電気代よりも高いんです!!
しかも、システムについても値段は昨年よりも下がっておりますので、設置するメリットはまだまだ続きます☆
なんせ買取期間は10kw以上であれば、20年間の固定価格買取となっておりますので、
売電事業としても、まだまだ利益が上がります☆
売電事業をするならば、少なくとも今年中にお申し込みを!!
でも来年以降は買取価格がどのようになるかが不透明。
そんな中で売電事業を来年以降で計画するのは少し不安ですよね。
電気代が上がるのが目に見えているこの状況ですとどうしたら良いのか・・・。
特に設備系の担当者様はお悩みになられているのではないでしょうか。
そんな時には、太陽光で削減してみてはいかがでしょうか(" ?
実は太陽光発電は家庭用と同じように法人向けの電気にも流す事が可能なんです!!
しかも、高圧、低圧どちらでもシステムとしては対応可能です☆
特に屋根が広い折板の法人様については、太陽光発電を設置するにはベストポジション!!
電気代が高くなりすぎてどうしようかとお悩みの法人様は是非、江戸川ソーラーへ産業用太陽光の御相談を(>_<)♪
昔から自家消費にも力を入れており実績のある、
東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.comへ是非、電気代削減の御相談をしてみて下さい☆
きっと良い御提案が可能です(>_<)☆
2015.11.02【東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門シップ江戸川ソーラー.com】
東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comのスタッフ新3号です。
昨日は、素晴らしいほどの天気でしたね^-^v
いやぁ~、もう御察しの方はいらっしゃるとは思いますが・・・・、
そうです野球ネタで行きます(笑)
先週、某野球用品店へ軟式グローブをみにいってまいりました!
実は、野球専門店に入るのは初めてです^^;
いささか緊張気味に入店したのですが、あるはあるはゴロゴロありますグローブの山!!
私にとっては宝の山です!買うものは決めているのですが(来年です・・)、
色々はめてみました。
ミ○ノ、久保田ス○ッガー、S○K、どれもこれも初めての経験です。
やはり、買うメーカーは決めているので、やけにロー○ングスの軟式グローブは手にはめますと
シックリきます!!(笑)
※気のせいなんでしょうが・・・
最高にカッコよく、はめ心地が良く、なんと・・・・、大特価セール中!!
これを逃す手はない!!・・・、しかし、このタイミングの逃すのが新3号で御座います・・・。
来年、絶対に来年、あなたを私の家へ引っ越しさせます!
悲しい思いはさせません!毎日、毎日大切に手入れします!
それまで、お店で待っててね^-^v
呪文の様に心で繰り返し、お店を後にしました。
後ろ髪ひかれる思いでした。
絶対来年ゲットしてやる!!っと、心に思い切り誓った一日でした。
さてさて、実は本日お客様先へ訪問してまいりました。
内容は、無線LANの構築だったのですが、実は私はパソコンや、ネットワークにそこそこ自信があります。
ネットワークプリンタ、スキャナ、VPN、ネットボランチ等々過去色々設定をさせて頂いてたので
経験もあり「昔とった杵柄」ではないですが、本日頑張ってまいりました。
やはり、頭というよりは体が覚えてるものですねぇ~。
スムーズに終わりお客様も大喜びして頂けました(^_-)-☆
太陽光発電システムにも大いにかかわるHEMSが無線LANで構築されております。
勿論、私も設定させて頂いた事はありますが、
実際は、ホワイト隊長やチェリーブロッサム班長が構築してしまうのであまりやりません(笑)
江戸川ソーラーでは、2号先生も勿論HEMSの構築を行う事が出来ます。
全員、頑張ってますよぉ~^-^v
東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ
スタッフ全員、全力で最高のご提案をさせて頂きます。
是非、お気軽にご連絡下さい!!
宜しくお願いいたしまぁ~す\(^o^)/
2015.10.31知ってました?電力プラン見直しの動きが・・・Σ(0_0)【東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.com】
東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.comスタッフ2号です☆
今日は生憎の曇り空・・・。
しかも肌寒い(((0_0)))
まあ、2号はこのくらいが丁度良いのですが(笑)
体温高いって、子供か・・・Σ(0_0)!?
来週月曜日はどうやら天気が悪いみたいなので、皆様週末に洗濯はしちゃいましょう(笑)
さて、最近2号が書いている電力自由化についてですが、みなさんにまだお伝えしていなかった事があったんです。
実は10/5に東京電力さんから発表がありまして、電力プランの見直しが図られることとなったようです。
その内容は、電力料金の一部プランについては2016年3月31日をもって加入受け付けを終了するというもの。
理由としてはやはり電力の小売り自由化とスマートメーター本格導入に合わせてと言うもの。
その中でも、近年大人気だった「おトクなナイト8、10」や「電化上手」等のオール電化住宅にはぴったりのプランが対象となっています。
該当のプランの特徴は「時間帯別で使用料金が変動して、特に深夜電力が安いプラン」だという事ですね。
恐らく、東京電力さんはまた4/1以降に同様のお得なプランは出してくる可能性はありますが、考えられるのはやはり「デマンドレスポンス」です。
やはりピーク時間を狙った料金変動であったり、リアルタイムプライシングの様に常に料金が変動していく様な料金プランを今後進めていくのでしょう。
そんな中でも、「ポイントカード」との提携や「ガス」「携帯電話」等幅広い会社と提携を結び、皆様に少しでも還元しようと頑張っているようです☆
ただ、そうは言ってもやはり電気代が相対的に上がる可能性が高くなってきましたね(-_-;)
正直な事を言えば、デマンドレスポンスが導入となった場合、確実にピーク時間での節電が出来ていないお宅や企業様は電気代高騰の対象となります。
恐らく皆様が思っておられる以上の電気代の高騰が目に見えておりますし、実際そうなった場合に太陽光や蓄電池、HEMSといったスマートハウス化に走る方々が
大勢出てくるのではと予想するに容易いのも実情です。
でも、そう思うに至る人はかなりの数がいるはずですので、そうなってからが大変ですね~。
やりたいけれどどこもいっぱいで出来ないΣ(0_0)!?なんて事もありえますから。
あと5カ月で始まる電力の小売り自由化・・・。
このブログを見て下さってる皆様には、ハッキリ言って損をして欲しくないので、これからも正直なところをズバッと話して参ります(笑)
東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.comでは皆様のお宅がお得に、そしてハッピーになる御提案をしたいと、
スタッフ一同常に声に出して色々お伝えして参ります(>_<)☆