江戸川区で太陽光発電をするなら、地域密着の江戸川ソーラー.comにお任せ下さい。

江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.com

選ばれる5つの理由
1.江戸川区で地域密着!充実のアフターフォロー 2.メーカー直接仕入だからできる!安心価格 3.自社施工体制で提供するこだわり施工 4.豊富な知識でベストプランを提供 5.創業25年以上の信頼と実績
詳しくはこちら

お問合せ お見積 ご相談 ご質問 全て無料でお応えします!! フリーダイヤル0120-979-087 受付時間 : 9:00~18:00

メールでのお問合せはこちら

  • 会社概要
  • 設置までの流れ

江戸川ソーラー.com ブログ

2018.07.17灼熱の夏☆(更新318回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】

東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★

 

恐ろしく暑い日が続いておりますが、皆様の体調はいかがでしょうか?

ちなみに1号は、朝晩の暑さに早くも寝不足気味で御座います・・・。

35℃以上という圧倒的気温が各地で観測されるという異常事態が

発生しており、せっかくの3連休も灼熱の3日間になってしまいました(^^;)

今週はずっとこんな調子で35℃近い気温になるとの予報なので、

直射日光熱射病に気を付け、水分+塩分補給を欠かさず行いましょう!

そして、少しでも頭痛がしたり足元がフラつくと言った症状が出たら、

作業を中断してとにかく休みましょう!自分の命が1番大事です(@w@)/

 

そして実は今回、ブログの更新回数が318回目です。

318はサイヤと読め、某漫画の戦闘種族を彷彿とさせますが、

その名前は皆様も知っての通り、野菜が元になっております。

夏バテしやすいこの季節はビタミンが重要なので、

野菜を沢山食べて体調管理をしっかり行いましょう!

 

さて、こんな凄まじい暑さの中ですが、

それでも仕事で現場作業を行う方もいらっしゃることでしょう。

今回はそんな方の為のソーラーグッズを御紹介致します。

 

ソーラー送風機付きヘルメット.jpg

かっこいいソーラーパネル付き送風機内蔵ヘルメット

 

前回はソーラー帽子を紹介したので、今回はヘルメットで御座います。

PCに内蔵されているようなファンを使用している為、

静かで安定した風を出してくれるそうです。

無風の時は気温以上に暑さを感じやすいので、

少しでも風が吹いてくれるのは有り難いですね(^~^)

頭部は特に暑さに弱いので、あらゆる手段を駆使して

夏の猛暑を乗り切り、体を守りましょう☀

 

以上、暑過ぎて8月が心配になる1号でした☆

 

2018.07.10太陽光との付き合い方☆(更新317回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】

東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★

 

梅雨明けから一変し、見事なまでの猛暑続きとなっております・・・(><;)

あまりの暑さに寝苦しく、朝から頭を抱える日々が続いておりますが、

皆様はしっかり眠れておりますでしょうか?1号は扇風機で凌いでいます☆

しかし、これ以上暑くなるようなら無理せずクーラーを使った方が健康的に

良さそうですね・・・。そう、無理しないということが大切なのです!

 

使用時間・設定温度を考慮し、しかるべき場面で使うように心掛ければ、

それだけで十分エコと言える訳です。何事も臨機応変、で御座います(^~^)

文明の利器と上手く付き合い、快適なエコライフを過ごしましょう!

 

さて、今回は夏の暑さに対抗する、と言うことで・・・。

このようなソーラーグッズを御紹介致します!

 

ソーラー帽子.jpg

真夏のアウトドアにこの帽子

 

ソーラーエネルギーで動く小型扇風機が実装された帽子です。

帽子で直射日光を防ぎ、更に設置された太陽光パネルで扇風機を動かす、

という隙の無い構成となっております。まさに無駄の無いエコ帽子です(^^)

太陽光を浴びれば浴びる程、扇風機が強く回る仕組みなので、

夏の外出時に装備すればきっと爽やかな気持ちになるはずです。

実は扇風機が内蔵されたヘルメットも存在するのですが、

それはまた別の回に御紹介しようと思います☀

 

以上、本日が納豆の日であることに今更気付いた1号でした☆

 

2018.07.03圧倒的高温・・・!灼熱の夏・・・!(更新316回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】

東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★

 

いよいよ夏本番の7月に突入しましたが、6月下旬からすでに30℃超え

日が続いており、早くも猛暑を予感させる状態になっております・・・(XwX;)

7月でこれだと8月はもっと暑いのでしょうか・・・?恐ろしいですね(><;)

一方、台風7号の影響で九州地方は大雨突風が凄いようで、

他にも西日本では、1時間で100mmを超える雨が降ったりしています。

最近の日本の気候は記録的猛暑や局地的大雨など、かなり極端な

ケースが多いので、水分補給折り畳み傘を忘れないようにしましょう!

 

・・・そんな地球温暖化が原因と思われる異常気象ですが、

実はポールシフトが全ての元凶では?・・・という説が存在します。

あくまで都市伝説の域を出ませんが、気になった方は調べてみては

いかがでしょうか。世界の真相に辿り着けるかもしれませんよ☆

 

さて、花王様が今年6月、小田原工場でCO2排出量ゼロ電力の

使用を開始したと発表が御座いました。

工場消費電力の約40%を、CO2を排出しない水力発電

賄っているとのことで、今後のエコに期待が掛かります。

それに加え、花王様ではCO2排出量削減の為、

太陽光設備を中心に再生可能エネルギーの導入も

進めているそうです。まさに次世代のエネルギー管理で御座います☆

各企業にこの様なエコ意識が普及する将来が待ち遠しいです☀

 

以上、都市伝説関連のお話が大好きな1号でした☆

 

2018.06.25自然との共存☆(更新315回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】

東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★

 

この前の寒々とした気温はどこへやら、

先週末辺りからすっかりの気候に逆戻りしてしまいました(^^;)

何と、今週はの予報がなく、最高気温が全て30℃超えになっています。

もちろん、あくまで予報なので雨が降る可能性も否定できませんが、

おそらく高確率で、今週は猛暑になると思われます・・・(><;)

あと1週間で7月とは言え、この気温の上昇っぷりにはびっくりです。

暑さに慣れていない今が1番体調を崩しやすいと思うので、

少しずつ体を慣らし、無理をしない程度に夏日を過ごしましょう!

 

さて、先週の6月19日、東急建設様から、

自然環境が有する機能を活用して、防災・減災・生物多様性の保全など、

持続可能な地域づくりを推進するグリーンインフラの実証施設を、

神奈川県の自社技術研究所敷地内に設置したと発表が御座いました。

太陽光発電でポンプを動かし、貯めた雨水を有効活用して水辺を創出し、

その雨水を循環させたり土に浸透させたりして出来るだけ自然な環境を

再現するというもので、環境保全と防災について実証するのが目的です。

また、水辺にホタルが生息できるようにすることも目標とのことです。

 

所謂ビオトープというものですが、この施設の狙いは上記だけでなく、

近年問題になっている都市型集中豪雨の雨水流出対策及び、

雨水の有効活用、自然に還す為の循環促進、動植物生育環境の創出など、

実に多岐にわたります。様々なエコを詰め込んだ素晴らしい施設な訳です☆

奥が深いグリーンインフラ、今後の発展に期待で御座います☀

 

以上、夏を前に早くも半袖になった1号でした☆

 

2018.06.18予想外の気温低下・・・(更新314回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】

東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★

 

の日が増え、気温もガクンと下がってしまいましたね・・・(><;)

夜、寝苦しいからと薄めの布団にしたり扇風機を用意したりしていましたが、

まさかこんなに涼しくなるなんて思っていませんでした・・・。

特に朝の寒さは恐ろしく、危うく風邪をひくところで御座いました(=~=;)

しかしさすがに梅雨なだけあり、今週は雨の日がほとんどな上、

気温も7月に近付くにつれて再びグングン上がっていくそうです。

 

・・・そう、あと2週間もしない内に今年の半分が終わり、

の7月になってしまうのです。本当に早いものですね(^^;)

雨はあまり好きではないのですが、猛暑が予想される夏に備えて

しっかり降ってもらわないと困る訳で、何とも複雑な気持ちになります。

太陽光発電にとっても6月は発電量が減ってしまう季節なので・・・。

せめて、ダムにしっかり雨水が溜まるように降って欲しいところです☆

 

さて、先々週の6月7日、長野県佐久市にて市内防犯灯LED防犯灯

交換する佐久市防犯灯LED化事業に係る公募型プロポーザル

公募を開始したとのことです。

導入調査事業の対象は何と、防犯灯約10,600基(既設LED灯含む)。

一斉にLED化することで消費電力の削減と機器の長寿命化を狙い、

更に環境にも優しくしてしまうという実にエコな試みで御座います☆

これだけの数を交換となると手間も時間も掛かるはずですが、

いつかは新しい波に乗る運命、受け入れて進むしかありません。

少しでも環境問題と向き合う為、どんどんエコ仕様に変えていきましょう☀

 

以上、6月7日と言えばミルクを飲む日だと思っている1号でした☆

 

« 前の5件 63  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73

太陽光発電 HOT NEWS

facebookもチェック

江戸川ソーラー.comからのメッセージ

江戸川区の太陽光発電専門ショップ「江戸川ソーラー.com」にお越しいただき誠にありがとうございます。私どもは江戸川区を中心に周辺の区や市で太陽光発電システムの販売を営んでいます。
太陽光発電を設置することで売電収入を得ることができ、ご家庭の光熱費も削減することができます。また、非常時でも自家発電をして電気を使うことができ、携帯電話の充電をして家族と連絡を取り合うことや、テレビで情報収集をすることができるようになります。私どもは今後、関東で大きな地震があった際に太陽光発電の普及を進めたことが、この地域にとっての財産になると信じています。
江戸川ソーラー.comを運営する当社は、江戸川区に本社を置き30年以上も地域の皆様に支えられながら事業を営んできました。当社では今まで支えてきてくださった地域の皆様や築いてきた信頼を大切にし、太陽光発電事業においても地域に密着したサービスをしています。
関東で太陽光発電の設置をお考えの際には、当社もぜひご考慮に加えて頂けましたら幸いです。

無料見積・ご相談はお気軽にお問合せください。フリーダイヤル0120-979-087 受付時間:9:00-18:00(日・祝定休日)

メールでのお問い合わせ・無料お見積

  • 会社概要
  • 設置までの流れ
  • 当社の強み
  • 施工実績
  • お客様の声
江戸川ソーラー.comのテーマソングができました!

Texte alternatif

  • 産業用太陽光発電
  • 失敗しない会社選びのポイント どんな会社に自分の家の屋根を任せるべき?
  • 小寺が何でも教えます! パネルメーカー徹底比較
  • 小寺が何でも答えます! 太陽光発電Q&A
  • 教えて! 太陽光発電
  • 江戸川ソーラー.COMなら豊富な施工実績で安心!
  • お喜びの声が届いています お客様の声

  • 江戸川ソーラー.com ブログ
  • 取り扱いメーカー

    • SHARP
    • KYOCERA
    • TOSHIBA
    • Trina
    • 長州産業株式会社
    • MITSUBISHI
    • SOLAR FRONTIER
    • SUNTECH
    • CanadianSolar
  • J-PEC 一般太陽光発電普及拡大センター
  • unicef
  • チャレンジ25
  • たいせつにしますプライバシー 10790037(01)
  • エコカンパニーえどがわ
  • 新築・リフォーム・耐震 スイコウ

このページのトップへ

株式会社 日本オフィス・オートメーション