江戸川区で太陽光発電をするなら、地域密着の江戸川ソーラー.comにお任せ下さい。

江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.com

選ばれる5つの理由
1.江戸川区で地域密着!充実のアフターフォロー 2.メーカー直接仕入だからできる!安心価格 3.自社施工体制で提供するこだわり施工 4.豊富な知識でベストプランを提供 5.創業25年以上の信頼と実績
詳しくはこちら

お問合せ お見積 ご相談 ご質問 全て無料でお応えします!! フリーダイヤル0120-979-087 受付時間 : 9:00~18:00

メールでのお問合せはこちら

  • 会社概要
  • 設置までの流れ

江戸川ソーラー.com ブログ

2020.08.26もうすぐ9月ですが・・・(更新423回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】

 東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★


もうすぐ8月が終わり、秋の入り口とも言える9月が近づいてきました☆

確かにまだ暑いですが、先週と比べるとまだマシな気温なので、

このままゆっくりと気温が下がってくれると嬉しいですね(^^)

ただ、昨年のことを考えると9月以降の台風が非常に気掛かりです。

地球温暖化の影響か、ここ数年の台風は特にひどいので、

最寄りの避難先をしっかり記憶しておきましょう!


さて、本日8月26日は何とレインボーブリッジの日です☆

1993年(平成5年)のこの日、レインボーブリッジが開通したのです。

ちなみに余談ですが、『レインボーブリッジ封鎖出来ません!』で

有名な『踊る大捜査線 THE MOVIE 2』が上映されたのは

2003年7月19日です。17年も前とは驚きですね~(@-@;)


名作はどんなに時が経っても名作のまま、と言う訳です。

太陽光パネルも何年にわたって発電をしてくれますが、

時が経てば汚れるのでしっかりメンテナンスします!

我々人間も時々メンテナンスしましょう☀


以上、早く秋が来て欲しい1号でした☆


2020.08.20昨年の夏と、今年の夏・・・(更新422回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】

 東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★


お盆休みが明けて8月後半となりました☆

この時期は毎年異常に暑いですが、今年は特に凄まじいと言えます(><)

日本各地で40℃近い気温、しかも突然大雨が降ることもあり、

日傘雨傘が両方ないと凌げないような過酷な天気が続いております。

今年は夏の気候になるのが遅かったので、時期がズレたのだとしたら

9月下旬頃までは暑さを引きずるかもしれません・・・。

昨年の9月も気温高めで台風が続発したので、

今年もそうだと想定して今のうちに準備をしておきましょう!

1号は長年使っていた傘が壊れてしまった為、

今後に備えて何本か確保しておきたいと思います(^~^;)


さて、ふと1号の過去のブログ記事を確認してみたところ、

ちょうど2019年8月20日、ぴったり1年前に書いた記事がありました☆

1年前の自分は、まさか新型コロナウイルスなんてもので

世界中が混乱するなんて夢にも思わなかったでしょう・・・。


昨年はお盆休みが9連休でしたが、その間に台風が来てしまって

新幹線が計画運休したり川が増水してキャンプ出来なくなったりと、

昨年は昨年で大変だったことを思い出しました。

日本の夏はいつから酷暑災害の季節になったのでしょうか(;w;)

太陽光が照り付けるのはソーラーパネル的には有り難いですが、

あまり暑過ぎると逆に発電効率が下がる恐れがあるので、

早いところ秋の陽気になって欲しいものです☀


以上、30℃が涼しく感じてきた1号でした☆


2020.08.04真夏の猛暑!(更新421回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】

 東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★


8月に入り、早速真夏の暑さがやって来てしまいました(><;)

遅い梅雨明けで中途半端な気温だった分、気温差が半端ないです・・・。

1号は朝から暑さでフラフラになってしまいました・・・(@~@;)

本日も安定の30℃超えなので、皆様も熱中症には十分気を付けましょう!


・・・現代人は塩分取り過ぎとよく言われますが、

汗を一気に流してしまうと高確率で水分・塩分が不足してしまうので、

塩キャンディー干し梅などを持っておくといいかもしれません。

汗ダラダラの疲れ果てた状態で塩辛い系のものを食べると、

まるで体が求めていたと言わんばかりに美味しく感じます(^^)

過酷な夏ですが、何とか乗り切っていきましょう☆


さて、話は変わりますが先週の7月29日、東京ガス様が

63万kW太陽光発電事業を米テキサスで取得したと公表致しました☆

2020年度上期に工事着工し、2021年度中の段階的な商業運転開始を

目指すそうです。流石は海外の設置、大規模ですね(@~@)

最終的には2030 年における国内・海外での再生可能エネルギー

電源取扱量500万kWの獲得を目指し、取り組みを進めるとのこと。

今後に期待で御座います☀


以上、お盆休みが不安でたまらない1号でした☆


2020.07.287月も間もなく終わり・・・(更新420回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】

 東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★


晴れていたかと思ったら急にポツポツとが降り出すなど、

折り畳み傘が欠かせない不安定な天気が続いております・・・。

1号も昼食の為に外に出た時、行きは晴れていたのに

会社に戻るときは雨が降っていた・・・なんてことが何度かありました(^^;)

ようやくらしい暑さになってきましたが、その状態で雨が降ると

湿気が凄いので早く梅雨明けして欲しいです。


・・・しかしその一方で、雨雲のお陰で猛暑が防がれていたことも事実であり、

梅雨明けしたら今度は猛暑日が続く訳なので複雑な心境ですね・・・(><)

最近の気候は極端なのでもっとバランス良くして欲しいものです。

これからもっと暑くなるでしょうが、頑張って乗り越えましょう!


さて、本日7月28日は何と菜っ葉の日です☆

1号は7月8日が菜っ葉の日だと思っていたので驚きました(@w@;)

調べた結果、7月8日はナンパの日でした・・・。

とにかく、菜っ葉は栄養的にも夏バテ防止に役立つので、

好き嫌いせずに食べてみてはいかがでしょうか。

人間も太陽光パネルと同じで日光からエネルギーを得ますが、

浴びすぎれば熱中症になるので夏バテ防止は大事です☀


以上、朝から暑くてダルくなる1号でした☆


2020.07.21土用の丑の日!(更新419回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】

 東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★


雨続きの日が一旦終わり、ようやくらしい気温になってきました☆

今週末も結局は雨らしいですが、先週の雨ラッシュよりはマシでしょう。

むしろ、お空が外出は控えてねと言っているようでなりません(^^;)

最近になって新型コロナウイルスもぶり返してきてますし、

緩んだ気をもう1度引き締め、油断せずに過ごしましょう!


さて、本日7月21日は2020年における土用の丑の日です☆

1号は幼い頃、「土用の丑の日」を「土曜の牛の日」と勘違いしており、

何で今日は土曜日じゃないのに土曜なの?・・・とか、

何で牛の日なのにウナギなの?・・・とか親によく聞いていました(^~^;)

後に漢字が全然違うことに気付いて何とも言えない気持ちに・・・。

ちなみに、土用の丑の日にウナギが食べられるようになったのは

江戸時代辺りからだそうですが、ウナギ自体は縄文時代の遺跡から

骨が出土している為、昔から食べられていたようです。


それと、ウナギと梅干は食べ合わせが悪いとよく言われていますが、

実際は梅干の酸味がウナギの脂の消化を助けてくれるそうなので

相性は良いらしいです。昔の人が聞いたら驚くことでしょう(>-<)/

なお、ヤツメウナギは「ウナギ」とありますが、実際はウナギとは

かけ離れた別種の生物で、実は魚類と言うより円口類です。

ただ、味は良いらしいので普通のウナギに飽きてしまった方は

食べてみてはいかがでしょうか(^^)

・・・ここまで太陽光と何の関係もないと思った方もいるでしょうが、

何とウナギ屋の老舗に「うなぎのたいよう」と言うお店があるので、

これはもう太陽光の話題と言っても過言ではないでしょう☀


以上、ウナギイヌが好きな1号でした☆


« 前の5件 42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52

太陽光発電 HOT NEWS

facebookもチェック

江戸川ソーラー.comからのメッセージ

江戸川区の太陽光発電専門ショップ「江戸川ソーラー.com」にお越しいただき誠にありがとうございます。私どもは江戸川区を中心に周辺の区や市で太陽光発電システムの販売を営んでいます。
太陽光発電を設置することで売電収入を得ることができ、ご家庭の光熱費も削減することができます。また、非常時でも自家発電をして電気を使うことができ、携帯電話の充電をして家族と連絡を取り合うことや、テレビで情報収集をすることができるようになります。私どもは今後、関東で大きな地震があった際に太陽光発電の普及を進めたことが、この地域にとっての財産になると信じています。
江戸川ソーラー.comを運営する当社は、江戸川区に本社を置き30年以上も地域の皆様に支えられながら事業を営んできました。当社では今まで支えてきてくださった地域の皆様や築いてきた信頼を大切にし、太陽光発電事業においても地域に密着したサービスをしています。
関東で太陽光発電の設置をお考えの際には、当社もぜひご考慮に加えて頂けましたら幸いです。

無料見積・ご相談はお気軽にお問合せください。フリーダイヤル0120-979-087 受付時間:9:00-18:00(日・祝定休日)

メールでのお問い合わせ・無料お見積

  • 会社概要
  • 設置までの流れ
  • 当社の強み
  • 施工実績
  • お客様の声
江戸川ソーラー.comのテーマソングができました!

Texte alternatif

  • 産業用太陽光発電
  • 失敗しない会社選びのポイント どんな会社に自分の家の屋根を任せるべき?
  • 小寺が何でも教えます! パネルメーカー徹底比較
  • 小寺が何でも答えます! 太陽光発電Q&A
  • 教えて! 太陽光発電
  • 江戸川ソーラー.COMなら豊富な施工実績で安心!
  • お喜びの声が届いています お客様の声

  • 江戸川ソーラー.com ブログ
  • 取り扱いメーカー

    • SHARP
    • KYOCERA
    • TOSHIBA
    • Trina
    • 長州産業株式会社
    • MITSUBISHI
    • SOLAR FRONTIER
    • SUNTECH
    • CanadianSolar
  • J-PEC 一般太陽光発電普及拡大センター
  • unicef
  • チャレンジ25
  • たいせつにしますプライバシー 10790037(01)
  • エコカンパニーえどがわ
  • 新築・リフォーム・耐震 スイコウ

このページのトップへ

株式会社 日本オフィス・オートメーション