江戸川区で太陽光発電をするなら、地域密着の江戸川ソーラー.comにお任せ下さい。

江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.com

選ばれる5つの理由
1.江戸川区で地域密着!充実のアフターフォロー 2.メーカー直接仕入だからできる!安心価格 3.自社施工体制で提供するこだわり施工 4.豊富な知識でベストプランを提供 5.創業25年以上の信頼と実績
詳しくはこちら

お問合せ お見積 ご相談 ご質問 全て無料でお応えします!! フリーダイヤル0120-979-087 受付時間 : 9:00~18:00

メールでのお問合せはこちら

  • 会社概要
  • 設置までの流れ

江戸川ソーラー.com ブログ

2015.11.20【東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門シップ江戸川ソーラー.com】

 東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comのスタッフ新3号です。

昨日はとんでもなく良い天気でしたねぇ~。

運動するにしても、買い物するにしても、太陽光発電するにも最高の天気でした。

私用で色々やっていましてプレミア12を見ることが出来ませんでした。残念です。

今朝のニュースで確認する事となったのですが、

残念な事に最終回で逆転負けをしてしまったそうですね。

でも、出場した選手の方たちは本当に頑張って頂けたと思っています。

もし目の前に選手の方々がいらっしゃるのであれば、

「お疲れ様でした!有難う御座いました!!」っとお伝えしたいです!

次回は2019年開催予定との事ですが、今回初出場しました若侍達も4年後は更なる飛躍を遂げて

マウンドに立ってくれると思います!期待してます!心より応援します!!

 

さてさて、11月も後半となりそろそろ暖房機器が活躍する時期となってまいりました。

やはり省エネです!

近年ではこたつを使用されているご家庭は減ってきているそうですが、私の家では現役バリバリで御座います!

まだ、だしてはいませんがこたつの素晴らしさを記載させて頂きます。

消費電力はこたつ<エアコンとなり、尚且つ温度調節を【小】にしますと比較的安い電気料金で市使用することが出来ます。

ちなみに1時間使用した場合、温度調節【強】は【小】の2..5倍ほど電気料金がかかってしまいます。

温度調節【小】使用しながら、快適に過ごす為の工夫ですが、

①敷布団を必ず使用しましょう。

フローリングのご家庭ですと、こたつを使用した際熱が放出されてしまいます。暖かい熱を保つためには敷布団が必要となります。

②こたつ用掛け布団を使用しましょう。

なるべく大き目の掛け布団を使用し、敷布団と掛け布団の間に隙間が出来ないように使用しましょう。

隙間が出来てしまいますと、折角の暖かい熱も外に逃げてしまいます。そして、こたつから出る際も、すばやく出ましょう!

そして、こたつの最大のメリット(?)ですが、

「猫ちゃんが喜んではいってきます」(笑)

猫ちゃんが大好きな方にはたまらないですね(^_-)-☆

※勿論私も猫ちゃん大好きです。(普段は【ニャンコ】と読んでいますが)

皆さま、こたつを活用されてみてはいかがでしょか?

 

 

東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ

省エネの事ならお任せ下さい!

是非、お気軽にご連絡下さい!!

宜しくお願いいたしまぁ~す\(^o^)/

2015.11.19食欲とソーラーの秋☆(更新101回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】

東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ新1号です★

 

白熱のいも祭りから4日が経ち、11月も半分を切ってしまいました(=△=;)

12月になったらいよいよ年末年始ムードへ突入する訳ですが、

皆様は新しい年を迎える準備を行っておりますでしょうか?

新1号の家では今のうちにお餅を購入して正月に備えています。

年末年始になると餅やおせち関係の食品が一気に値上げされるので、

日持ちする餅は早めに買っておいた方がいいかもしれません(^~^)

 

さて、いも祭りは終わってしまいましたが今はまだの季節。

芋と太陽光で何かいい話題はないかと検索をしてみると、

何と焼き芋ならぬソーラー芋なんてものがあるではないですか∑(@-@)

そしてその調理にはソーラークッカーなる器具が必要とのこと。

ソーラークッカーとは、太陽光の熱を最大限利用して

半ば自動的に調理をしてしまう素敵ソーラーグッズのことです☆

蓄熱式、放射熱式、乾燥式など様々なタイプがありますが、

共通点は太陽光の熱だけでOKという点です。

ガスも電気も使わない、まさにエコな調理なのですね(@w@)

 

ソーラークッカー.jpg

 お米も炊けちゃうソーラークッカー

 

他にクッキーなども焼けるそうなので、色々応用できそうな予感・・・。

改めて太陽光の凄さを感じますね☀太陽は偉大なり(¥w¥)

 

以上、ソーラーパワーの偉大さに思わず空腹になる新1号でした☆

 

2015.11.18皆様の関心が高いのは・・・【東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.com】

東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.comスタッフ2号です☆

今日からまたお天気が愚図つくとの事で、すでに雨が降っております・・・(-_-;)

また肌寒くなる様ですので、皆様体調管理には十分にお気をつけ下さいませ☆

 

さてさて、先日のいも祭りですが午前中雨だったにも係わらず、大変多くのお客様に御来場頂けました(>_<)☆

御来場頂きましたお客様方、この場をお借りいたしまして御礼申し上げます!!

本当に有難う御座いました(>_<)☆

 

そんな中でも、やはり太陽光は関心が高い様で、大変興味を持たれている方が多かったです☆

でも、その太陽光の他に興味関心があった様なのが、「電力の小売り自由化」ですね☆

 

来年の4月からスタート予定となっておりますこの自由化。

普通のお客様はやはりあまり内容を御存じない方がほとんど・・・。

でも、名前だけは知っているという方が大変多いという実情でした☆

 

そんな中、江戸川ソーラーに御来場頂いたお客様が口を揃えて仰るのが

「電気代って本当に安くなるの?」と言うセリフですね。

 

実際に始らないと何とも言えませんが、おおよそ1-2年位は現状維持かもしくは安くなるかもしれません。

やはりその後は値上がりしていくのは必至だと思います(-_-;)

 

すでに行っている諸外国では軒並み値上がりしている実情に加え、特に化石燃料の高騰が見込まれます。

今は安い化石燃料も、いずれ高くなる事を見据えますと、やはり高くなるのでは無いでしょうか。

 

そこで、今からこの電力自由化に備えてきちんと情報収集をしておくことが必要不可欠です☆

また、太陽光や蓄電池等を使用してスマートハウス化やZEHを目指していくのも手段の一つです!!

 

電気を使用しないというのは現代の生活パターンでは無理があります。

その為に出来る事をコツコツしてみてはいかがでしょうか?

今から取り組む事で、10年先、20年先にお得に過ごせるのは、これから先をお考えになっている貴方です(>_<)☆

 

東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.comでは、お宅のスマートハウス化・ZEH化のお手伝いをさせて頂いております☆

是非一度ご相談下さい(>_<)☆ZEH.jpg

 

 

2015.11.17【東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門シップ江戸川ソーラー.com】

 東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comのスタッフ新3号です。

不安定な天気が続いてますね・・・・。

勝手な解釈ですが、雨ですと衣服がすぐに濡れるので嫌いですが、

雪は即効性浸透力がないのでそこまで嫌いではないです。

ただ、やはり寒いのは苦手なんですよねぇ~^^;

 

今年に入って野球にはまったので過去プロ野球中継など全く見たことがありませんでした。

野球のシーズンすら知りませんでした。

しかし、現在行われている【2015 WBSCプレミア12】にが気になってしかたがありません。

私は球場に足を運び観戦した事はないのですが、中継を見ていますとカメラワークは

ボールをメインで撮影されています。

私が思うのは、例えばファーストとセカンドの間にボールが来た場合、カメラはその両者をとらえます。

その時!!

サードとショートはどんな動きをしているのだぁーーー!!っと思ってしまいます。

草野球ではなくプロの動きです。色々な可能性を考えて動いてるはずです。

気になってしかたがありません。

・・・・・・、球場に行けって事ですかね(笑)

次は、11月19日(木)19:00から日韓戦です。TVの前で全力で応援したいと思います!!

頑張れ日本!!

 

さてさて、11月15日に参加させて頂きました、香取市ふるさとのいも祭ですが本当に楽しかったです!!^-^vKIMG1045.JPG

新1号も記載させて頂きましたが大盛況で御座いました!KIMG1044.JPG

やはり、ご質問で一番多かったのは2016年4月から始まる電力小売自由化についてでした。

私は休憩の合間を縫って、大根、白菜、ごぼう、キャベツを購入してしまいました(笑)

だって、新鮮で、おいしそうで、尚且つ安い!!買わない手はないですよね(^_-)-☆

また、来年が待ち遠しいです・・・・。

※8月の夏祭りも出展してしまおうかななんて考えちゃってます(笑)

 

東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ

頑張っております!!スタッフ一同お待ちしておりますので

宜しくお願い致します!!^-^v  

2015.11.16いも祭りの朝は早いⅡ(更新100回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】

東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ新1号です★

 

遂に新1号にとって100回目のブログ更新となりました!おめでとう自分☀

この調子で150回、200回と記録を残せればいいな~と思います(@w@)/

 

さて、記念(?)すべき100回目のブログの内容は、

昨日参加させて頂きましたいも祭りについてです!

ちょうど大きなイベントの時に100回目を迎えられた新1号は

きっと幸運なんだと思います。狙った訳ではないですからね(=~=;)

 

新1号にとって、いも祭りは2度目の参加になります。

昨年はペースが分からず朝から右往左往していましたが、

今回は落ち着いて行動することができました☆

先輩方にフォローして頂いたおかげですね(^-^)

 

今年、弊社は仮シミュレーションの実施防災グッズ紹介の他に、

2016年4月から始まる電力自由化の説明も行いました!

皆様とても関心があるご様子で、予想以上に多くの方に

来て頂くこととなりました!有難う御座いました!

 

芋祭り2015(0).jpg

 いも祭り 弊社スペース

 

ただ、午前中は生憎のだったので

不安もありましたが・・・。

 芋祭り2015 (1).JPG

傘をさす方がちらほら・・・

 

芋祭り2015 (2).JPG

誰もが晴れることを祈っていたことでしょう・・・

 

数時間後。午後になると一気に晴れ状態に☆

時間差で祈りが通じたのでしょうか(^~^)

 

芋祭り2015 (3).JPG

午後は見事な晴れ!

 

お客様の数も一気に増え、昨年の様なすごい賑わいとなりました!

特にお芋の配布には長蛇の列ができ、芋の人気っぷりが分かりました。

やはりお祭りは晴れが1番ですね(PwP)

 

今年も大盛況にうちに終われて本当に良かったです!

参加者様もお客様もお疲れ様でした!

また来年のいも祭りに向けて新1号も頑張ります☀

 

以上、更新100回目を充実した内容にできて嬉しい新1号でした☆

 

芋祭り2015 (4).JPG

 オマケ 広場内に君臨していた芋の神様

« 前の5件 159  160  161  162  163  164  165  166  167  168  169

太陽光発電 HOT NEWS

facebookもチェック

江戸川ソーラー.comからのメッセージ

江戸川区の太陽光発電専門ショップ「江戸川ソーラー.com」にお越しいただき誠にありがとうございます。私どもは江戸川区を中心に周辺の区や市で太陽光発電システムの販売を営んでいます。
太陽光発電を設置することで売電収入を得ることができ、ご家庭の光熱費も削減することができます。また、非常時でも自家発電をして電気を使うことができ、携帯電話の充電をして家族と連絡を取り合うことや、テレビで情報収集をすることができるようになります。私どもは今後、関東で大きな地震があった際に太陽光発電の普及を進めたことが、この地域にとっての財産になると信じています。
江戸川ソーラー.comを運営する当社は、江戸川区に本社を置き30年以上も地域の皆様に支えられながら事業を営んできました。当社では今まで支えてきてくださった地域の皆様や築いてきた信頼を大切にし、太陽光発電事業においても地域に密着したサービスをしています。
関東で太陽光発電の設置をお考えの際には、当社もぜひご考慮に加えて頂けましたら幸いです。

無料見積・ご相談はお気軽にお問合せください。フリーダイヤル0120-979-087 受付時間:9:00-18:00(日・祝定休日)

メールでのお問い合わせ・無料お見積

  • 会社概要
  • 設置までの流れ
  • 当社の強み
  • 施工実績
  • お客様の声
江戸川ソーラー.comのテーマソングができました!

Texte alternatif

  • 産業用太陽光発電
  • 失敗しない会社選びのポイント どんな会社に自分の家の屋根を任せるべき?
  • 小寺が何でも教えます! パネルメーカー徹底比較
  • 小寺が何でも答えます! 太陽光発電Q&A
  • 教えて! 太陽光発電
  • 江戸川ソーラー.COMなら豊富な施工実績で安心!
  • お喜びの声が届いています お客様の声

  • 江戸川ソーラー.com ブログ
  • 取り扱いメーカー

    • SHARP
    • KYOCERA
    • TOSHIBA
    • Trina
    • 長州産業株式会社
    • MITSUBISHI
    • SOLAR FRONTIER
    • SUNTECH
    • CanadianSolar
  • J-PEC 一般太陽光発電普及拡大センター
  • unicef
  • チャレンジ25
  • たいせつにしますプライバシー 10790037(01)
  • エコカンパニーえどがわ
  • 新築・リフォーム・耐震 スイコウ

このページのトップへ

株式会社 日本オフィス・オートメーション