江戸川区で太陽光発電をするなら、地域密着の江戸川ソーラー.comにお任せ下さい。

江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.com

選ばれる5つの理由
1.江戸川区で地域密着!充実のアフターフォロー 2.メーカー直接仕入だからできる!安心価格 3.自社施工体制で提供するこだわり施工 4.豊富な知識でベストプランを提供 5.創業25年以上の信頼と実績
詳しくはこちら

お問合せ お見積 ご相談 ご質問 全て無料でお応えします!! フリーダイヤル0120-979-087 受付時間 : 9:00~18:00

メールでのお問合せはこちら

  • 会社概要
  • 設置までの流れ

江戸川ソーラー.com ブログ

2015.12.12あったか12月☆(更新109回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】

東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ新1号です★

 

昨日、ブログを書き終わって外を見たら晴れていました・・・。

そして12月とは思えぬ圧倒的暖かさ・・・!新1号もびっくりです(^-^;)

その暖かさは本日も健在のようで、おかげ様で朝起きる時に

時間を掛けずに済みました☆毎日これぐらいの気温なら・・・(@~@)

おそらく明日以降はいつもの冬の寒さに戻ってしまうのでしょうが、

たまにはこういう暖かい日があってもいいのではと思います。

ただ、冬眠中の動物が勘違いして出てきてしまうかもと心配したり・・・。

 

それはそれとして、本日もソーラーグッズの紹介を行います!

以前、光り輝くソーラーイルミネーションを紹介しましたが、

今回はお庭のインテリアに最適な光るソーラーグッズで御座います!

 

ソーラークリスタル.jpg

美しい水晶の輝き

 

人工水晶ガラス ソーラーガーデンライトというもので、

省電力で長寿命なLEDを採用したインテリア用ソーラーグッズです。

明るさも申し分なく、冬のお庭を彩るのにぴったりかと思われます☆

もちろんエネルギーはソーラーなので電気代も掛かりません。

ご興味のある方は是非1度調べてみて下さい☀

 

以上、今から春が待ち遠しい新1号でした☆

 

2015.12.11エコエネルギーコラボ!(更新108回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】

東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ新1号です★

 

本日は久しぶりにがザーザー降っていますね・・・。

そんな天気にも関わらず気温は12月にしては高めのようで、

朝起きる時にそこまで辛くなかったのが不幸中の幸いです・・・(=~=;)

最近は空気が乾燥してがカサカサになり痒くなったりしていたので、

このタイミングでの雨は案外いいものかもしれません☆

太陽が隠れてしまうので雨は嫌いですが、たまには降ってくれないと

人も動物も植物も困ってしまいますので悩ましいですよね~(^O^;)

それでもやはり太陽光発電に携わる身としては晴れが1番です☀

 

・・・話は少し変わりますが、新1号は何日か前の夜、

ニュース番組で太陽光発電について放送しているのを見ました。

内容は東芝様が開発した、太陽光発電水素を組み合わせた

画期的なシステムについてでした。

水素は12月9日に新3号が紹介したエコプロダクツ2015でも

注目されており、まさに時の人ならぬ時の元素状態ですね(^^)

 

H2One.jpg

その名も『H2One』

 

何と太陽光発電によって生じた電気で水素を作って貯蔵し、

必要な時に再び電気に変換する国内初のシステムだそうです∑(@w@)

仮に事故等で水道が止まっても、日差しさえあれば水素を作れる訳です。

更に、この水素を使って燃料電池で電気を起こし、発電時に出る熱で

給水タンクの水をお湯にすることも可能だそうです。

電気と水素を循環させた素晴らしいシステムですね☆

量産されて国中に普及されることを願っております☀

 

以上、年末年始は晴れがいい新1号でした☆

 

2015.12.10電気はお得になるのだろうか・・・【東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.com】

東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.comスタッフ2号です☆

今日のニュースでやってましたが、12月に入り7時間以上連続の晴れの日はかなり珍しかったらしいですね☆

まあ、今日から天気は下り坂のようですが、太陽光発電ユーザー様は昨日までで、結構電気を発電出来たのではないでしょうか?

これから冬本番となって参りますが、皆様無理せず省エネしていきましょう(>_<)☆

 

さて、先日12/1付で経済産業大臣あてに各電力会社さんから値上げの申請がされたようです。

皆様ニュースはご覧になられましたしょうか?

気になる東京電力さんですが、どうやら2016/6/1から適用開始の様ですね。

曰く、「石油石炭税の増税にともなう電気料金の一部見直し」とのこと・・・(0_0)

金額としては

「電力量料金単価については1kWhあたり0.09円(税込)の変更となる。」

「なお、基本料金単価については変更はない。」

 

とのことですが・・・。

 

これについては、増税の為にという事での値上げの様です。

でも今後やはり自由化になった場合は、値段の競争にはなってくるかと思いますけど、どうしても5年位で価格も落ち着いてきて、

値上げの方向に向く・・・。

そんな事になるのではないかと2号は危惧しておりますΣ(0_0)

 

正直、これ以上電気代が安くなるという事はまずあり得ませんからね(-_-;)

何か突拍子もない技術革新があれば別ですが、やはり今の水力、火力、原子力、再生可能エネルギーという枠では厳しいと思います。

 

そんな中で、今後電気代を0円にしていこうというZEHは素晴らしい取り組みですね(>_<)☆

もちろん新築がZEH対象ではありますが、既存のお宅でももちろん目指す事は十分可能です☆

太陽光+蓄電池+HEMS

この3種の神器でこれからの日本の生活は大きく変わる事は間違いないです☆

来年の4月より始まる電力の小売り自由化に向けて、皆様今から電気代を0円目指してみませんか(>_<)☆

 

東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.comでは

皆様のお宅のZEH化を推進して参ります☆

2015.12.09【東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門シップ江戸川ソーラー.com】

 東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comのスタッフ新3号です。

天気は良いものの、寒い日が続くようになりいよいよ冬らしくなってきましたね。

2014年2月に東京都心で記録的な大雪となりましたが、今年ももう残り僅か、

雪ははどうなるんでしょうか??

大雪がふりますと大変ですよね。私も人事ではないですが、

交通麻痺が起り帰宅出来ない方、雪に足を取られ転んで怪我をしてしまう方、

とにかく大雪が及ぼす影響は大変大きなものとなります。

今年、そして来年初旬にかけてどうか、御手柔らかにお願いします。

 

話は変わりまして、野球ネタ行きます。

先日、低学年学童野球の試合を見て参りました。

結果、応援しているチームが12-5と快勝致しました!\(^o^)/

いや~、みんなキラキラしてていいですねぇ~!

特に、ホームを踏んだ後に選手がベンチにいる選手、関係者へハイタッチしにくるのですが、

ひまわりの様な表情でニコニコしながら来るのです!

たまりません!なんか、もうダメだっと思うくらいウルウルして涙ぐんでしまいました。

私は野球が大好きですが、細かいアドバイスが出来ないので選手たちに、

「もっと積極的にバット振って行こう!」「ナイスバッティング!」ぐらいしか言えませんが

もっと勉強して的確で具体的なアドバイスが言えるように頑張ります!

そして、私のなんちゃん(←軟式グローブのあだ名)は今回出番はありませんでした(笑)

ですが、自宅であっちへグネグネ、こっちへグネグネっと柔らかくしいつでも準備万端整えております。

今週は一緒に頑張ろうね!なんちゃん!(^_-)-☆

 

さてさて、明日12月10日~12日まで東京ビックサイトにて【エコプロダクツ2015】が開始されます。

http://eco-pro.com/2015/

入場は無料となります。

楽しみですねぇ~。

今回は今注目されている、水素の事象とエシカル(倫理的=環境保全や社会貢献)がメインのようです。

あれ、太陽光発電については?っと思われた方!

そんなんです。太陽光発電につきましては、太陽光発電のみ行う【PV EXPO】がありますので、

今回は内容に含まれていません。

その【PV EXPO】ですが来年3月東京ビックサイトにて行われます。

これがまた面白いんですよ。太陽光発電、蓄電池の展示、セミナー講習。

どれも全て為になります。最高に勉強になります。

皆さまも一度、足を運ばれてはいかかですか?

 

東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ

省エネ、創エの事ならお任せ下さい!お気軽にご連絡下さい!!

宜しくお願いいたしまぁ~す\(^o^)/

2015.12.08やっぱり法人様は自家消費(>_<)☆【東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.com】

東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.comスタッフ2号です☆

最近、朝が結構寒いですね~Σ(0_0)

江戸川ソーラーでも結構風邪をひいてるスタッフが増えて来ました・・・。

今年は風邪やインフルエンザが流行るのが少し早い?らしいので、皆様お気を付け下さいね(>_<)☆

ちなみに2号はあまり風邪に罹らないのですが、うがいと手洗いは滅茶苦茶してます(笑)

 

さてさて、年末に近付いてきて法人様からのお問い合わせが多くなっております自家消費☆

今日も法人のお客様へ御提案にお伺いして参りました☆

やはりどんな企業様でも電気代という固定費を削減する為に色々な施策等をされておりますね。

特に多いのがLEDではないでしょうか?

LEDにする事でやはり電気代が削減できるだけでなく、デマンドを下げる事が出来るので基本料金も下がるという、

相乗効果がありますから☆

でも、それを行ってしまうと後はあまり費用対効果が無い物ばかりとの声を多くお伺い致します・・・。

 

そこでやっぱり太陽光発電での自家消費です(>_<)☆

やはり良いPOINTは

・電気を作って、御自身で使えるので固定費が削減できる!!

・世間の電気代が高くなったとしても、作った電気は単価が変わらないので、逆に得になる!!

・一旦設備費を導入してしまえば、手が掛らずに発電してくれる!!

その他、諸々ありますがこんなPOINTがあります☆

 

やはり、電力の自由化に向けて、新電力さんと契約をされる企業様がどんどん増えてきております。

ですが、今後相対的に電気代は上がっていくもの。

そこで、現在コスト削減が出来ているから大丈夫ではなく、今後5年10年先を見据えて、今から設備投資をした企業様は得になると2号は御提案致します(>_<)☆

 

是非、電気代を削減したい企業様は江戸川ソーラーへ御連絡下さい☆

東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.comでは、企業様のコスト削減の御提案をいつでもどこでも行って参ります(>_<)☆

 

« 前の5件 157  158  159  160  161  162  163  164  165  166  167

太陽光発電 HOT NEWS

facebookもチェック

江戸川ソーラー.comからのメッセージ

江戸川区の太陽光発電専門ショップ「江戸川ソーラー.com」にお越しいただき誠にありがとうございます。私どもは江戸川区を中心に周辺の区や市で太陽光発電システムの販売を営んでいます。
太陽光発電を設置することで売電収入を得ることができ、ご家庭の光熱費も削減することができます。また、非常時でも自家発電をして電気を使うことができ、携帯電話の充電をして家族と連絡を取り合うことや、テレビで情報収集をすることができるようになります。私どもは今後、関東で大きな地震があった際に太陽光発電の普及を進めたことが、この地域にとっての財産になると信じています。
江戸川ソーラー.comを運営する当社は、江戸川区に本社を置き30年以上も地域の皆様に支えられながら事業を営んできました。当社では今まで支えてきてくださった地域の皆様や築いてきた信頼を大切にし、太陽光発電事業においても地域に密着したサービスをしています。
関東で太陽光発電の設置をお考えの際には、当社もぜひご考慮に加えて頂けましたら幸いです。

無料見積・ご相談はお気軽にお問合せください。フリーダイヤル0120-979-087 受付時間:9:00-18:00(日・祝定休日)

メールでのお問い合わせ・無料お見積

  • 会社概要
  • 設置までの流れ
  • 当社の強み
  • 施工実績
  • お客様の声
江戸川ソーラー.comのテーマソングができました!

Texte alternatif

  • 産業用太陽光発電
  • 失敗しない会社選びのポイント どんな会社に自分の家の屋根を任せるべき?
  • 小寺が何でも教えます! パネルメーカー徹底比較
  • 小寺が何でも答えます! 太陽光発電Q&A
  • 教えて! 太陽光発電
  • 江戸川ソーラー.COMなら豊富な施工実績で安心!
  • お喜びの声が届いています お客様の声

  • 江戸川ソーラー.com ブログ
  • 取り扱いメーカー

    • SHARP
    • KYOCERA
    • TOSHIBA
    • Trina
    • 長州産業株式会社
    • MITSUBISHI
    • SOLAR FRONTIER
    • SUNTECH
    • CanadianSolar
  • J-PEC 一般太陽光発電普及拡大センター
  • unicef
  • チャレンジ25
  • たいせつにしますプライバシー 10790037(01)
  • エコカンパニーえどがわ
  • 新築・リフォーム・耐震 スイコウ

このページのトップへ

株式会社 日本オフィス・オートメーション