江戸川区で太陽光発電をするなら、地域密着の江戸川ソーラー.comにお任せ下さい。

江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.com

選ばれる5つの理由
1.江戸川区で地域密着!充実のアフターフォロー 2.メーカー直接仕入だからできる!安心価格 3.自社施工体制で提供するこだわり施工 4.豊富な知識でベストプランを提供 5.創業25年以上の信頼と実績
詳しくはこちら

お問合せ お見積 ご相談 ご質問 全て無料でお応えします!! フリーダイヤル0120-979-087 受付時間 : 9:00~18:00

メールでのお問合せはこちら

  • 会社概要
  • 設置までの流れ

江戸川ソーラー.com ブログ

2021.02.16少しだけ湿度が上がりました☆(更新448回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】

 東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★


寒くなったり暖かくなったりが降ったりと忙しい日々が続いておりますが、

これは少しずつに近づいているということでしょうか(^^;)

それなら素直に嬉しいのですが、何せ急に寒くなるものですから

体が追い付かずに震えてしまう訳です・・・。

気付けばバレンタインデーも終わってもう2月中旬です。

あと半月で3月になるので、もう少しだけ寒い中頑張りましょう!


さて、先週の2月10日、JR東日本様より、

電力融通プラットフォームを活用して再生可能エネルギーの「蓄電」と

「利用」を適切にコントロールすることで、

太陽光発電の利用効率向上を図る実証実験を行うと発表致しました☆

様々な環境保全技術を駅に導入し、太陽光発電と蓄電池

組み合わせることにより、晴天日においては駅電力使用量を全て賄い、

CO2排出をゼロにするゼロエミッションステーションに取り組んでいるそうで、

今回はまさにその為の実験と言えます(^~^)

2月15日~3月15日まで行われるらしいので、

結果発表が楽しみで御座います☀


以上、地震で部屋の置物が倒れて怖かった1号でした☆


2021.02.092月9日は肉の日!(更新447回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】

 東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★


昨日までは3月のようなほんのり暖かい気候だったのですが、

本日は急に真冬の寒さに逆戻りして震えております・・・。

そもそもまだ2月なのでこれが本来の気温なのですが、

昨日一昨日と中途半端に暖かかった影響で格差が・・・(><;)

この時期は朝起きた瞬間に空気の冷たさを感じるような、

そんな寒い朝ばかりなので寝起きが辛くなります・・・。

ですが1号はその寒さを利用し、目覚めると同時に布団を

ガバッとめくり上げ、二度寝出来ない状態に自らを追い込んで

起きています。朝が辛い方は試してみて下さい(^~^)

ただ、1番の対策は早めに寝て睡眠時間をしっかり確保することだと

思うので、夜更かしに気を付けて健やかな毎日を過ごしましょう!


さて、本日2月9日は皆様も知っての通り、肉の日となっております☆

毎月29日も肉の日とされる場合が多いですが、

2月9日こそが真の肉の日であり、多くの企業がこの日に

キャンペーンを実施しております。

ちなみに、多くの人間が肉を美味いと感じるのは、

古来から受け継がれてきた人間という生物の本能だそうです。

せっかくなので本日ぐらいはカロリーを気にせず、

お肉パーティをしてもいいかもしれませんね(^^)

世の中には太陽光を集めるパラボラアンテナみたいな大皿で

火を使わず肉を焼いたりするらしいですが、

くれぐれも太陽光パネルで肉を焼くのは止めましょう☀


以上、ちゃんと野菜も食べようと誓う1号でした☆


2021.02.042月の幕開け!(更新446回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】

 東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★


2月になっても昼だけ暖かく他は寒い日が続いております☆

昼が暖かいだけまだマシですが、2月中旬辺りが1番寒そうなので

今から油断せず防寒に努めたいと思います!

そしてこの時期、やはり乾燥による静電気の発生が多いです(><;)

気を抜くとすぐにバチィッとなってしまうので、

ドアノブを触る時は指先からではなく手の平手首からにしましょう!


さて、本日2月4日は西の日であり、同時にぷよの日でもあります☆

ぷよの日はその名の通り、有名ゲームぷよぷよの記念日です。

日本記念日協会から認定された正式な記念日であり、

この日は多くのファンがこれまでの偉業を称えるそうです(^▽^)

しかも、ぷよぷよは今年で30周年

シンプルなルールで老若男女問わず楽しめるからこそ、

現在に至っても親しまれているのかもしれませんね(^~^)

ちなみにぷよぷよの3作目は『ぷよぷよSUN』というタイトルで

太陽ぷよが登場します。何ともソーラーな感じがしますね~(^^)

1号もどうせなら、おじゃまぷよではなく太陽ぷよを目指して

頑張ろうと思います!ただし4つ揃うと・・・☀☀☀ ☀=

※実際の太陽ぷよは4つ揃えても消えません


以上、最近のキャラはさっぱり分からない1号でした☆


2021.01.26人間と冬眠☆(更新445回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】

 東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★


が本当に寒くて、布団から出るのが辛くて起床時間が

だんだん遅くなってきております。平日は何とか気合で起きておりますが、

休日だとうっかり二度寝してお昼になってしまうなんてことも・・・(^~^;)

は寒い上に日が昇るのも遅いので早朝が薄暗く、

まさに眠気を誘発する季節だなぁと思いました・・。


一部の動物とは違い、人間には冬眠する機能はないとされていますが、

何と「古代の人間は極寒の冬を乗り切る為に冬眠していたのでは」と言う

説が提唱されているようです。真相は不明ですが興味深いですね(@~@)

そして現在、脳の一部を刺激することで実験用マウスを人工冬眠させる

ことに成功し、人間にも応用出来るのではないかと話題になっています。

暖房がある現代において人間が冬眠する意味があるのかと思うでしょうが、

実現すれば、急病などで緊急搬送した際に人工冬眠で代謝を大幅に下げて

患者の生存率を上げたり、宇宙進出に不可欠な長期睡眠を行ったりと、

冬眠を超えたコールドスリープ的な睡眠として活かされることでしょう。

そこまで行くともうSFの領域ですが、今まで不可能だと思われていたことに

ほんの一片でも可能性が生まれた訳ですから期待してしまいます(^^)

ただ、人工冬眠が本当に人間に適用可能なのか、成功したとしても

何かリスクや後遺症はないのか、など問題は山積みだと思われます。

今後の科学の発展に期待大で御座います!


・・・話は変わりますが、本日1月26日はコラーゲンの日です☆

1960年1月26日にコラーゲン可溶化技術の特許が出願され、

それをきっかけにコラーゲンと言う概念が世に広まったそうです。

コラーゲンと言えば美容・健康に良いタンパク質の一種ですが、

太陽光(紫外線)を浴び過ぎると分解され肌のハリが失われてしまいます。

とは言え、太陽光を浴びないとそれはそれで健康に良くない為、

どちらも程ほどにバランス良くが1番、ということですね(^-^)/

太陽を味方につけて健康的な暮らしをしましょう☀


以上、靴を事前に温めてから出発する1号でした☆


2021.01.18数字と文化の関係!(更新444回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】

 東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★


更新回数がゾロ目!それも444回目です☆

日本では4が並ぶ数字は縁起が悪いと言われておりますが、

海外だと666の方が縁起が悪いそうですね(OwO;)

こういう数字を忌み数と言うそうで、

例えばベトナムでは3が「惨」を彷彿とさせる為に避けられたり、

イタリアでは17が、ローマ字で書いて並べ替えると「死」を連想させる

単語になる為に忌み数扱いだったりと、色々な文化があります。


中でも特に有名なのはやはり13でしょうか(@~@)

西洋では13こそが最も忌避される数字であり、

何と13恐怖症という恐怖症が存在する程です。

13日の金曜日という映画も、ここから発想を得ている訳ですね(^^)

ちなみに英語だと「Triskaidekaphobia(トリスカイデカフォビア)」となり、

少しかっこいい感じの名称になります(><)

何年先になるか分かりませんが、1号もコロナ禍が終息して海外旅行に

行けるようになったら、13の扱いには気を付けたいと思います!


さて、本日1月18日は118番の日です☆

110番は警察、119番は消防・救急、そして118番は・・・。

海上保安庁緊急通報電話番号となります。

もしもで事故や事件を目撃、あるいは自分自身が巻き込まれた場合は

118番で助けを求めましょう!電話の際は落ち着いて冷静に、です!

海の上でも太陽光発電は可能なので、

携帯の充電が不安な場合はソーラーパワーに頼りましょう☀


以上、朝が暗くてまだ夜かと勘違いする1号でした☆


« 前の5件 37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47

太陽光発電 HOT NEWS

facebookもチェック

江戸川ソーラー.comからのメッセージ

江戸川区の太陽光発電専門ショップ「江戸川ソーラー.com」にお越しいただき誠にありがとうございます。私どもは江戸川区を中心に周辺の区や市で太陽光発電システムの販売を営んでいます。
太陽光発電を設置することで売電収入を得ることができ、ご家庭の光熱費も削減することができます。また、非常時でも自家発電をして電気を使うことができ、携帯電話の充電をして家族と連絡を取り合うことや、テレビで情報収集をすることができるようになります。私どもは今後、関東で大きな地震があった際に太陽光発電の普及を進めたことが、この地域にとっての財産になると信じています。
江戸川ソーラー.comを運営する当社は、江戸川区に本社を置き30年以上も地域の皆様に支えられながら事業を営んできました。当社では今まで支えてきてくださった地域の皆様や築いてきた信頼を大切にし、太陽光発電事業においても地域に密着したサービスをしています。
関東で太陽光発電の設置をお考えの際には、当社もぜひご考慮に加えて頂けましたら幸いです。

無料見積・ご相談はお気軽にお問合せください。フリーダイヤル0120-979-087 受付時間:9:00-18:00(日・祝定休日)

メールでのお問い合わせ・無料お見積

  • 会社概要
  • 設置までの流れ
  • 当社の強み
  • 施工実績
  • お客様の声
江戸川ソーラー.comのテーマソングができました!

Texte alternatif

  • 産業用太陽光発電
  • 失敗しない会社選びのポイント どんな会社に自分の家の屋根を任せるべき?
  • 小寺が何でも教えます! パネルメーカー徹底比較
  • 小寺が何でも答えます! 太陽光発電Q&A
  • 教えて! 太陽光発電
  • 江戸川ソーラー.COMなら豊富な施工実績で安心!
  • お喜びの声が届いています お客様の声

  • 江戸川ソーラー.com ブログ
  • 取り扱いメーカー

    • SHARP
    • KYOCERA
    • TOSHIBA
    • Trina
    • 長州産業株式会社
    • MITSUBISHI
    • SOLAR FRONTIER
    • SUNTECH
    • CanadianSolar
  • J-PEC 一般太陽光発電普及拡大センター
  • unicef
  • チャレンジ25
  • たいせつにしますプライバシー 10790037(01)
  • エコカンパニーえどがわ
  • 新築・リフォーム・耐震 スイコウ

このページのトップへ

株式会社 日本オフィス・オートメーション