2020.06.106月なのに真夏日・・・(更新413回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★
7月前だと言うのに早くも猛暑日が来てしまいました・・・。
最高気温が30℃以上!しかも今年は梅雨入りが遅いらしく、
梅雨の前に夏のような日がしばらく続くようです。
つまり事実上、夏→梅雨→夏みたいな感じですね(T~T;)
昔は春→梅雨→夏→秋→冬だったのに、
いつの間にか春(短い)→夏→梅雨→夏→秋(短い)→冬になってしまい、
とても危機感を抱いております・・・。
前にも書きましたが、1号が小中学生の時の6月は
ここまで暑くありませんでした。むしろ寒かったぐらいです。
唇を青くしながらプールに入っていたことを今でも覚えております(^^;)
そう考えると今の学生は、プールでは恵まれていますが
部活等ではかなり大変そうな感じがします・・・。
外は勿論、体育館でも暑さは凄まじいでしょうし、
特に今はマスクを装着する必要がある為、
定期的な休憩や水分補給は欠かせないでしょう。
人があまりいない広い場所ではマスクを外して排熱するなど、
上手く工夫して夏を乗り越えていきましょう!
さて、先週の6月5日、東北電力より、宮城県黒川郡大郷町において
開発が進められている、52MWの大規模太陽光発電事業に
出資参画すると発表が御座いました☆
2021年度中の運転開始を目指しているとのことで、
稼働すればエコ分野において大きな助けとなることでしょう☀
以上、6月にも祝日が欲しい1号でした☆
2020.06.02マスクコマンダーに憧れたあの日・・・(更新412回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★
6月に入り、少しずつ道行く人が増えて賑やかさが戻ってきたように
思える今日この頃・・・。電車も随分混んできてちょっと心配になります(^^;)
とは言え、僅かでも日常が戻ってきたことは喜ばしい限りなので、
どうかこのまま大クラスターが発生しませんように、とお祈りしておきます☆
・・・最近は30℃前後の気温になる日が多く、すでに暑いです。
今は特にマスク着用がほぼ必須の状況の為、
熱がこもって余計に暑くなるという事態が発生しております(><)
ふとそれで思ったのが、『スパ〇ダーマンってあんなマスクつけてて
暑くないのかな』と言う、あまりに素朴過ぎる疑問です。
スパ〇ダーマンに限らずマスクを装備したキャラ全般に言えることですが、
あんな顔全体を覆うマスクを装備した状態で激しく動き回ったら
それだけでめっちゃ暑そうなのですが、実際どうなのでしょうか(^~^)
フィクションだから・・・と言ってしまえばそれまでなのですが、
リアル世界でマスク装着が日常となってしまった現在、
どうしても他人事に思えず気になってしまいます・・・。
個人的に、一生マスクを装着して過ごすキ〇肉マンは凄いと思いました。
1号もマスク系ヒーローを見習ってマスク装備を続けたいと思います!
さて、話は変わりますが先週の5月27日、
太陽光発電協会様が2019年度の国内太陽電池出荷量を発表致しました☆
日本における2019年度の太陽電池モジュールの総出荷量は約6430MWで、
前年度比109%だったそうです。年々少しずつ増えているようですね(^-^)
この調子でじわじわと増えていって欲しいです☀
以上、キ〇肉マンの休載で悲しむ1号でした☆
2020.05.26気温と湿度のダブル上昇!(更新411回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★
5月も下旬となりもうすぐ6月となりますが、
それに伴い気温と湿度が上がって段々蒸し暑くなってまいりました・・・。
急に気温が下がって震える時期もありましたが、
今後は少しずつ日差しも強くなって夏に近づいていくと思われます。
すでに天気予報で最高気温28℃などと言われているので、
来たる夏の猛暑に備えて体を慣らしていきましょう!
ただ、最近の夏は無理をすれば命に関わるレベルなので、
扇風機や冷房を上手く使って乗り越えていきましょう(^~^;)
そして、新型コロナウイルスの件で、遂に緊急事態宣言が
全国で解除されました。約1ヶ月半、実に長かったですね(=~=;)
ただ、新規感染者が減っただけでウイルスが消滅した訳ではないので、
今後も手洗いうがいと消毒、マスク装備はしていきたいと思います。
あのウイルスは湿気や日差しに弱い、と言うのはあくまで仮説ですが、
もし本当にそうだったら梅雨や猛暑も少しだけ好きになれそうです・・・。
さて、先週の5月20日、三菱マテリアル様が、次世代太陽電池の1つである
ペロブスカイト太陽電池の製品化を目指すエネコートテクノロジーズ様へ
出資したと発表が御座いました☆
ちなみにペロブスカイト太陽電池とは、基盤となるフィルムに
発電層(ペロブスカイト結晶の層)等を塗布して形成する太陽電池です。
現状の結晶シリコン太陽電池よりも軽量で、
厚みを約100分の1にも出来るという強みがあるそうです。
実用化には長い時間が必要だと思われますが、
1号が生きている間に普及すればいいなーと思いました☀
以上、早くも蚊に刺されまくって足が痒い1号でした☆
2020.05.18不安定な天候で・・・(更新410回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★
5月も中旬に入りましたが、気温が不安定で暑かったり寒かったり
雨が続いたり夜が蒸し暑かったりと、若干過ごしにくい日が続いております。
夜寝る時に蒸し暑いからと窓を全開にしておいたら、
次の日の朝が存外涼しくて震えながら目を覚ました・・・なんてことが
実際に1号の身に起こりました。風邪ひかないで良かったです(^^;)
自粛のお陰で新型コロナウイルスの新規感染者は減りつつありますが、
まだまだ都内の緊急事態宣言は解除されておりませんので、
免疫が低下することがないように気を付けて過ごしたいと思います☆
さて、本日5月18日は何とファイバーの日です。
光ファイバーが有名ですが、元々のファイバーの意味は食物繊維です。
皆様も御存じ、生きていく為に必要な物質ですね(^~^)
今でこそ沢山摂取しましょうと勧められておりますが、
昔は消化されず役に立たないものと思われていたそうな・・・(@~@;)
食物繊維が人体にとって有益なことを解明した人は凄いです。
肥満防止や血糖値上昇の抑制など、色々なプラス効果があるので
自粛中の今だからこそ多めに摂取してみてはいかがでしょうか(^-^)
勿論、食物繊維だけでなくビタミンなどもしっかり摂取し、
ウイルスに負けない健康的な体作りに励みましょう☀
以上、早くも雨の日が増えそうでゲンナリする1号でした☆
2020.05.12自粛の成果は・・・(更新409回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★
ゴールデンウィーク、もといステイホームウィークが終わりました・・・。
いつもなら待ちに待った、と言ったところでしたが、
今年は山も谷も全くないウィークとなり寂しい限りで御座います(><;)
1号は今年に入ってから1度も映画館に行っておらず、
早く新作映画を見たいなーなんて思いながら日々を過ごしております。
そんな自粛だらけの毎日ですが、良いこともありました。
それは、新型コロナウイルス新規感染者の数が少し減ったことです。
休み明けだから、検査数が少ないから、など理由は色々あると思いますが、
それでも毎日都内で100人以上感染者が出ていた頃と比べれば、
全体的な数は減っていると思われます。
ステイホームウィークが無駄ではなかったと分かったので
頑張って自粛して良かったと思えました(^~^)
まだまだ油断は出来ませんが、引き続き頑張っていきましょう☆
さて、先月末の4月30日、
北海道電力がメキシコにおける太陽光発電所の運営参画を目的に、
アルテン・アールイー・ディベロップメンツ・アメリカ社の株式40%を
取得したと発表致しました☆
出力29万kWの太陽光発電所で発電した電力を、
主に長期売電契約を締結しているメキシコの国営電力会社の
子会社に販売していく予定とのことです。
流石は北海道、太陽光発電のスケールもでっかいですね(^^)
日本の技術力が更に海外で活かされることを望んでおります☀
以上、急な暑さで中々眠れない1号でした☆