2018.05.01ゴールデンウィークど真中!(更新308回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★
5月が始まり、いよいよゴールデンウィークに突入しましたね(^~^)/
週休2日の場合、普段は5日働いて2日休むものですが、
今週は2日働いて5日休む状態になっておりあべこべで御座います(@w@)
もちろん、本日と明日をお休みにして9連休にしている方も
いらっしゃることと存じ上げます。旅行に行くにはもってこいですね☆
ただ、休みが長過ぎると休み明けの虚無感が凄いことになるので、
1号は5月1日・2日が仕事で良かったかな、なんて思っております・・・(^^;)
さて、本日から5月が始まった訳ですが、いきなり初夏の陽気です・・・。
昨年も5月の時点で夏みたいな暑さだったので、この暑さは偶然ではなく、
今の日本の当たり前の気候なのでしょう・・・(><;)
ちなみに5月の時点で夏みたいな、とは書きましたが、
厳密に言えば一昔前の夏・・・と言ったところでしょうか。
ここ最近の夏は30℃超えが当たり前なので、
最高気温28℃の本日は真夏に比べたらヌルいレベルと言えます。
しかし、慣れないうちに急に暑くなったせいで脱水症状や熱射病になる
リスクが高まっておりますので、水分を多めに取って体を慣らしましょう☆
太陽光は健康的な生活に無くてはならない要素の1つですが、
浴び過ぎると倒れるので、バランスを考えて浴びましょう☀
以上、何事も程々が1番だと思う1号でした☆
2018.04.17早くも4月中旬に・・・(更新307回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★
4月も気付けばあっという間に中旬に入り、早くもゴールデンウィークが
待ち遠しい時期となりました。桜の木は完全に緑色になりましたね(^^;)
新入社員の方々はそろそろ会社の雰囲気に慣れましたでしょうか?
仕事の業種にもよると思いますが、研修を続けている方も、
すでに現場で頑張っている方も、それぞれ大変かと存じ上げます。
また、4月から転職して新しい職場で・・・という方もいらっしゃることでしょう。
やはり慣れるまでが1番大変だと思うので、少しずつ自分の生活を
今仕様にアップデートし、社会人としての第一歩を踏み出しましょう!
さて、米アップル様が4月10日、世界各地にある同社の施設で
使用する電力を、100%再生可能エネルギーで調達したと発表しました☆
米国、英国、中国、そしてインドを含む世界43カ国にある直営店、
オフィス、データセンター、そして共用施設までもが含まれており、
まさに完全なるエコエネルギー運用となったようです∑(@△@)/
それだけでも十分凄いのですが、更に9社の製造パートナーが、
アップル向けの生産を100%再生可能エネルギーを使って
生産することを約束したことも発表されております。
大胆なエコエネルギー活用に、今後も目が離せませんね(^~^)
エコを活用した企業がこれからもっと増えればいいな、と思いました☀
以上、腕の痛みが徐々に治ってきた1号でした☆
2018.04.02新社会人の皆様、入社おめでとうございます!(更新306回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★
いよいよ4月に突入し、本日から新社会人となる方が大勢いるかと
存じ上げます。皆様、場所は違えどそれぞれ、入社おめでとうございます!
弊社にも新卒の方が入り、本日は入社式、明日より研修となりますが、
この時期になると自分が新人だった頃を思い出しますね~(^▽^)/
あの頃は学生気分が抜けきっておらず、昼になると眠くて眠くて大変でした。
その為、昔は苦手意識から手が出せなかったコーヒーを
眠気覚ましの為に飲むようになり、今では普通に飲めるようになりました☆
一応こういうのも成長と言えるのではないでしょうか(^^;)
始めはスーツを着てるだけで疲れたり、早起きや通勤ラッシュで疲れたり、
仕事やマナーを覚えるので疲れたり、上司や同期の方の名前を覚えるので
疲れたり、PCやコピー機の操作方法を覚えるので疲れたりと、
新しいことだらけで色々大変かと思います。
しかし、時と共に徐々に慣れていき、いつの間にかそれが日常となるので、
まずは社内に慣れることを目標にゴールデンウィークまで頑張りましょう!
1号もゴールデンウィークは待ち遠しいので共に頑張りたいと思います☆
さて、3月28日にエコスタイル様より、今話題のビットコインでの
決済サービスを導入したと発表が御座いました。
これで太陽光発電への投資もビットコインで行える訳です☆
現在、仮想通貨市場は急激に規模を拡大している為、
将来のことを見越しての導入とのことです。
1号にはピンときませんが、何だか凄く未来的ですね(^^)
そのうち、日常的な支払いも仮想通貨で・・・となるかもしれませんが、
その場合は神社のお賽銭とかがどうなるのか少し心配で御座います☀
以上、春のこの陽気がずっと続けばいいのにと思う1号でした☆
2018.03.263月下旬、春到来!(更新305回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★
朝は若干の肌寒さを感じますが、日中の暖かさはまさに春って感じです☆
各地の桜も次々咲きましたし、先週は春休みを利用してお花見に行く方が
多かったのではないでしょうか?桜はいつ見ても良いものですよね~(^▽^)
今週はお花見する方が更に増えそうなので、自動車で移動する方は
渋滞にお気を付け下さい。また、食べ過ぎにも注意して下さい。
マナーを守り、全員が大いに楽しめる春にしましょう!
・・・前回、桜か梅か分からない咲きかけの花を掲載しましたが、
あれから1週間が経ち、桜であることがようやく分かりました(^^;)
前回から1週間・・・見事に咲いております
さすがの1号もここまで咲いていれば桜だと分かります(^~^;)
ちなみに気になったので桜と梅の違いについて調べてみると、
桜・・・花びらの先が割れている。花枝が長い。
梅・・・花びらの先が丸い。枝から直に咲く。
とのこと。これで今後は間違えたり迷ったりしないと思います!
そして、桜の時期と言えば出会いと別れの時期でもあります。
4月に新社会人になる方は、大きなことも小さなことも分からないことで
いっぱいだと思いますが、恥ずかしがらずにどんどん聞いたり調べたりして、
自身の成長にプラスしていって下さい☀
以上、エア花見という言葉に驚きを隠せない1号でした☆
2018.03.19冬と春の中間地点☆(更新304回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★
暖かい日と肌寒い日が交互に来て、厚着すべきか悩む日が増えました・・・。
何となく寒いけども、かと言って厚着するとどこか暑い・・・という困った
状態になるので着たり脱いだりを繰り返して凌いでいます(^^;)
これも春らしいと言えば春らしいのですが、なるべく暖かい日が続いて
欲しいところです。この時期は雨も多いので風邪には気を付けたいです!
さて、3月15日にソーラーフロンティア様より、CIS薄膜太陽電池を活用した
ソリューションであるソーラースタンドが、東京都府中市・国立市に
採用されたと発表が御座いました。
設置場所は災害時における近隣住民の避難場所や避難経路となる、
公園や学校、駅ロータリー内を予定しているとのことで、
災害時には特に非常電源としての機能が期待されているそうです☆
今は都内だけの計画となっておりますが、いつか日本各地で
ソーラースタンドが見られる日が来るといいなぁと思いました☀
以上、桜と梅の違いが今でも曖昧な1号でした☆
オマケ 駅前の木に先んじて咲いていた桜か梅の花