江戸川区で太陽光発電をするなら、地域密着の江戸川ソーラー.comにお任せ下さい。

江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.com

選ばれる5つの理由
1.江戸川区で地域密着!充実のアフターフォロー 2.メーカー直接仕入だからできる!安心価格 3.自社施工体制で提供するこだわり施工 4.豊富な知識でベストプランを提供 5.創業25年以上の信頼と実績
詳しくはこちら

お問合せ お見積 ご相談 ご質問 全て無料でお応えします!! フリーダイヤル0120-979-087 受付時間 : 9:00~18:00

メールでのお問合せはこちら

  • 会社概要
  • 設置までの流れ

江戸川ソーラー.com ブログ

2016.06.23【東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門シップ江戸川ソーラー.com】

東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comのスタッフ3号です。

ここ最近、目の調子が悪い3号で御座います。

仕事中はメガネをしているのですが、普段はしていません。

そのメガネの焦点が合わず、四苦八苦しております。

早いところメガネを買い替えなければとは思っているのですが、

なかなか機会がなく困っております。

ん~、雨で野球が休みになって時にでも新調しますかねぇ~。


さて、ここ最近車内で音楽ライフを満喫しております3号で御座いますが、

音楽ジャンルによって、音質に納得いかなくなってきております。

確かに、ロック等聴く際は重低音(ベースライン)はよいのですが、

優しい曲調の音楽を聴いていますと、なんか高音が「シャカシャカ」してしまい、

尚且つヴォーカルの声が籠っているよ様に感じてしまいます。

音楽ごとに音質を変えるわけにもいかないので、今少々困っております。

何か、良い方法ないですかね?

※カーオーディオを変更しない方法で(笑)

まっ、色々いじって最適なところを探してみます(^_-)-☆


さてさて、昨日福井県に御座います高浜原発の最長20年の運転延期が発表されました。

運転期間を40年と制限した制度の後で、延長が認められたのは初めての事です。

稼働するに当たり、きめ細やかな検査が必要になりますが、平成31年を目途にしているとの事です。

腑に落ちない部分としましては、

昨年、経済産業省が発表した内容では2030年時点の電源構成の見通しでは、

原発の比率を20%→22%のしていますが、そうなりますとこれを達成するには、

約15機前後が40年を超えて稼働延期する事となります。

今回の延期に件については「例外」と言われていますが、

この調子でいきますと「例外」ではなくなりそうですね(笑)

それとも、新たに建築するのですかねぇ~。そうしますと、場所の確保、地域の住民の方々への説明、ご理解等

色々と考慮しなくてはならない事は発生するかと思われますのでこれも考えづらいですね。

おそらく、高浜原発でしっかり安全面を確保し、稼働しても問題ない事を全面的にアピールしていく事でしょう。

※なんか話がまとまらなくてすいません(>_<)


東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ

御質問・疑問点等御座いましたらお気軽にご連絡下さい!!

宜しくお願いいたしまぁ~す(^_-)-☆  

2016.06.22電力を切り替えするのはどうすれば良いの?【東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.com】

東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.comスタッフ2号です☆

ここの所、猛暑が続いておりましたが、今日は生憎の曇り空でしたね。

そろそろ関東も雨が降らないとやばめな感じになってます・・・。

ダムの貯水率大丈夫でしょうか・・・(0_0)

 

さてさて、ここの所電力の自由化に関するお話をさせて頂いておりましたが、今日は実際切り替えるにはと言うお話。

 

実の所、電力切り替えを行う際に皆様結構面倒くさいんじゃ・・・?と思われてる方が大多数いらっしゃいます。

実はそんな事全く無いんです(笑)

実際に東○ガスさんやソ○トバ○クさん等はHPからでもお申し込み可能の様です。

また、実際に記載する書類については

・銀行の口座振替用紙

・電気の供給申し込み書

この程度なんです。

しかも、供給申し込み書はほぼお客様が記載する部分は「お名前」程度で、後は御捺印頂く位と、かなり簡素化されてます☆

江戸川ソーラーでご案内させて頂いている新電力さんもこの程度なんです。

 

あとは、実際にご家庭や商店さんであればスマートメーターの切り替えについて電力会社(関東は東京電力さんかその協力電気工事店さん)から

御希望の日程について御連絡があって御希望の日にちをお伝えするだけ!!

あまり難しい内容は無いのではないでしょうか(>_<)☆

 

実際に、江戸川ソーラーでは高圧については8社、低圧については2社に見積依頼を掛けて、上位1-3社のお見積をお出しする事が可能です☆

しかもお客様が直接お申し込みを行うよりも経済メリットが出る確率が高いので是非使ってみてはいかがでしょうか?

 

 

東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.comでは、お客様に合った新電力さんをご紹介☆

簡単無料のお見積を是非この機会に御依頼下さい☆

 

 

2016.06.21サンVSクラウド ~太陽の意地と雲の涙~ (更新162回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】

東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★

 

真夏の猛暑が続いたと思ったら、急にがざんざか降るという・・・。

まるで太陽がケンカしてるみたいな不安定さです。

この不安定さは人々の精神まで不安定にしそうですね・・・(@~@;)

活発な梅雨前線によって九州は記録的な豪雨に襲われ、近畿や関東でも

雨がザーザー状態です・・・。あまりにも異常気象が多過ぎるせいで

「○年に1度の異常」が頻発している今の日本・・・。怖いですね~(><;)

この調子だと近い未来、異常気象が当たり前となり、逆にちゃんとした

天気の時に「○年に1度の正常な気候」などと報道されそうです。

 

・・・天候の激化に伴い、気温も上昇し熱中症患者が増えています。

よく部活中に熱中症で倒れた・・・というニュースを見ますが、

あれは今の子供が昔の子供に比べて体力が無い・・・という訳では

なく、ただ昔に比べて圧倒的に気温が上がっているからだと思います。

1号が中学生(10年以上前)の頃の6月はこんなに暑くなかったですし、

夏の時も30℃いけば猛暑・・・という状態でした。

最近の夏はほぼ毎日30℃ですからね~・・・。水不足も納得です(^^;)

体内まで水不足にならないように、小まめに水分を取りましょう!

 

さて、今回紹介するソーラーグッズは・・・。

上記の雨や水の話題に沿った水系のグッズです☆

 

ソーラー噴水.jpg

 噴水は夏の癒しです

 

ソーラー噴水は見ての通り、ソーラーパネルが付いた噴水です。

太陽光によって発電し、ポンプを駆動して水を噴き上げます。

電池は不要、ただ水に浮かべるだけでいいという親切仕様なので、

これがあれば暑い夏の日も涼しくできるかもしれません☀

 

以上、太陽と雲に仲良くして欲しい1号でした☆

 

2016.06.20【東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門シップ江戸川ソーラー.com】

   東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comのスタッフ3号です。

夕立のような雨が降ったり、天気予報とは違ったタイミングで雨が降ったりと、

洗濯物を外に干してる時は気が気ではありませんね^^;

昨日、私は出掛けてすぐ自宅にとんぼ返りし、洗濯物を取り込みに帰宅しました!

まっ、着いたら止んでいましたけどね(笑)


さて、昨日は江戸川区谷河内に御座います少年野球場にてベースボール教室の見学にいって参りました。

なんと、元プロ野球選手の、

西崎選手(元日本ハム)・宮本選手(元ヤクルト)が講師として来られました!!

ん~、一言で言いますと「大きい」!

子供たちよりも、私と同年代の監督・コーチ陣がニコニコしていました(笑)

えっ!?私が、参加したのかですか?

いいえ、私参加していません<`~´>

私、外野で今年購入したスーパー一眼レフカメラで撮影をしていました(笑)

野球教室を楽しむのではなく、撮影のアングル、背景のボカシ等に凝ってしまい、

写真を撮る事を楽しんでしまいました(^_-)-☆

私は、野球に携わってまだ1年程ですが、この様な機会がありますと子供達は嬉しいですよね~。

また、プロ野球選手の方々も野球の面白さを伝えてくれるなんて、素晴らしい事です!

いつか参加した子供たちの中でプロ野球選手が出たら嬉しいな~なんて思っています(^_-)-☆


さてさて、ここ最近太陽光発電システムの設置場所(「屋根」「野立」)等について記載させて頂きましたが、

実は他にも設置方法が御座います。

それは、「カーポート」式になります。

「カーポート」式は、簡単に言いますと、駐車場の屋根を太陽光発電システムにしてしまう事です。

最近では、商業施設、大型スーパー等でも見受けられますが、

ご自宅の駐車場でも設置可能で御座います。

メリットとしましては、住宅の太陽光発電システムだけでは10kw以上設置できなかったが、

カーポートと合算しする事も可能ですし、

電気自動車を所有されていましたら、受電ブースターを設置し発電した電力を直接車へ充電する事も可能です。

駐車しているだけで、電気を生み出す事ができます。

ご検討される際は、是非江戸川ソーラー.comまでご連絡お願いします。


東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ

御質問・疑問点等御座いましたらお気軽にご連絡下さい!!

宜しくお願いいたしまぁ~す(^_-)-☆  

2016.06.18現代っ子風ヒョロバジルの巻(更新161回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】

東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★

 

から相当の暑さを感じておりました1号ですが、それもそのはず。

何と本日、気温が35℃に達する可能性もあるぐらい真夏日だとか・・・。

少なくともお昼の時点でもう30℃は超えていますね・・・(><;;;)

ここ最近はが降るか真夏になるかの2択ばかりで困りますね~(^^;)

気温差湿度差が激しいせいで体調を崩しやすい状態が続いて

おりますので、夜寝る時はパジャマと布団の厚さに気を付けましょう!

 

さて、以前バジル第3の葉が生えて喜んでいた1号ですが、

またも嫌な異変があったので御報告したいと思います!

まずはこちらの写真をご覧下さい(~w~)/

 

バジル_6月18日朝.JPG

1番伸びていた左下のバジルに異変が・・・

 

爪楊枝に支えられている1番のっぽなバジルをよく見てみると、

葉っぱにわずかながら黒い部分が発生しているのが分かります・・・。

調べてみたところ、この症状は気温が低かったり水をあげ過ぎたり

するとなってしまうそうです・・・。雨が多くて太陽光が当たらない日に、

天候を考えずに水を与えてしまったのが原因でしょう・・・(@-@;)

とりあえず原因は分かったので、今後はもっと土の状態を確認し、

土が湿っている時は極力水やりを控えるように注意します。

幸い黒い部分はまだほんの一部分ですので、そこだけ上手く

取り除いて様子を見てみようと思います☆

うーん・・・。それにしても茎がヒョロいですね~・・・。

支え用の爪楊枝が増えないことを祈っております☀

 

以上、ヒョロかった昔の自分を思い出す1号でした☆

 

ツバメちゃん.JPG

オマケ 高速道路のパーキングエリアで巣作りをするツバメ

 

« 前の5件 127  128  129  130  131  132  133  134  135  136  137

太陽光発電 HOT NEWS

facebookもチェック

江戸川ソーラー.comからのメッセージ

江戸川区の太陽光発電専門ショップ「江戸川ソーラー.com」にお越しいただき誠にありがとうございます。私どもは江戸川区を中心に周辺の区や市で太陽光発電システムの販売を営んでいます。
太陽光発電を設置することで売電収入を得ることができ、ご家庭の光熱費も削減することができます。また、非常時でも自家発電をして電気を使うことができ、携帯電話の充電をして家族と連絡を取り合うことや、テレビで情報収集をすることができるようになります。私どもは今後、関東で大きな地震があった際に太陽光発電の普及を進めたことが、この地域にとっての財産になると信じています。
江戸川ソーラー.comを運営する当社は、江戸川区に本社を置き30年以上も地域の皆様に支えられながら事業を営んできました。当社では今まで支えてきてくださった地域の皆様や築いてきた信頼を大切にし、太陽光発電事業においても地域に密着したサービスをしています。
関東で太陽光発電の設置をお考えの際には、当社もぜひご考慮に加えて頂けましたら幸いです。

無料見積・ご相談はお気軽にお問合せください。フリーダイヤル0120-979-087 受付時間:9:00-18:00(日・祝定休日)

メールでのお問い合わせ・無料お見積

  • 会社概要
  • 設置までの流れ
  • 当社の強み
  • 施工実績
  • お客様の声
江戸川ソーラー.comのテーマソングができました!

Texte alternatif

  • 産業用太陽光発電
  • 失敗しない会社選びのポイント どんな会社に自分の家の屋根を任せるべき?
  • 小寺が何でも教えます! パネルメーカー徹底比較
  • 小寺が何でも答えます! 太陽光発電Q&A
  • 教えて! 太陽光発電
  • 江戸川ソーラー.COMなら豊富な施工実績で安心!
  • お喜びの声が届いています お客様の声

  • 江戸川ソーラー.com ブログ
  • 取り扱いメーカー

    • SHARP
    • KYOCERA
    • TOSHIBA
    • Trina
    • 長州産業株式会社
    • MITSUBISHI
    • SOLAR FRONTIER
    • SUNTECH
    • CanadianSolar
  • J-PEC 一般太陽光発電普及拡大センター
  • unicef
  • チャレンジ25
  • たいせつにしますプライバシー 10790037(01)
  • エコカンパニーえどがわ
  • 新築・リフォーム・耐震 スイコウ

このページのトップへ

株式会社 日本オフィス・オートメーション