2015.11.25【東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門シップ江戸川ソーラー.com】
東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comのスタッフ新3号です。
本日は生憎の悪天候ですが、心は晴れやかな新3号で御座います。
今日は、朝一番に芝浦まで車で出掛けたのですが、雨が降りますと交通渋滞が激しくなりますね。
ですが、新3号は運転歴がそこそこ長く裏道が詳しつもりなので、
都会の抜け道をスイスイ抜けて交通渋滞を回避して運転します。
国産車両を乗り回し、右折左折を繰り返す!!
※上の文言がわかる方は、かなりのDTフリークです(笑)
都会以外の抜け道も任せて下さい!!勿論、安全運転を務めてますよ!!(^_-)-☆
ブログをお読みの皆さま、そろそろ野球ネタがくるのではないかと思われてますか?
そうですっ!
今から書きます!!(笑)
皆さまにご報告があります。
なんと私こと新3号はとうとう・・・・・、軟式グローブを購入してしまいました!!\(^o^)/
あれ?・・・・来年の2月頃ではと思いの皆さま、ごめんなさい。
辛抱たまりませんでした・・・。
某議員様のお言葉を借りるのであれば、「もう我慢できない!」っと言うことになります。
休日スポーツ用品店に行き各グローブを試着しまくったところ、購買意欲の緒がどんどん切れかけまして、
両手首にはめられてました「我慢」と言う名の鎖を粉々に破壊し、とうとう自ら断ち切っててしまいました。
後悔などしておりません。安堵しております!
ネットショッピングで購入したのですが、本日到着予定で御座います!(^◇^)
楽しみでたまりません。私の左手はすでに装着準備万端で御座います。
軟式グローブ君、いや、ナンちゃん(←この瞬間勝手に決めた軟式グローブのあだ名)は私の帰りを心待ちにしているはずです。
ナンちゃん!今週末、一緒に野球頑張ろうね!
さてさて、ご家庭で出来る節電対策ですが、皆様色々実行されているかとは思いますが私が実行している対策を1つ記載させて頂きます。
エアコンは極力使用しないようにしています。
重ね着までとは言いませんが、自宅では某メーカーのヒート○ックを着用し、5本指の靴下をはいています。
これがまた、高性能なので少し動いてるだけで体がポカポカします。足元も暖かいので全く寒さを感じません。
五本指ソックスを履くと足指が別個に動き、血流の上昇を促進してくれるそうです。
着用時の足指の動かし方にもよりますが、一般ソックスよりも五本指ソックスの方が、体温保持・上昇効果が大きいそうです。
女性の場合、外出先ですと少し恥ずかしい部分もあるかと思いますが、ご自宅でしたら見られているのはご家族の方のみ。
一度試されてみては如何ですか?
暖房機器を使用せずに、冬を乗り切りましょう!!
勿論、太陽光発電システム、蓄電池も大きな省エネ対策になります。
自ら、電気をつくり、電気をため、上手に使う。
東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ
是非、お気軽にご連絡下さい!!
宜しくお願いいたしまぁ~す\(^o^)/
2015.11.24健康とソーラー☀(更新102回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ新1号です★
11月下旬・・・。12月間近なこともあり、とことん寒さが増してきました・・・。
もう家にいても寒いぐらいですので、外は当然驚異の寒さです(@□@;)
これだけ寒いと暖房やストーブに頼らざるを得ない気分になりますが、
そんな時はこたつがあるとかなり楽になります。
電源を入れずともただ潜ってるだけで徐々に体が温まってくるので、
我が家ではちょっとした節電の助けになっております☆
節電と言えば太陽光発電ですが、こんな寒い冬でも太陽さえ
出ていればしっかり発電して電気を作ってくれます。
更に、ソーラーパネルが屋根に設置されることで室内の暖かい空気が
逃げにくくなり、結果として室温の低下を防げるというオマケ付きです(^-^)
夏は夏でパネルが暑い日差しを吸収して室温の上昇を防ぐ為、1年通して
室温を調節してくれる太陽光発電は、まさに節電の友という訳ですね☀
気温の変化に弱い方は、1度設置を検討されてはいかがでしょうか(^^)
・・・ところで、新1号は今回の3連休中、某ショッピングモールで
面白いソーラーグッズを売っているのを発見しました。
その名もずばり、ソーラーネックレスという代物です。
※実際に販売していた商品と画像の品は違います
太陽光を浴びると微弱な電気エネルギーが発生し、
装備している方の体をほぐして健康にしてくれるグッズです。
よくマグネットを体に貼り付ける健康グッズが宣伝されていますが、
それに近いソーラーグッズだと思われます。
どうやら太陽光発電は健康の友でもあったようです☀
以上、寝過ぎて腰が痛くなった新1号でした☆
オマケ 3連休中、某都内で撮影した太っちょハト
2015.11.21売電はまだまだいける!!【東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.com】
東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.comスタッフ2号です☆
いやあ、今日は昨日と打って変って晴れましたね☆
やっぱり天気が良いと気分が良いですね(>_<)☆
ところで、最近特に法人のお客様から言われるんですが、
「太陽光はもう売電出来ないからダメだろう?」というセリフ・・・。
いやいや、何を仰いますか社長さんΣ(0_0)!?
確かに、実際に売電価格の下落はありましたが、それでもまだまだ売電した場合のメリットは残っておりますよ(笑)
まだ20円を割っていないという事と、システムも限界まで下がってきた事が比例しており、
売電事業として出来る環境がまだ有るんです!!
あとの問題は行う地域ですが(笑)
しかも、東北や九州なども設備認定の整理がされてきており、出来る環境に徐々になっているようです☆
その為、広い倉庫の屋根をお持ちで日射が良い場所であれば絶対やるべきです(0_0)!!
これから年度末になってきますとまた設備認定の問題やらなんやら色々考えられます。
でも、売電事業を決断するなら今しかない!!
東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ 江戸川ソーラー.comでは、売電事業を考えておられる法人様への
バックアップを最大限行わせて頂いております(>_<)o♪
2015.11.20【東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門シップ江戸川ソーラー.com】
東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comのスタッフ新3号です。
昨日はとんでもなく良い天気でしたねぇ~。
運動するにしても、買い物するにしても、太陽光発電するにも最高の天気でした。
私用で色々やっていましてプレミア12を見ることが出来ませんでした。残念です。
今朝のニュースで確認する事となったのですが、
残念な事に最終回で逆転負けをしてしまったそうですね。
でも、出場した選手の方たちは本当に頑張って頂けたと思っています。
もし目の前に選手の方々がいらっしゃるのであれば、
「お疲れ様でした!有難う御座いました!!」っとお伝えしたいです!
次回は2019年開催予定との事ですが、今回初出場しました若侍達も4年後は更なる飛躍を遂げて
マウンドに立ってくれると思います!期待してます!心より応援します!!
さてさて、11月も後半となりそろそろ暖房機器が活躍する時期となってまいりました。
やはり省エネです!
近年ではこたつを使用されているご家庭は減ってきているそうですが、私の家では現役バリバリで御座います!
まだ、だしてはいませんがこたつの素晴らしさを記載させて頂きます。
消費電力はこたつ<エアコンとなり、尚且つ温度調節を【小】にしますと比較的安い電気料金で市使用することが出来ます。
ちなみに1時間使用した場合、温度調節【強】は【小】の2..5倍ほど電気料金がかかってしまいます。
温度調節【小】使用しながら、快適に過ごす為の工夫ですが、
①敷布団を必ず使用しましょう。
フローリングのご家庭ですと、こたつを使用した際熱が放出されてしまいます。暖かい熱を保つためには敷布団が必要となります。
②こたつ用掛け布団を使用しましょう。
なるべく大き目の掛け布団を使用し、敷布団と掛け布団の間に隙間が出来ないように使用しましょう。
隙間が出来てしまいますと、折角の暖かい熱も外に逃げてしまいます。そして、こたつから出る際も、すばやく出ましょう!
そして、こたつの最大のメリット(?)ですが、
「猫ちゃんが喜んではいってきます」(笑)
猫ちゃんが大好きな方にはたまらないですね(^_-)-☆
※勿論私も猫ちゃん大好きです。(普段は【ニャンコ】と読んでいますが)
皆さま、こたつを活用されてみてはいかがでしょか?
東京・千葉といえば、江戸川区の太陽光発電専門ショップ
省エネの事ならお任せ下さい!
是非、お気軽にご連絡下さい!!
宜しくお願いいたしまぁ~す\(^o^)/
2015.11.19食欲とソーラーの秋☆(更新101回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ新1号です★
白熱のいも祭りから4日が経ち、11月も半分を切ってしまいました(=△=;)
12月になったらいよいよ年末年始ムードへ突入する訳ですが、
皆様は新しい年を迎える準備を行っておりますでしょうか?
新1号の家では今のうちにお餅を購入して正月に備えています。
年末年始になると餅やおせち関係の食品が一気に値上げされるので、
日持ちする餅は早めに買っておいた方がいいかもしれません(^~^)
さて、いも祭りは終わってしまいましたが今はまだ芋の季節。
芋と太陽光で何かいい話題はないかと検索をしてみると、
何と焼き芋ならぬソーラー芋なんてものがあるではないですか∑(@-@)
そしてその調理にはソーラークッカーなる器具が必要とのこと。
ソーラークッカーとは、太陽光の熱を最大限利用して
半ば自動的に調理をしてしまう素敵ソーラーグッズのことです☆
蓄熱式、放射熱式、乾燥式など様々なタイプがありますが、
共通点は太陽光の熱だけでOKという点です。
ガスも電気も使わない、まさにエコな調理なのですね(@w@)
お米も炊けちゃうソーラークッカー
他にクッキーなども焼けるそうなので、色々応用できそうな予感・・・。
改めて太陽光の凄さを感じますね☀太陽は偉大なり(¥w¥)
以上、ソーラーパワーの偉大さに思わず空腹になる新1号でした☆