2015.10.24【東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門シップ江戸川ソーラー.com】
東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comのスタッフ新3号です。
いやぁ~、スポーツの秋ですねぇ~。
体を動かすには最適なシーズンとなりました。
夏は夏で、あの体を動かしている最中の滝の湧き出る汗!あれはあれで、とても充実感があるのですが、
やっぱり秋ですね~。
昔は、通勤中良くジョギングをしている方を見かけたのですが、
ここ最近ではスポーツ自転車をの乗ってる方が増えましたね。
※その内の一人が私なのですが・・・・
スポーツ自転車のメリットはやはり、軽くてペダルを漕いでから出だしがとても速い。
デメリットは収納がほぼ無い(笑) あってもハンドル部分の小さなポーチのみ。
まっ、早く走る為の仕様なのでしょうが無いんですけどね(笑)
尚で私は、野球に行く際はかなり大きめなリュックサックを背負っていきます。
※でたぁ~、今回も野球ネタ。
以前、手首の筋トレについて記載させて頂きましたが実は最近、肩甲骨のストレッチを取り入れるようになりました。
もともと肩こりがひどい方だったので「ちょうどいいなぁ~」のだと思い始めました。
始めたきっかけは、インターネットでイチロー選手のレーザービームを見て、
こんなに真っ直ぐ遠くまでボールを投げられたら面白そうだな。かっこいいなっと思ったからです。
遠投は小学生の時のスポーツテストでやって以来、試した事が無い為、今度試してみたいと思います。
その前にコントロールをどうにかしないといけないんですけどね^^;
なんでもそうですが、何かを始めた時は自分がみるみる上達しいくのが手に取るようにわかります。
今、本当に野球を楽しんでます!!
さてさて、話は変わりまして、
先日、2号も書いております新電力についてですが、簡単な話にしますと電力の購入先が選べる様になっる
と言う事になります。
例えばですが、過去電話回線と言えばN○Tさん1社でしたが、現在ではソフ○バンクさんでしたり、K○DIさんでしたり
と選べる様になりました。電気も同様にその中から、皆様が契約する会社を決めて頂き自由に選択して頂くことが可能となります。
つまり、携帯電話(基本契約・通話料金等々)みたいに、契約する際、色々と比較して頂き電気の料金が1番安くメリットがある会社さんを
選べるようになります。
しかも、「最近電気代が高くなってきたなぁ~。おっ!?ここのが安いから乗り換えるか。」等とナンバーポタビリティーのような
事が出来るようになります。
但し、どこの会社さんも色々なプランを用意し来るはずです。
電気料金が安いだけではなく、ご自身の生活スタイルに合わせて選ぶのもとても重要な事となります。
今現在、メディアや、紙面に出ることがとても多いので皆様も注目して下さい。
太陽光発電、省エネにご興味がある方!!
是非、江戸川ソーラーまで御相談、御質問くださいませ!!
宜しくお願い致します!!^-^v
2015.10.23高性能BOX!(更新93回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ新1号です★
10月もいよいよ終わりの時が近付いてまいりました。
あと1週間ちょっとで11月・・・。年末までもう日がありませんね~(^~^lll)
寒さも増してきましたし、健康だけには気を付けたいところです!
さて、今回はそんな寒い状況を更にクールにしてくれる、
アウトドアで大活躍間違い無しのソーラーグッズを紹介したいと思います☆
それがこちらで御座いますL(^-^)/
問題 これは一体何でしょうか?
最初に画像を見た時、新1号はこれが何だか分かりませんでした・・・。
ひょっとして最新式の炊飯器かしらと思ったのですが、
実際は1mmも当たっていませんでした・・・。ちなみに正解はこちら☆
実はソーラークーラーボックスでした☆
それもただのクーラーボックスではありません☆
飲食物を冷蔵・冷凍保存できる上に、付属のソーラーパネルで発電して
スマートフォンなどのガジェット類を充電できるのです!
更にLEDライトも付いている為、暗い夜に明かりが欲しい時にも大活躍!
日が落ちるのが早い秋・冬などには重宝しそうですね(@w@)
(1番上の画像が明りが点いている状態です)
肝心のクーラーボックスとしての機能も優秀で、
二重断熱構造になっているので冷凍物なら約6日間保存できるそうです。
食糧や飲み物類が1週間前後も保存できる為、いざという時に
命綱になってくれるかもしれません。山や海などは楽しい反面、
天候次第で何が起きるか分からない側面もあるので・・・(=◇=;)
まさに備えあれば憂い無しですね☀
以上、ソーラークーラーの語感が気に入った新1号でした☆
2015.10.22どうなる!?電力自由化Σ(0_0)!!【東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.com】
東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.comスタッフ2号です☆
今日は秋晴れの空が広がり、良い気持ちでしたね☆
まあ、茨城県稲敷市のお屋根に上っておりました2号は、風が若干強くてビビりましたが(笑)
先週は週末に雨が降りましたが今週は晴れのち曇りの様なので、お出かけには丁度良いかもですね☆
明日は寒くなるかもしれないので、皆様上着一枚持ってお出かけ下さいね☆
さて、半年を切りました電力の小売り自由化ですが、皆様きちんとご準備されてますか(" ?
テレビ等のメディアで一時期のようには話題に上がらなくなってしまいましたが、これは今後の皆様の生活を左右するものだという事を御存じでしょうか?
来年の4月スタート予定の電力の小売自由化ですが、実は結構重要なんです。
というのも、大規模工場等の大口需要家さん以外の、一般の皆様がお使いの電気は、今はその地域の電力会社からしか買う事ができません。
それが、自由化に伴って好きな電力会社さんから購入する事が可能になります。
その為それぞれの電力会社ではサービスの充実化を図っております。
例えば東京電力さんは○ポイントカードや○ンタカードと提携したり、ガス会社さんと提携をするとか・・・。
某白い犬でおなじみのソ○トバ○クさんとも提携交渉をしているとの事。
しかも今回の一般向けの自由化に向けて、新たに40社が『新電力』として認可が下りた様子。
なので、今まで悩まずに済んだ電力会社との契約が、一気に契約する所が増えるので皆様迷うかもしれませんね(笑)
でも、問題はそこじゃないんです。
2号が危惧しているのが、今後電力会社さんは増える事になりますが、電線に流れる電気の総量はそんなに変わりません。
今回の自由化では、もともとあった電力会社さん、所謂「一般電気事業者」10社はそのままです。
あくまでもそこからや太陽光や風力などの発電所をお持ちの発電事業者から電気を購入して、
皆様に販売する事が出来る『小売電気事業者(新電力さんもこちらに該当)』が自由化される予定となります。
その為、それぞれの電力会社では皆様へ送れる電気の量が必然的に決まってしまいます。
そうすると、どうなるでしょう?
・・・そうです、電力会社さんの保持している電力量によっては以前のような電力受給逼迫となってしまうんです。
もしそうなったら『停電する』、何て事は送電する電力会社さんがフォローするので有りえないんですが、
その電気を購入して運用している新電力さんやもともと逼迫しそうな大手電力会社さんが
この状況に陥らない様にする為の対策を取るとの事なんです。
それが『デマンドレスポンス(需要応答)』というもの。
簡単に言いますと、新電力を含む各電力会社さんが皆さんに『今の時間帯は電気を使用し過ぎなので、節電して下さい!!』と声掛けする仕組みです。
デマンドレスポンスの流れ
今回はここまで。
このデマンドレスポンスについては次回続きを書きます~(笑)
東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.comでは、来年に迫った電力小売り自由化に関しても、
皆様に役立つ情報をお届けしたいと考えております(>_<)☆
2015.10.21【東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門シップ江戸川ソーラー.com】
東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comのスタッフ新3号です。
気温も落ち着き、過ごしやすいシーズンとなってまいりました。
食欲の秋と言われますが、私はそもそもそこまで食欲旺盛な方ではないので、
食事はほどほどで御座います。
ですけど、やはり美味しいものは大好きです。
特に、辛い食べ物が好きで、タイで食べる空芯菜の炒め物が大好きです!^-^v
あぁ~、懐かしの青い海!絶景のコーラル島!去年の12月に行ったのですが、
随分昔に行った気がします。
またまた野球ネタですが、今回ははやり外野の後ろの方で皆様がエラーしたボールをカバーする
役目をはたして来ました。ポジションはレフトの後ろ(?)方になります。
※実際そんなポジションは存在しません。
いやぁ~、ボールが全く飛んで来ません(笑)
ほぼ、立ってるだけで足が棒の様になってしまいました。パンパンです^^;
ですけど、声だけは人一倍出していますよ!!(^_-)-☆
購入を計画しています、軟式グローブですが、
以前ミ○ノ製を検討していたのですが急遽、ロー○ングス製に変更しました。
本当に本当にめちゃくちゃ考えたんですが、結局ロー○ングス製にする事にしました。
頑張って来年購入します!
※年始にセールやってくれるとうれしいのですが・・・
さてさて、話は変わりまして
来月、岩手県で設置してから1年経過しましたので点検してまいります。
容量は273.735kw!!かなり大きな屋根となりますので3約2日掛けて点検作業をさせて頂きます。
勿論、現地訪問は施工班不動の絶対班長 ヤングでおちゃめなチェリーブロッサム班長で御座います!
すでに気合いが入っています(笑)
そして、上の写真は当時施工完了した際の、最高に天気が良かった時の写真です!!
絵ではありません。本当の写真で御座います!!カッコイイ!
撮影者は2号さんになります。
いやはや、天晴れ!当時、2号さんは帰社した際、鼻高々で自信満々でこの写真を見せびらかしていたのを思い出します。
太陽光発電、省エネの事でしたら江戸川ソーラーにお任せあれ!^-^v
アフターメンテナンスもバッチリ!!(^_-)-☆
ご興味がある方!! 是非、江戸川ソーラーまで御相談、御質問くださいませ!!
宜しくお願い致します!!^-^v
2015.10.20太陽光と言えば植物!(更新92回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ新1号です★
朝と夜は寒く、昼は少し暑い・・・という体調を崩しやすい気候になって
おりますが、皆様の体調はいかがでしょうか?新1号は今のところ元気です☆
しかし、今が元気だからと言って油断はできません(~=~)
電車や駅内などの人口が集中する場所は風邪がうつりやすいので、
学校や会社に着いたらまず手洗いうがいをするのが大事です。
そして小まめに水分補給をして喉の乾燥を防ぎ、万全の態勢で秋・冬を
乗り越えられるようにしましょう!また、風邪だけでなくインフルエンザも
流行しつつあるので、免疫に自信の無い方は是非予防接種を受けましょう!
ちなみに新1号は子供の頃、真っ先に風邪をひいてはクラスメイトや家族に
うつしていた気がします・・・。昔は貧弱だったので仕方ないですね。
もっと外で遊んで太陽光をガンガン浴びれば良かったです・・・(@~@;)
・・・太陽光と言えば光合成、というイメージが強いからか、ソーラーグッズは
植物をかたどったものが非常に多いのですが、今回は偶然見つけた
興味深いグッズを紹介したいと思います。それがこちらです☆
パッ○ンフ○ワーとは関係無いようです
食虫花という、他にあまり見ない個性的な植物型ソーラーグッズです。
太陽光で首を振るタイプのポピュラーな玩具ですが、
食虫植物(?)をモデルにしているというのは珍しいです。
可愛いものが多いこの手の玩具の中では異色と言えるでしょう。
なお、本物の食虫植物も太陽光による光合成が重要で、
虫だけ食べていれば生きていける訳ではないようです。
あくまで光合成が主食で、虫は副食といったところでしょうか・・・?
ちなみに虫を捕獲するにも相当エネルギーを使うらしいので、
人間が触って虫が来たと勘違いするとガンガン動いてどんどん
エネルギーを使い、最終的には枯れてしまうのだとか・・・(;w;)
もしもお店で食虫植物を見かけても触らないようにしましょう!
また、食虫植物ではないのですが、上画像のグッズに似た
植物を発見したので名前だけ載せておきます。
ヒドノラ・アフリカーナというちょっと怖い植物ですが、
興味のある方は自己責任でこっそり調べてみて下さい☀
以上、やはり太陽は生命の母だなと思った新1号でした☆