2021.12.07準備運動は大事!(更新488回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★
日に日に寒くなっていく朝晩に1号の体はガタガタです(((><)))
寒くなると体の筋肉や関節が強張って痛みが増す気がします・・・。
やはり体を温めて適度に運動やストレッチを行うことが
怪我防止の第一歩だと思いました。
この時期に急に体を動かすと思わぬ事故に繋がる可能性がある為、
事前の準備はしっかり行っておきましょう!
さて、本日12月7日はクリスマスツリーの日です☆
横浜のスーパーマーケットの明治屋が1886年12月7日、
日本初のクリスマスツリーを飾ったことが理由とのことです。
ツリーを彩るイルミネーションの多くはソーラーエネルギーで輝きます。
まるで太陽の光を分けてもらっているようですね(^~^)
クリスマスまではあと2週間以上ありますが、時間の流れなんて
あっという間なので早めに設置するに越したことはないと思います。
今年のクリスマスはちょうど週末なので、フラリと街へ出かけて
賑やかな雰囲気に思いをはせるのも良いかもしれません(@~@)
もちろん、マスクは忘れないように気を付けましょう☀
以上、年賀状の準備をし始める1号でした☆
2021.12.02今年も残り1ヶ月!(更新487回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★
いよいよ12月!今年も残り1ヶ月足らずとなりました☆
すでにあちこちでクリスマスの装飾が見られるようになり、
ブラックフライデーに続いてセールが行われているようです。
このハロウィン→ブラックフライデー→クリスマス→正月からの
バレンタインデー→ホワイトデーの流れは最早鉄板ですね(^^)
昔、ブラックフライデーは日本で目立つイベントではなく、
11月は穴開きみたいな状態だった気がするのですが、
いつの間にか巨大イベントとなっており時の流れを感じます。
月に1度イベントがあれば、それを月全体のイベントのようにして
セールを続けられるので実に堅実な流れと言えます。
毎月同じ生活じゃ飽きてしまうので、月ごとにイベントを用意して
盛り上がるのは良いことだと思います(^~^)
この時期はクリスマスと正月が同居する奇妙な期間ですが、
あまり深く考えずに楽しめばいいと思いました☆
さて、本日12月2日は日本人宇宙飛行記念日です☆
1990年(平成2年)のこの日、TBSの秋山豊寛記者(当時)を載せた
ソビエト連邦のソユーズTM-11号が打ち上げられ、
日本人初の宇宙飛行に成功した為、制定されました。
昭和後期から平成に掛けて宇宙に関する開発は続けられており、
令和の今、遂に民間人のみの宇宙旅行が視野に入ってきた段階です。
まだまだ敷居はとんでもなく高いですが、22世紀になった頃には
更に進歩して一般人でも参加可能になる・・・かもしれません。
太陽光発電も進化して、より宇宙で活躍するかもしれませんね(@~@)
おそらく1号は22世紀まで生きられないと思いますが、
令和に生まれた子供たちは長生きすれば22世紀に届くので、
希望を持って生きて欲しいと思いました☀
以上、ドラえもん誕生の2112年まであと91年と計算する1号でした☆
2021.11.24薄暗く凍える風吹く秋の朝☆(更新486回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★
11月の下旬、朝晩の冷えが厳しくなってきました・・・。
来週にはもう12月なのでこの時期にしては暖かい方だと思いますが、
おそらく近いうちに昼もコートが必要になるでしょう(@~@;)
晴れの日なら昼に暖かくてまだマシなのですが、
曇っていると朝から晩までずっと寒いので厳しいです(><)
1号もそろそろ手袋を用意したいと思います!
さて、先週の11月18日、大東建託様が管理する既存の賃貸住宅
10,000棟に、新たに太陽光発電設備を設置すると発表が御座いました☆
脱炭素住宅の拡大を推進する目的があるそうですが、
いきなり10,000棟とは規模の大きな計画ですね~(^^)
建物を管理するオーナーにも有難い仕様になっており、
太陽光発電設備は大東建託パートナーズが費用を負担・設置・所有し、
オーナーは初期投資費用と修繕費等の負担なく、
太陽光発電設備の設置を行うことが出来るとのことです。
更に、大東建託パートナーズはオーナーに太陽光発電設備などの
設置場所に対する賃料を毎月支払う為、事業収支が向上します。
まさにウィンウィンのお話という訳です(+w+)
こんな具合でどんどん導入されて欲しいと思いました☀
以上、今年が残り1ヶ月ちょっとな事実に震える1号でした☆
2021.11.18ビッグ・ザ・ブドウ!(更新485回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★
11月と言えば手袋や厚着が欲しくなってくる時期ですが、
今年は例年より暖かいお陰か、1号はまだ装備しておりません☆
秋としては理想的な気温と言える為、出来れば11月の間は
このぐらいの暖かさを維持して欲しいです(^^;)
さて、本日11月18日はボジョレー・ヌーヴォーの解禁日です☆
1号はお酒をほとんど飲みませんが、ボジョレー・ヌーヴォーは
語感がいいので妙に覚えている言葉ではあります(@~@)
ちなみにワインの原料になるブドウは、月明かり程度の弱い光で
糖度を10%向上出来ることが実証されているそうです。
徳島文理大学では太陽光発電の電力だけでLED光を照射し、
糖度の上がったブドウの栽培に役立てているとのこと・・・。
太陽光発電の技術がこうやって役立つのは良いことですね(^^)
ビッグ・ザ・ブドウがストロング・ザ・ブドウとなることを願います☀
以上、皮ごと食べられる種無しブドウが好きな1号でした☆
2021.11.0811月らしからぬ暖かさ☆(更新484回目)【東京・千葉と言えば江戸川区の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.com】
東京千葉の太陽光発電専門ショップ江戸川ソーラー.comスタッフ1号です★
朝は相変わらずの冷えっぷりですが、お昼頃になると意外と暖かく、
外出時に上着がなくても平気な日が続いております☆
もちろん日が出ていることが条件ですが、この時期にしては異例の
暖かさと言えるでしょう。1号は寒がりなので有難いです(^~^)
ただ、どう足掻いてもいつかは冬になるので、
いつ気温が急落してもいいように寒さ対策はしっかりと行いましょう!
そして、寒さと同様に乾燥にも気を付けましょう(><;)
現時点ではそうでもないですが、おそらく11月後半頃には空気が
乾燥して体中が痒くなると思われます・・・。
保湿を心掛けて痒さを軽減したい1号です(=~=)
さて、先週の11月2日、セイコーインスツル様が芙蓉総合リース様と、
太陽光発電によるグリーン電力購入契約(PPAサービス)を
締結したことを発表致しました☆
出力規模は約760kWで、2022年3月からサービス利用を開始
するとのことです。かなり大規模な発電になりそうですね(^^)
太陽光により発電した電力をセイコーインスツル様が製造に活用し、
電力使用量に応じた料金を芙蓉リース様に支払うそうです。
脱炭素社会実現の努力が必要とされる今、
このようなシステムが増えていけばいいなーと思いました☀
以上、12月に祝日がない事実に震える1号でした☆