2020.12.08冬の気まぐれ・・・?(更新438回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★
冬となりどんどん寒さが増してくると思いきや、
ここ数日は意外にも最高気温が高めで驚いております☆
相変わらず朝晩は寒いですが、それでも昨年ほどの寒さではないと
肌で感じております。所謂暖冬というものでしょうか・・・(@~@)/
しかし、流石に年末年始は震えるほど寒くなると思われるので、
今のうちに布団を変えたり上着を増やしたりして準備をしましょう!
さて、先週の12月3日、電力中央研究所様とスカパーJSAT様が、
衛星画像と複合地上センサーによる全天画像、
AIを用いたハイブリッド型太陽光発電出力予測システムの
開発を共同で進めることで合意したと発表致しました。
2022年に、短時間予測を強化した太陽光発電出力予測の
サービス開始を目指すとのことです。
宇宙(衛星)と地上(複合地上センサー)の両面から取得した雲画像から
雲の動きを追跡することで、これまでは技術的に実現が難しかった
数分先から1時間先までの太陽光発電出力の予測精度向上を図る
狙いがあるそうです。実に素晴らしい開発だと思います(^~^)
宇宙規模の技術を活かした今後の太陽光発電に期待大です☀
以上、あまり12月という感じがしない1号でした☆
2020.12.0112月!今年も残り1ヶ月!(更新437回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★
いよいよ冬本番の12月!そして今年も残り1ヶ月となりました☆
2020年は新型コロナウイルスのせいで外出する機会が少なかった為、
余計に時の流れが早く感じられました・・・。早いものですね・・・(@~@;)
寒さがどんどん増してきているので防寒具が必須になっておりますが、
着込み過ぎると電車の中が暑かったりして調整が難しかったりします。
脱ぐと荷物になりますし、この時期特有の悩みです(><)
とにかく大事なのは体を冷やさないことなので、
寒さが苦手な方はホッカイロを使うなどして冬の空気に耐えましょう!
さて、本日12月1日は何と映画の日です!
1896年に神戸市において、日本で初めて映画が一般公開されたのを
記念して制定された記念日なのだそうです。
120年以上も前に映画が公開されたなんて歴史を感じますね(^~^)
ただ、この初の公開は現代のようなスクリーンによるものではなく、
1人ずつ覗き込んで見るキネトスコープという機械が使われたそうで、
機械の発明者がエジソンだというのですから二重の驚きですΣ(O-O)
現代では映画はより進化し、立体的に見えたり風圧を体感出来たりと
色々な追加効果が出てきております。
タイムリーな話題では、某漫画を元にしたアニメ映画が驚異のクオリティで、
興行収入が歴代2位にまで上り詰めたとか・・・。
まさに快挙であり、1位も夢ではないところまで来たようです(^^)
更に世界には、太陽光発電を利用した映画館が存在するそうです☆
大きな電力をソーラーパワーで賄えるとは流石で御座います!
映画は大衆の娯楽。これからの発展を楽しみにしております☀
以上、年内に1度ぐらい映画を見たい1号でした☆
2020.11.25冬一歩手前!(更新436回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★
せっかく少し暖かくなってホッとしていたのに、
結局また本来の寒さが戻ってきてしまいました・・・。
そう、これが本来の11月後半の気温ですよ・・・(><;)
あと1週間もしないうちに12月になってしまうので、
この寒さはむしろ納得と言えます。
ただ、少し暖かい状態から急に冷えてしまったこともあり、
気温差で体調を崩す方も少なくないと思われます。
朝晩は暖房を適度に使い、コタツを出したり布団を厚くしたりして
万全の態勢で冬に備えましょう!
さて、太陽光の話題ではありませんが、
エコ関係で興味深いニュースが御座いました☆
国は今後、2050年までに温室効果ガス排出を実質ゼロにする
カーボン・ニュートラルの実現を目指す決意を改めて表明したそうです。
最近の異常気象を考えれば是非とも実現して欲しい内容ですね(^~^)
海外では2030年頃までにガソリン車を禁止する方針で動いていますが、
もしも実現した場合、新たに電気自動車が主流となるのでしょうか。
近い未来、電気で動くオート運転の自動車が出るかもしれません(@▽@)
辛いことが多い世の中ですが、未来は明るいと信じて生きましょう☀
以上、朝がまだ暗くて眠い1号でした☆
2020.11.18素晴らしき秋晴れ☆(更新435回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★
先週は冬みたいな寒さでしたが、今週は少し暖かめな気温になっています☆
相変わらず朝晩は冷えますが、昼だけでも暖かいと有難いですね(^~^)
この時期になると空気の乾燥に伴い、普通の風邪やインフルエンザにも
掛かりやすくなるので一層の注意が必要です。
新型コロナウイルスも確実に勢力を増してきている為、
これまで以上に手洗いうがい、そして消毒を徹底しましょう!
そしてせっかく秋晴れが続いているので、
暖かい日は日光浴をしてみるのも良いかもしれません。
太陽光はソーラー発電に必要不可欠な上、
吸血鬼や人喰い鬼を滅してくれる効果があります!
頑張って呼吸して毎日を生きていこうと思います☆
さて、本日11月18日は土木の日、そしていい家の日だそうです☆
某週刊誌でちょうど建築を主題にした漫画が連載開始していたので
何だかタイムリーな感じがしました!まさか狙って・・・(@-@;)
何にせよ、台風が多い日本では頑丈な家が生命線なので、
皆様も家を買う時は慎重に場所と強度を選びましょう☀
以上、来年の正月は初詣に行けるのか不安な1号でした☆
2020.11.11朝の呼吸で喉が冷たい!(更新434回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★
今週に入ってから特に気温が落ち込み、
もう上着がないと朝が厳しいというレベルになりました。
実際、昨日は上着を忘れて震えながら出社しました(><)
やはり季節に合った服装でないとダメですね・・・。
とにかく朝が寒く、しばらくこの寒さが続くという事実に
心がザワつく始末で御座います☆
無理して寒さを放っておくと体調を崩すので、
防寒をしっかり意識して体を温めましょう!
さて、本日はゾロ目の11月11日!有名なポッキー&プリッツの日ですが、
実はその他にも沢山の記念日がある日なのです(@~@)
何と1年の中で2番目に記念日が多い日なんだとか・・・(1番は10月10日)。
チンアナゴの日、たくあんの日、麺の日の他に、
鏡の日、きりたんぽの日、サッカーの日・・・。
更には勇者の日、サムライの日なんてのもあります。
もしかしたら、今後も記念日が増えていくかもしれませんね(^-^)
皆様もお気に入りの記念日を探してみましょう!
さて、先週の11月5日、トリナ・ソーラー様が住宅・商業・工業施設市場向けの
高効率太陽電池モジュールの最新シリーズを発表致しました☆
効率が良いだけではなく環境面にも気を使っており、
工場や生産設備の生産プロセスを改善し廃棄物の削減にも取り組み、
更に製品の小型化を実現したことで輸送コストも減らせています。
日々進化していく太陽光発電に今後も注目で御座います☀
以上、某週刊誌のサムライ漫画は個人的に好きだった1号でした☆