2014.08.02花火大会らしいですね(" ☆【江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ2号です☆
今日は、なんだかソワソワしてる人を良く見まして。
なんか有るのかな~(" ?なんて2号は思っていた訳ですが・・・。
花火大会だって言うじゃないですかΣ(0_0)!!
まあ、2号は人ごみ嫌いなんで行きませんでしたが(笑)
でも、花火見るのは好きですよ?
地元の花火大会が丁度実家のベランダから見えたんで、毎年友人達と焼き肉しながら見てました☆
でも、花火大会って聞くとやっぱり夏って感じしますね(>_<)☆
皆様はもう夏休みのご予定はお立てになられましたか?
もしまだだよ~っていう方がいらっしゃいましたら、是非行って頂きたいスポットがあります!!
木更津のアウトレットです(>_<)☆
え?なんで、アウトレットなんだって?
だって・・・
アウトレットの中で国内最大級の太陽光発電システムが
あるんですよ(>_<)。~☆
まあ、屋根の上なんで見えませんが(笑)
でも、最近は色々な所に太陽光が設置されてますね☆
例えば、買い物で電子マネー使うと犬が鳴くイ○○さんとか、そのうち電車にも載せるんじゃないかという○Rさんとか。
広大な建物がある所には、必ずと言っていいほどありますね☆
しかも、電気が売れる訳で、やらなきゃ損ですから。
PVJAPANも終わってしまったので、この夏は身近な所にある太陽光を探してみてはいかがでしょうか(" ?
珍しい所があったら江戸川ソーラーまでメール下さい(>_<)☆
2014.08.01今年もPV Japanに行ってきました!!【江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comのスタッフ4号です★
今日も真夏な陽気でしたね~(*^^)v
4号の夏休みはまだまだ先ですが、街には夏休みを楽しんでいると思われる子供たちがキャッキャしてて、うらやましい気持ちでいっぱいでした~(;O;){無邪気だったあの頃に戻りたい...)
さて、この写真は何かといいますと、PV Japan 2014に出展していたシャープのブースの様子です笑
毎年ビックサイトでたくさんのメーカーが出展して、新製品を中心に各メーカーがアピールしていて、とても刺激になるのですが、今年のシャープのブースは何やらファンシーなことになっていました!!
写真だと伝わりづらいのですが、例年シャープのブースでプレゼンをするのは、長身なきれいなお姉さんだったのですが、今年は芸人さん(若手の方??芸人に疎いので、どなたかは分からなかったのですが...)が面白おかしく、シャープの新製品のクラウド蓄電池について教えてくれました!
それがまたとても分かりやすくて、面白いから頭によく入ってくるんですよね!笑
お客様にとって分かりやすいのが大切だと思いますので、私も説明の仕方を工夫しなきゃと思いました♪
2014.07.30久々の更新!5号ですよー♪【江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comのスタッフ5号です★
久しぶりの更新となってしまいました!!
最近徐々に仕事を任せてもらえるようになり、
忙しくなってきた5号であります!!
世間は子どもたちの夏休みシーズンとなっており、
出勤の際にプールに行くのであろう小学生を見かけると、
懐かしいなーうらやましいなー
なんて思ってしまう、未だに学生生活に未練たらたらな
5号であります・・・笑
昨日ですが、京セラの営業担当者の方に勉強会を開いて頂きました(^^)
どんなことを教わったかと言いますと、
ズバリ【営業スキルの向上】です!!
5号は社会人になってまだ4カ月しかたってないため、
営業マンとしてはまだまだ右も左もわからない状態です\(゜ロ\)(/ロ゜)/
そんな中とてもためになるお話を沢山して頂きました!!
営業マンとして生まれたてのひよこ状態の5号は、
すごい!!!すごい!!!と
興奮しまくりでした(^O^)/
そして商品を買ってもらうためには、
営業としてものすごく勉強は必要だなと再度認識致しました!!
京セラの営業担当者の方もここまでくるのにとても苦労したとおっしゃっておりました。
ですがその苦労があったからこそお客様の気持ちを理解できる営業マンに
なられたのだと思います!!
5号が同じようになれるかはわかりません。
ですが目標にしていきたいと思いました(^^)♪
2014.07.29お客様宅への訪問は楽しい♪【江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com スタッフ4号です★
ここのところずーっとブログに登場していなかった4号...
きっと皆さんが寂しがっていると思い、ついに長い眠りから目を覚ましたのです!!
...というのは冗談で、ここのところ一気にメンバーが増えた江戸川ソーラー.com!
後輩たちが優秀なので、気がつくとちょちょちょいっとブログを更新してくれているのです(*^。^*)
後輩ができて、教育をするようになると、相手に分かりやすく教えるにはどうするべきか工夫したりも大変ですが、自分自身の理解の足りなかったことにも気づけるので、一緒に成長させていただいているのを日々感じます♪
4号は5号の教育を担当しているのですが、5号が6月に入社してから、1カ月半程かけて太陽光システムの設計やお見積りの作りかたなど基本的なことを学んでいただき、2週間前から4号の営業に同行してもらってます!(^^♪
後輩が見ていると、一人のときよりもしっかりしなくちゃと、なかなか緊張感がありますね(笑)
先週もお客様のお家に、5号を連れて初回のご訪問に行ってきました!
いつも通り、取り扱い製品についてのご説明、補助金についてのご説明、江戸川ソーラー.comのアフターフォローについてのご説明をおこない、あとはお客様からのご質問に逐一答えていましたが、帰り際にお客様から「設計後の金額や容量等にもよりますが、御社に任せたくなりました!」とうれしいお言葉をいただきました(^^♪
もちろんお客様のご希望の容量、金額にそぐわなければ、お任せいただくことはできないだろうとは思いますが、お客様が笑顔で「勉強になった!」「来てくれてよかった!」と言っていただけると、本当に元気の糧になります!!(*^。^*)
これからも江戸川ソーラー.comはお客様の気持ちを大切に、お客様第一主義でご提案していきたいと思いますので、みなさん今後ともよろしくお願い致します(^^ゞ
2014.07.28駅前の夏祭り!(更新9回目)【江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com スタッフ7号です★
我が家では朝も夜も暑く、クーラーや扇風機が大活躍している状態ですが
皆様はいかがでしょうか?使い過ぎは体にも電気代にも優しくないので
タイマーなどを活用して節度ある使用を心掛けましょう!(@w@)/
さて、今回の内容は夏祭りです☆
先週の土曜日、つまり26日ですね。7号は仕事の帰りだったのですが、
電車を降り改札口を通ろうとしたらどうも騒がしく、人が多かったのです。
どうやら駅のすぐ近くでお祭りをやっているらしく、浴衣を着た人や
子供を連れた夫婦、若者たちが大勢いました。
7号はその日にお祭りがあるとは全然知らなかったのでびっくり(@A@;)
自転車に乗ってすぐ家に帰る予定だったので少し悩みましたが、
せっかくなので見て回ることにしました☆
駅前の、普段はタクシーが待機しているようなスペースを活用していた為
お祭り自体は小規模でしたが、出店はそこそこありましたし、何より人の
数がものすごいことになっていました。昔は田舎だったのに随分と人口が
増えたなぁ・・・と密かに地元の活性化を喜んだり☆
さすがお祭りと言うだけあって子供が特に多く、くじ引きでゲームや
カブト虫を当てて喜んでいるちびっ子が見られました。
中には「帰りたくない」と駄々をこねる子もいましたね・・・。
どんなお祭りもいずれは終わりますし、夜には家に帰らねばなりません。
駄々をこねて親を困らせていたその子供もいつかそのことを受け入れ、
少しずつ成長して大人になっていくのではと思います。
ちなみに7号がこのお祭りで食べたものは、
ケバブ、ピザ、牛タン、薄く切ったジャガイモの串、かき氷、ラムネです。
1500円ぐらい使ってしまいましたが、普段屋台であまり見ないような
ものも食べられたので満足です(^-^)